第2回ハノイ神戸大学連絡拠点シンポジウム
2017年09月27日

国際連携推進機構アジア総合学術センターは、2017年9月27日、神戸大学瀧川記念学術交流会館大会議室にて「第2回ハノイ神戸大学連絡拠点シンポジウム」を開催します。
同シンポジウムは、学術交流協定を結び交流が深く、神戸大学が2015年に連絡拠点を設置した貿易大学(ベトナム)から、交流促進のため研究者を招へいし、合同で学術集会を開催するものです。今年度は、神戸大学、貿易大学双方の社会科学系の研究者により、「Role and Prospect of Japan-Vietnam Academic Exchange」というテーマにて、以下のとおりシンポジウムを開催します。
皆様のご来場をお待ちしております(「申込フォーム 」からお申し込みください)。
なお、当日参加も歓迎いたします。
開催概要
- 日時
- 2017年9月27日(水) 13:00 - 17:15
- 会場
- 神戸大学瀧川記念学術交流会館大会議室
神戸市灘区六甲台1-1 - テーマ
- Role and Prospect of Japan-Vietnam Academic Exchange
- 使用言語
- 英語
- 主催
- 神戸大学国際連携推進機構アジア総合学術センター
- 問い合わせ
- 神戸大学国際部国際企画課学術交流グループ
- 電話:078-803-5043
e-mail: intl-relations @office.kobe-u.ac.jp
※メールアドレスの一部 (ac.jpの前) には、アドレス収集ロボット対策としてスペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。
(国際部国際企画課)