令和元年度博士学位記授与式並びに学位記授与式の中止について
神戸大学は、新型コロナウィルス感染症が国内で拡大している現況に鑑み、3月24日(火)に神戸大学出光佐三記念六甲台講堂にて開催を予定していた令和元年度博士学位記授与式と、3月25日(水)に神戸国際展示場(KCC 神戸コンベンションセンター)にて開催を予定していた令和元年度学位記授与式を中止することとしましたのでお知らせします。
卒業生・修了生、保護者・ご家族、並びに関係の皆さまにおかれましては、この門出の日を心待ちにされていたことと存じますが、皆さまの安全と感染の拡大防止を最優先に考え、辛い決断となりましたこと、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
令和2年3月3日
国立大学法人神戸大学
【3月23日 追記】下記に、学長からのメッセージと、中止に伴う各学部・研究科の対応を掲載いたしました。
【学長メッセージ】令和元年度 卒業生・修了生の方へ (2020.03.19)
中止に伴う各学部・研究科の対応一覧
学部
文学部 | |
---|---|
お問い合わせ | 人文学研究科教務学生係 078-803-5595 |
国際文化学部 | |
---|---|
学科(専攻)・コース、ゼミ単位での小規模な授与式は行いません。学位記等の授与につきましては、原則簡易書留郵便により3月23日(月)より郵送可能です(希望により事務室での受け渡しも可)。学位記の受け渡し方法について、うりぼーネットのアンケート機能でアンケートを行います(郵送か直接受け取りの選択)。アンケートの未回答者は教務システムに登録の保護者連絡先に郵送いたします。詳細についてはこちらのページをご覧ください。 |
|
お問い合わせ | 国際文化学部教務学生係 078-803-7530 |
発達科学部 | |
---|---|
学位記等の授与につきましては、各所属コースもしくは指導教員からメール等でお知らせいたします。 |
|
お問い合わせ | 人間発達環境学研究科教務学生係 078-803-7920 |
法学部 | |
---|---|
お問い合わせ | 法学研究科学部・大学院教務係 078-803-7234 |
経済学部 | |
---|---|
お問い合わせ | 経済学研究科学部・大学院教務係 078‐803‐7250 |
経営学部 | |
---|---|
学位記、卒業証明書及び成績証明書の交付方法は以下のとおりといたします。 学位記・証明書等交付 3月25日(水)本館 I102 教室 13:30~14:00 11年度生~15年度生 14:00~14:30 16年度生 学籍番号の下3桁500番台 14:30~15:00 16年度生 学籍番号の下3桁600番台 15:00~15:30 16年度生 学籍番号の下3桁700番と800番台 ※ 学位記・証明書等交付時に学生証を必ず返却してください。なお、上記日程に大学に来られない場合は、次の期間に教務係窓口にて対応いたします。必ず学生証を持参してください。【期間:3月26日(木)~3月30日(月)〔土日を除く〕9:00~17:00】 |
|
お問い合わせ | 経営学研究科事務課学部・大学院教務係 078-803-7260 |
理学部 | |
---|---|
学科毎、専攻毎の授与式を行います。授与式は3月25日(水)に実施し、欠席者、希望者へは26日(木)以降に着払いにて発送させていただきます。(事前に伝票を記入していただく必要がございます。電話やメールでの対応も可。)上記については理学部・理学研究科HP、掲示、メール(博士後期課程のみ)で周知いたします。 |
|
お問い合わせ | 理学研究科教務学生係 078-803-5767 |
医学部 | |
---|---|
学年代表1名及び医王賞学生2名の計3名のみ、代表として学部長から授与いたします。 日時・場所 : 令和2年3月25日(水)13時 研究科長室 授与者 : 藤澤医学部長 陪席 : 匂坂医学科長、河野教務学生委員長 ※ 学部長挨拶、病院長祝辞、代表者への授与の様子を撮影した動画を、HP上に掲載いたします。上記以外の学生については、医学科教務学生係から次のとおりお渡しいたします。 日時・場所 : 令和2年3月25日(水)13時30分~16時30分 大講義室 陪席 : 匂坂医学科長、河野教務学生委員長 上記については、メーリングリスト及びうりぼーネットにて通知いたします。詳細についてはこちらをご覧ください。 |
|
お問い合わせ | 医学部学務課医学科教務学生係 078-382-5205 |
工学部 | |
---|---|
学位記等の授与につきましては、学科それぞれで日程を定めて事務室または研究室から授与いたします。受け取りに来られない場合は郵送も可能です。 |
|
お問い合わせ | 工学研究科学務課教務学生係 078-803-6350 |
農学部 | |
---|---|
【農学部・農学研究科博士課程前期課程学位記授与】 ※ 6コース・講座単位で実施いたします。開始時間等は現時点で未定です。 日時・場所 : 3月25日(水)午後(予定) 農学部・農学研究科の各教室 周知方法 : 農学HP、学生へメールなど |
|
お問い合わせ | 農学研究科教務学生係 078-803-5928 |
海事科学部 | |
---|---|
学科(専攻)・コース、ゼミ単位での小規模な授与式は行いません。学位記等の授与については、下記のとおり行います。 日時・場所 : 3月25日(水) 講堂 備考 : 上記日程でご参加いただけない方については、後日事務室でお渡するか、希望の送付先に着払い伝票にて3月26日以降に郵送いたします。上記については、事務棟の掲示板・HP・うりぼーネットの掲示板にて周知いたします。詳細についてはこちらをご覧ください。 |
|
お問い合わせ | 海事科学研究科教務学生グループ 078-431-6223 |
研究科
人文学研究科 | |
---|---|
お問い合わせ | 人文学研究科教務学生係 078-803-5595 |
国際文化学研究科 | |
---|---|
【修士】学科(専攻)・コース、ゼミ単位での小規模な授与式は行いません。学位記等の授与につきましては、原則簡易書留郵便により3月23日(月)より郵送可能です。(希望により事務室での受け渡しも可) ※留学生については原則、事務室で受け渡しいたしますが、うりぼーネットのアンケート機能で受け渡し方法のアンケートを行います。(郵送か直接受け取りの選択)アンケートの未回答者は教務システムに登録の保護者連絡先に郵送いたします。 【博士】学科(専攻)・コース、ゼミ単位での小規模な授与式を3月24日(火)に行います。来訪ができない場合は個別に郵送にて対応いたします。 | |
お問い合わせ | 国際文化学研究科教務学生係 078-803-7530 |
人間発達環境学研究科 | |
---|---|
学位記等の授与につきましては、各所属コースもしくは指導教員からメール等で告知いたします。 | |
お問い合わせ | 人間発達環境学研究科教務学生係 078-803-7920 |
法学研究科 | |
---|---|
お問い合わせ | 法学研究科学部・大学院教務係 078-803-7234 |
経済学研究科 | |
---|---|
お問い合わせ | 経済学研究科学部・大学院教務係 078‐803‐7247 |
経営学研究科 | |
---|---|
学位記、修了証明書及び成績証明書の交付方法を以下のとおりといたします。 学位記・証明書等交付 (D : 博士課程後期課程)3月24日(火)~ 3月27日(金)9:00~17:00 (M : 博士課程前期課程)3月25日(水)~ 3月27日(金)9:00~17:00 交付場所 経営学研究科教務係 ※ 学位記・証明書等交付時に「学生証」・「コピーカード」を必ず返却してください。学位記は原則上記の期間に受領してください。 | |
お問い合わせ | 経営学研究科学部・大学院教務係 078-803-7260 |
理学研究科 | |
---|---|
学科毎、専攻毎の授与式を行います。授与式は3月25日(水)に実施し、欠席者、希望者へは26日(木)以降に着払いにて発送させていただきます。(事前に伝票を記入していただく必要がございます。電話やメールでの対応も可) 上記については理学部・理学研究科HP、掲示、メール(博士後期課程のみ)で周知いたします。 | |
お問い合わせ | 理学研究科教務学生係 078-803-5767 |
医学研究科 | |
---|---|
博士課程及び修士課程学生の学位記については、大学院教務学生係から次のとおりお渡しいたします。 (博士課程)日時 : 令和2年3月24日(火)~4月23日(木)9時から17時の間 場所 : 学務課事務室 (修士課程)日時 : 令和2年3月25日(水)~4月24日(金)9時から17時の間 場所 : 学務課事務室 上記については、HPの掲載及び所属する教育研究分野を通じてご連絡いたします。詳細についてはこちらをご覧ください。 | |
お問い合わせ | 医学部学務課大学院教務学生係 078-382-5193 |
保健学研究科 | |
---|---|
学科(専攻)・コース、ゼミ単位での小規模な授与式は行いません。大学院前期課程、後期課程、保健学科各専攻の代表者1名に保健学研究科長から個別に授与いたします。(3/25予定) 学位記等の授与につきましては、大学院前期課程:3月25日(水)に教室で時間を決めてお渡しいたします。(最大60名、領域・研究室等で分けない)大学院後期課程:3月24日(火)に事務室にてお渡しいたします。保健学科:3月25日(水)に教室で専攻別に時間を決めてお渡しいたします。上記にお越しいただけない場合等は、送付住所をご連絡いただき、着払いの宅配発送とさせていただきます。発送は3月26日(木)以降となる予定です。詳細については、メール、うりぼーネット・掲示板への掲示にて周知いたします。 | |
お問い合わせ | 保健学研究科教務学生係 078-796-4504 |
工学研究科 | |
---|---|
学位記等の授与につきましては、学科それぞれで日程を定めて事務室または研究室から授与いたします。受け取りに来られない場合は郵送も可能です。 | |
お問い合わせ | 工学研究科学務課教務学生係 078-803-6350 |
システム情報学研究科 | |
---|---|
学位記等の授与につきましては、学科それぞれで日程を定めて事務室または研究室から授与いたします。受け取りに来られない場合は郵送も可能です。 | |
お問い合わせ | 工学研究科学務課教務学生係 078-803-6350 |
農学研究科 | |
---|---|
【農学研究科博士課程後期課程学位記授与式】 日時・場所 : 3月24日(火)10時~ 農学研究科長室 出席者 : 研究科長、副研究科長2名、各指導教員約10名、事務担当者 【農学研究科博士課程前期課程学位記授与】 日時・場所 : 3月25日(水)午後(予定)農学部・農学研究科の各教室 周知方法 : 該当学生には個別にメールで出欠を確認いたします。 | |
お問い合わせ | 農学研究科教務学生係 078-803-5928 |
海事科学研究科 | |
---|---|
学科(専攻)・コース、ゼミ単位での小規模な授与式は行いません。学位記等の授与については、下記のとおり行います。 日時・場所 : 3月25日(水)講堂 備考 : 上記日程でご参加いただけない方については、後日事務室でお渡するか、希望の送付先に着払い伝票にて3月26日以降に郵送いたします。上記については、事務棟の掲示板・HP・うりぼーネットの掲示板にてに周知いたします。詳細についてはこちらをご覧ください。 | |
お問い合わせ | 海事科学研究科教務学生グループ 078-431-6223 |
国際協力研究科 | |
---|---|
学位記授与を以下のとおり研究科で授与式を予定しております。 ・博士課程後期課程(博士) 日時・場所 : 3月24日(火)14:00~ 第5学舎プレゼンテーションルーム ・博士課程前期課程(修士) 日時・場所 : 3月25日(水)13:00~ フロンティア館プレゼンテーションホール ※ 研究科長より修了生に学位記授与を行う予定ですが、読み上げ、式辞等は簡略化させていただきます。※ 新型コロナ感染症対策として、修了生の座席は通常より離して設置いたします。※ 修了生のご家族、友人等の参加は不可とさせていただきます。 学生へは、研究科掲示板、うりぼーネット、メールによりご連絡いたします。授与式に不参加の修了生については、郵送(着払い)により発送する予定です。 | |
お問い合わせ | 国際協力研究科教務係 078-803-7267 |
科学技術イノベーション研究科 | |
---|---|
学位記等の授与については、下記のとおり行います。 日時・場所 : 3月25日(水)15時からグループ毎に順次開催 自然科学総合研究棟1号館 108室 ※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、少人数単位で順次実施します。 グループ①:先端医療分野、先端IT分野の学生 グループ②:バイオプロダクション分野(微生物機能化学研究室)、先端膜工学分野の学生 グループ③:バイオプロダクション分野(グループ②以外の研究室)の学生 | |
お問い合わせ | 科学技術イノベーション研究科教務学生係 078-803-5474 |