研究成果公開促進費:研究成果公開発表
研究者グループ等による学術的価値が高い研究成果の社会への公開や国際発信の助成
- 研究成果公開促進費 (B)
学会や民間学術研究機関等が主催するシンポジウム・学術講演会等で、青少年 (小・中・高校生を含む) や一般社会人の関心が高いと思われる分野の研究動向・研究内容を、分かりやすく普及啓発しようとするもの。
なお、主催団体の会員のみを対象とするものは対象となりません。
- 研究成果公開促進費 (C)
我が国の学会が主催する国際シンポジウム・国際会議等で、主催にかかる運営体制が確保されているもの。また、共済で開催する場合には応募学会が主体となって開催するものを対象とする。
なお、日本学術会議の「共同主催国際会議」に採択されているものは対象となりません。
応募・審査 | 交付 |
---|---|
公募要領の作成主体、応募書類の提出先 | 交付内定・決定通知を行う主体、交付申請書・各種手続書類等の提出先 |
文部科学省 | 文部科学省 |
- 公募要領・研究計画調書について
- 交付申請書の提出について
- 実績報告書の提出について
- 成果報告書の提出について