お知らせ [2017年度以前]
- 2018.03.30
- 槻橋修准教授が気仙沼市復興祈念公園アイデアコンペで優秀賞を受賞しました
- 2018.03.28
- 第30回学長定例記者会見を開きました
- 2018.03.28
- 神戸市バス 神戸大学鶴甲第一キャンパス行き直行便が始まります
- 2018.03.28
- 平成29年度学位記授与式 (卒業式)を挙行しました
- 2018.03.28
- 平成30年度神戸グローバルチャレンジプログラムの新パンフレットが出来上がりました!
- 2018.03.27
- 農学部の藤田このむさんが第18回理工系学生科学技術論文コンクールで最優秀賞・文部科学大臣賞を受賞しました
- 2018.03.27
- 日本大使館主催の留学手続きセミナーと清華大学での留学説明会(中国・北京)に参加しました
- 2018.03.26
- 国際協力研究科の学生5名が世界銀行本部でインターンシップを行っています
- 2018.03.26
- 「神戸市内の企業と神戸大学大学院海事科学研究科との交流会」を開催しました
- 2018.03.26
- 【案内】LMS BEEF システム停止のお知らせ(3/28 9:00~17:00)
- 2018.03.22
- フランスのグルノーブル大学・イタリアのミラノ工科大学とで共同ワークショップを開催しました
- 2018.03.20
- 学術研究や課外活動で優秀な成績 学生ら21人と4団体を表彰
- 2018.03.20
- 平成30年度一般入試(後期日程)の合格者を発表しました
- 2018.03.20
- 平成30年度神戸大学「学生生活」オリエンテーションについて(3月20日 (火) 受付開始)
- 2018.03.20
- 入学後(4/8)における英語外部試験実施のお知らせ
- 2018.03.16
- 平成31年度採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会を開催しました
- 2018.03.16
- 平成30年度教育実習受講予定の皆さんへ(「教育実習の記録」購入のお知らせ)
- 2018.03.15
- 南洋理工大学と神戸大学がデータサイエンスとAIに関する共同ワークショップを開催しました
- 2018.03.14
- 「Asia-Pacific Workshop on Value Creation 2018 @Kobe University」を開催しました
- 2018.03.12
- 地域連携活動を公募します
- 2018.03.09
- 平成30年度一般入試(前期日程)の合格者を発表しました
- 2018.03.09
- 新入生のクラブ活動への勧誘の禁止について
- 2018.03.07
- 「環境報告書2017ダイジェスト版 (英訳)」を英語版ホームページに掲載しました
- 2018.03.06
- ミュンヘン工科大学を表敬訪問し、大学間学術交流協定に調印しました
- 2018.03.06
- ハンブルク工科大学を表敬訪問し、大学間学術交流協定に調印しました
- 2018.03.06
- トゥールーズ国立工科大学を表敬訪問し、大学間学術交流協定に調印しました
- 2018.03.06
- インドの中高一貫校から訪問がありました
- 2018.03.06
- 【日程変更】平成30年度附属中等教育学校教育実習の日程について
- 2018.03.05
- 「神戸大学人の集い」(旧拡大ビジネスリーダーの会)を開催しました
- 2018.03.02
- 第29回学長定例記者会見を開きました
- 2018.02.28
- 駐スロベニア共和国日本国大使が来学しました
- 2018.02.27
- 平成29年度海外留学フェア(全8回)を開催しました
- 2018.02.22
- 介護支援セミナーを開催しました
- 2018.02.20
- スロバキア・ハンガリーにて国際交流基金ブダペスト日本文化センターと共催イベントを開催しました
- 2018.02.15
- 神戸大学ホノルル拠点第2回シンポジウムを開催しました
- 2018.02.15
- ネブラスカ大学副学長一行が来学しました
- 2018.02.14
- 若手教員の長期海外派遣成果報告会 (第8回) を開催しました
- 2018.02.14
- 神戸大学海外アドバイザリーボードを開催しました
- 2018.02.14
- トビリシ国立大学創立100周年記念式典に参加しました
- 2018.02.14
- 【日程確定】平成30年度附属中等教育学校教育実習の日程について
- 2018.02.13
- 武田学長が中国科学院と中国科学院大学を訪問しました
- 2018.02.09
- ベトナム、ラオス、カンボジアの教育省官僚を対象に就学前教育行財政に関するワークショップを開催しました
- 2018.02.09
- 平成30年度前期(5月~11月)介護等体験事前指導の実施について
- 2018.02.08
- 情報セキュリティに係る講演会を開催しました
- 2018.02.06
- 国際海事研究センターシンポジウム「フラッグシップ研究の創出に向けて」を開催しました
- 2018.02.05
- タマサート大学(タイ)の学生と教員がさくらサイエンスプランの支援をえて理学研究科でインターンシップをおこないました
- 2018.02.05
- 平成31年度教育実習(中学校・高等学校)参加希望者のための説明会について
- 2018.02.05
- 【イベント情報】神戸グローバルチャレンジプログラム FDセミナー開催(3月8日)
- 2018.02.02
- 「統合型医療機器研究開発・創出拠点」を神戸医療産業都市内に開設
- 2018.01.31
- 「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業」を推進するため、東北大学及び人間文化研究機構と連携協定を締結
- 2018.01.29
- 神戸大学における受動喫煙の防止及び敷地内禁煙に向けた取組に関する指針」が制定されました
- 2018.01.26
- 【平成28・29年度学部入学生】高度教養科目の開講科目一覧の公表について
- 2018.01.25
- 神戸大学出版会がシリーズ書籍第1弾を発売しました
- 2018.01.23
- 【全学部生】平成30年度第1Q全学共通授業科目の抽選登録について(3/20 ~ 3/26)
- 2018.01.23
- 【全学部生】平成30年度 前期・第1クォーター・第2クォーターの履修登録について(4/6~4/19)
- 2018.01.19
- 【平成28・29年度学部入学生(医学部を除く)】平成30年度前期・1Q・2Q開講の高度教養科目の抽選登録について
- 2018.01.18
- 中国事務所を移転しました
- 2018.01.15
- 「学術英語スキルアップセミナー」を開催します【2018.2.15】
- 2018.01.15
- 法科大学院にてラオス法律人材育成強化プロジェクト(フェーズ2)第12回本邦研修会が開催されました
- 2018.01.12
- 「教育情報の公表」ページを更新しました
- 2018.01.10
- 神大図書館お昼休みトークイベント2「映画で広げる知的フィールド」を開催します【1/15(月)~1/18(木)】
- 2018.01.10
- 附属小学校と農学研究科附属食資源教育研究センターがお米を作り、みんなで食べました
- 2018.01.09
- 第3回COC+シンポジウム「地域で育むイノベーション人材~新しい挑戦~」を開催しました
- 2018.01.09
- 神戸大学中国事務所開所式を開催、神戸大学北京同窓会10周年記念祝賀会に参加しました
- 2018.01.08
- 平成29年度科研費審査委員の表彰式を行いました
- 2018.01.05
- 平成29年度神戸大学海外インターンシッププログラム(国際交流基金ブダペスト日本文化センター)の2次募集について
- 2018.01.05
- 女子タッチフットRooksが全日本王座決定戦さくらボウルで4連覇を達成しました
- 2018.01.04
- 法学研究科 砂原庸介教授が第17回大佛次郎論壇賞(朝日新聞社主催)を受賞しました
- 2018.01.04
- 【挨拶】持続的な挑戦を
- 2017.12.28
- 神戸大学広報誌「風」10号を発行しました
- 2017.12.28
- 理学研究科 木村建次郎准教授が第一回日本医療研究開発大賞の日本医療研究開発機構(AMED)理事長賞を受賞しました
- 2017.12.27
- 附属中等教育学校がESD大賞(高等学校賞)を受賞しました
- 2017.12.26
- トビタテ!留学JAPAN第9期募集説明会を開催しました
- 2017.12.26
- 【給付型海外留学奨学金】トビタテ!留学JAPAN第9期募集中です
- 2017.12.26
- 制約プログラミングと命題論理における充足可能性判定に関するCRIL-Kobe-Louvain 協同ワークショップを開催しました
- 2017.12.25
- 神戸大学先端融合研究環第2回シンポジウムを開催しました
- 2017.12.22
- ストラスブール大学副学長が来学しました
- 2017.12.21
- システム切替えに伴うネットワークの停止について(12月26日)
- 2017.12.21
- トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム(第9期)個別相談のご案内
- 2017.12.21
- ストラスブール大学とのコチュテル(博士共同指導)の博士学位論文公聴会を開催しました
- 2017.12.20
- 平成29年度後期 うりぼーネットによる 「学修の記録」の実施について
- 2017.12.18
- 第23回神戸大学国際学生交流シンポジウムを開催しました
- 2017.12.15
- 震災復興支援・災害科学研究推進室 第6回シンポジウムを開催しました
- 2017.12.13
- 平成29年度 第4クォーター・後期(セメスター) うりぼーネットによる「授業振り返りアンケート」の実施について
- 2017.12.13
- 中国科学院大学副学長が来学しました
- 2017.12.12
- ブリュッセルオフィスにてワークショップ「New Perspectives in Japanese Studies Part 2」を開催しました
- 2017.12.11
- 水谷理事がブダペスト商科大学で講演を行いました
- 2017.12.11
- 小川理事が国際交流基金ブダペスト主催の講演会に参加しました
- 2017.12.11
- 小川理事がスロベニアの大学および研究機関を訪問しました
- 2017.12.11
- 大分県中津南高校で出前講義を行いました
- 2017.12.08
- クリストファー・ゴメス准教授にガジャマダ大学より感謝状と名誉職称号授与 ――災害分野での教育・研究に対する功績
- 2017.12.07
- 神戸大学ブリュッセルオフィス第8回シンポジウムを開催しました
- 2017.12.06
- 経済学研究科とシステム情報学研究科との合同シンポジウム「人工知能と社会科学の邂逅:新たな地平線を目指して」を開催しました
- 2017.12.05
- バルセロナで健康寿命と高齢化問題をテーマとしたセミナーを開催しました
- 2017.12.05
- イェㇽジ・ドラホシュ チェコ科学アカデミー名誉会長に神戸大学名誉博士号授与しました
- 2017.12.05
- 【全学部の平成28年度・平成29年度入学生】高度教養科目の履修について
- 2017.12.05
- 女子タッチフットボール部Rooksが第26回東西大学王座決定戦で優勝しました
- 2017.12.04
- 「データと資料が語る神戸大学の今の姿~神戸大学データ資料集~[平成29年度]」を掲載しました
- 2017.12.04
- 神戸大学海外アドバイザリーボードを開催しました
- 2017.12.04
- 神戸67会有志の皆様から神戸大学基金に寄附をいただきました
- 2017.12.01
- 神戸大学の学生チームが初参加で快挙 米国で開催された合成生物学研究 国際学生競技会で銀メダルを獲得
- 2017.11.30
- 神戸開港150年記念公開講座「神戸を創った企業家たち」を開催しました
- 2017.11.30
- 北京・上海で開催された博士学生国際交流会2017に参加しました
- 2017.11.30
- 南洋理工大学一行が来学しました
- 2017.11.30
- 駐日フランス大使が来学しました
- 2017.11.24
- 国立台湾大学と工学研究科が第2回学術交流ワークショップを開催しました
- 2017.11.24
- 關水康司 神戸大学特別顧問・海事科学研究科特別教授のスピーチが生放送されます(11月28日)
- 2017.11.22
- 世界初のラバー3Dプリンタ技術を用いたシューズで神戸マラソンに出場しました
- 2017.11.21
- 「2017 キャンパスアジア・プログラム年次シンポジウム in 復旦大学」を開催しました
- 2017.11.21
- 第14回留学生ホームカミングデイを開催しました
- 2017.11.21
- 中国科学技術行政官が来学しました
- 2017.11.21
- トビタテ!留学JAPAN第9期募集説明会が開催されます(学外開催)
- 2017.11.17
- 漕艇部 新淀川艇庫合宿所の竣工式が行われました
- 2017.11.16
- PIまたはPIを目指す若手研究者向け英語論文セミナーの開催について
- 2017.11.15
- リトアニアのヴィルニュスゲディミナス工科大学、ラトビアのRISEBA大学とリガ工科大学を訪問しました
- 2017.11.15
- 平成30年度教育実習受講の意思確認について
- 2017.11.14
- 平成30年度附属中等教育学校教育実習の日程について
- 2017.11.14
- 第4回日本・インドネシア学長会議に参加しました
- 2017.11.13
- 神戸大学海事科学部創基100周年記念式典を開催しました
- 2017.11.13
- 神戸大学神五会有志の皆様から神戸大学基金に寄附をいただきました
- 2017.11.10
- 法学部の学生3名が英国の2つの大学において研究発表を行うプロジェクトを実施しました
- 2017.11.09
- 第12回ホームカミングデイを開催しました
- 2017.11.08
- 神大図書館お昼休みトークイベント「趣味語学のすゝめ」を開催します【11/13(月)~11/16(木)】
- 2017.11.08
- キャンパス・アジアプログラム参加学生が井上理事を表敬訪問しました
- 2017.11.07
- シンポジウム「女性のキャリア形成と選択~中村麻里子さんを迎えて~」を開催しました
- 2017.11.07
- 学長から感謝状を贈呈しました
- 2017.11.06
- 【全学部1~2年生対象】神戸グローバルチャレンジプログラム フィールドワークコース(ドイツ)の参加者を募集します!(11月2日より応募受付開始)
- 2017.11.06
- 平成29年度 第3クォーター うりぼーネットによる「授業振り返りアンケート」の実施について
- 2017.11.01
- 海上技術安全研究所との連携・協力に関する協定を締結しました
- 2017.11.01
- 平成29年度神戸大学海外インターンシッププログラム(日本語教育補助<ポーランド コペルニクス大学>)の募集について
- 2017.10.31
- バベシュ・ボヨイ大学長が来学しました
- 2017.10.31
- 第9回学長表彰式を行いました
- 2017.10.31
- Visegrad Projectキックオフシンポジウムを開催しました
- 2017.10.30
- 【国際人間、法、経済1年生対象】EUエキスパート人材養成プログラムの募集を開始しました
- 2017.10.30
- ニコラウス・コペルニクス大学(ポーランド)を訪問しました
- 2017.10.27
- 中央財経大学主催の留学フェア(中国・北京)に参加しました
- 2017.10.27
- 第10回日中学長会議に参加しました
- 2017.10.25
- 平成29年度神戸大学・神戸市看護大学・園田学園女子大学3大学合同報告会「プラットフォーム」を開催しました
- 2017.10.25
- オフショアセーリング部が世界大会で優勝しました !
- 2017.10.24
- 【全学部1~2年生対象】神戸グローバルチャレンジプログラム フィールドワークコース(タイ・バンコク)(タイ・チェンライ)の参加者を募集します!(10月23日より応募受付を開始しています)
- 2017.10.20
- 【全学部1~2年生対象】神戸グローバルチャレンジプログラム フィールドワークコース(ミャンマー)(ラオス)(マレーシア)の参加者を募集します!(10月23日より応募受付開始)
- 2017.10.19
- 神戸医療産業都市・京コンピュータ一般公開に参加しました
- 2017.10.18
- 第29回山口誓子学術振興基金 公開講演会を開催しました
- 2017.10.18
- ハンス=ゲルト・ペテリング元欧州議会議長に神戸大学名誉博士号授与しました
- 2017.10.18
- 平成30年度 木下記念事業団・学生寮の寮生募集について
- 2017.10.17
- 「第2回ハノイ神戸大学連絡拠点シンポジウム」及び「第5回日本研究センター長フォーラム」を開催しました
- 2017.10.13
- キャンパスアジア・プログラム第2次(秋季)派遣学生を募集中です(締切 10月19日(木) 17:00)
- 2017.10.13
- 出光興産株式会社の若手社員勉強会が開催されました
- 2017.10.13
- アジア開発銀行(ADB)総裁 中尾武彦氏講演会「アジア経済の展望とアジア開発銀行の役割」を開催しました
- 2017.10.12
- 学長から感謝状を贈呈しました
- 2017.10.12
- 神戸大学の牛が最優秀賞を受賞しました
- 2017.10.11
- 平成29年度防災訓練の実施について
- 2017.10.11
- 神戸オックスフォード日本学プログラム(KOJSP)六期生が武田廣神戸大学長を表敬訪問しました
- 2017.10.11
- 京都大学・大阪大学・神戸大学 3大学シンポジウムを開催しました
- 2017.10.10
- 第5回ブリューゲル神戸国際シンポジウム 「Europe and Japan: Monetary Policies in the Age of Uncertainty」を開催しました
- 2017.10.10
- トビリシ国立大学を訪問しました
- 2017.10.06
- 第3回書評&キャッチコピーコンテストを開催します(応募締切10/31)
- 2017.10.04
- 後期図書館ガイダンスを開催します(10/24-11/15)
- 2017.10.04
- 『神戸グローバルチャレンジフェア』を実施します
- 2017.10.04
- 神戸グローバルチャレンジプログラム 全体報告会を開催します
- 2017.10.04
- 神戸グローバルチャレンジプログラム パネル展示を開催します
- 2017.10.04
- 平成29年度教育実習事後指導(後期)について
- 2017.10.03
- Founders!完全非公開型起業家育成プログラム 参加学生の募集について
- 2017.10.02
- ロイヤルメルボルン工科大学と工学研究科が学術交流ワークショップを開催しました
- 2017.10.02
- 一般社団法人バイオロジクス研究・トレーニングセンターを設立しました
- 2017.09.29
- 経済学部4年生の古森悠太さんがプロの将棋棋士になることが決まりました
- 2017.09.29
- 体育会サッカー部創部100年周年記念行事を開催しました
- 2017.09.29
- 全学協定校への派遣交換学生(平成30年度第1回)を募集します
- 2017.09.28
- ブリュッセルオフィスネットワーク会議を開催しました
- 2017.09.28
- Bilateral Kobe-Kiel Workshopを開催しました
- 2017.09.27
- 第27回学長定例記者会見を開きました
- 2017.09.27
- 平成29年度(第4クォーター)新授業「アジアへの誘い」(水‐5)を開講します (神戸グローバルチャレンジプログラム)
- 2017.09.27
- 経済学研究科「第3回 国際カンファレンス応用計量経済学 in Hawaii」を開催しました
- 2017.09.26
- 平成29年度 後期分授業料の納付について(お知らせ)
- 2017.09.26
- 「EURAXESS Japan Tour 2017@ Kobe University」を開催しました
- 2017.09.25
- 【全学部生対象】総合科目Ⅱ「データサイエンス入門1」・「データサイエンス入門2」の開講について
- 2017.09.25
- 2017年版の「神戸大学環境報告書」を公表しました
- 2017.09.25
- 先端膜工学センター・一般社団法人先端膜工学研究推進機構 設立10周年記念講演会を開催しました
- 2017.09.22
- ウラル連邦大学を訪問しました
- 2017.09.22
- 【イベント情報】人文学研究科地域連携センター主催「まちづくり地域歴史遺産活用講座2017」受講者の募集を開始しました!
- 2017.09.20
- エレコム株式会社へ御礼の訪問をしました
- 2017.09.19
- 本学卒業留学生 徐一平氏が外務大臣賞を授与されました
- 2017.09.15
- 文部科学省 伊藤洋一文部科学審議官が先端膜工学研究拠点の視察をしました
- 2017.09.15
- 純米酒「神のまにまに」を発売します
- 2017.09.14
- 在大阪オーストラリア総領事館から訪問がありました
- 2017.09.14
- 駐日コソボ共和国大使が来学しました
- 2017.09.14
- ニコラウス・コペルニクス大学長が訪問しました
- 2017.09.12
- シンポジウム「計算社会科学からの挑戦」を開催しました
- 2017.09.12
- 英語外部試験の日程変更について【11月3日(金)】
- 2017.09.11
- 平成30年度大学院工学研究科博士課程前期課程一般入試(応用化学専攻)における出題ミスについて掲載しました
- 2017.09.11
- 平成30年度大学院理学研究科博士課程前期課程一般選抜における出題ミスについて掲載しました
- 2017.09.01
- 平成28年度特別研究員等審査会専門委員(書面担当)表彰式を行いました
- 2017.09.01
- 【全学生】平成29年度 後期・第3クォーター・第4クォーターの履修登録について(10/2~10/16)
- 2017.08.30
- 医学部附属病院にて大規模地震時医療活動訓練及び院内災害訓練を行いました
- 2017.08.28
- トビタテ!留学JAPAN個別相談のご案内
- 2017.08.25
- EUIJ関西 前期集中講義のご案内(9月21日、22日)
- 2017.08.22
- 日越大学から訪問がありました
- 2017.08.22
- トビタテ!留学JAPAN第8期募集説明会を開催しました
- 2017.08.18
- オープンキャンパス2017を開催しました
- 2017.08.18
- 神戸オックスフォード日本学プログラム第五期生修了式 を開催しました
- 2017.08.10
- 京都大学防災研究所との連携・協力に関する協定を締結しました
- 2017.08.10
- アジア健康科学フロンティアセンター・キックオフシンポジウム「アジアの健康を拓く」を開催しました
- 2017.08.10
- アベノミクスを再考 浜田宏一・内閣官房参与を招きシンポジウムを開催しました
- 2017.08.10
- オフショアセーリング部がパンパシフィック大学招待レースに出場しました
- 2017.08.09
- JSTさくらサイエンスプラン「持続可能な農業を支える最先端のバイオシステム工学」を実施しました
- 2017.08.08
- 1年次3Q・4Q フランス語Sクラス生 募集中(応募締切 8/31)
- 2017.08.08
- IMRA Europe及びエクス・マルセイユ大学を表敬訪問しました
- 2017.08.05
- 学習者コーパス国際シンポジウムLCSAW2017 実施報告
- 2017.08.04
- チェンマイ大学とJSTさくらサイエンスプラン(科学技術研修コース)を実施しました
- 2017.08.04
- 英語外部試験(TOEFL-ITP)の台風接近に伴う対応について
- 2017.08.03
- 夏季一斉休業について
- 2017.08.03
- 人文学研究科地域連携センター主催・兵庫県文化遺産防災研修会を開催しました
- 2017.08.03
- 高校生向け「公開授業」を開催しました
- 2017.08.03
- 【全学部学生対象】第2回 日本総研×神戸大学 特別講義 オープンイノベーションワークショップ「ITと金融ビジネスの最前線」
- 2017.07.31
- 貿易大学(ベトナム)から訪問がありました
- 2017.07.31
- 国際交流基金ブダペスト日本文化センター所長講演会を開催しました
- 2017.07.31
- 文部科学省「地域イノベーション・エコシステム形成プログラム」に採択されました
- 2017.07.31
- 平成29年10月期入寮者の募集について(留学生を除く)
- 2017.07.28
- 竹林幹雄教授が大阪港開港150年記念港湾功労者特別表彰及び近畿地方整備局長表彰を受賞しました
- 2017.07.26
- シンポジウム「岸田外務大臣と語る:兵庫県の魅力を世界に発信」を開催しました
- 2017.07.25
- 「神戸大学国内留学生同窓会 in 大阪」を開催しました
- 2017.07.25
- 附属中等教育学校「卒業研究優秀者発表会」を開催しました
- 2017.07.24
- 三島智和准教授が共同開発した「高周波誘導加熱装置」を国際展示会「サーモテック2017」に出展しました
- 2017.07.21
- 【全学部生】平成29年度後期全学共通授業科目の抽選登録について(9/14~9/19)
- 2017.07.21
- 短期サマースクール「One week experience in Kobe University」を開催しました
- 2017.07.20
- 未来世紀都市フェス2017を開催しました
- 2017.07.20
- 神戸開港150年記念「海フェスタ神戸」 海の総合展においてセミナーを開催しました
- 2017.07.20
- 海事博物館が近畿地方整備局長表彰を受賞しました
- 2017.07.19
- 英語外部試験の実施について【10月21日(土)】
- 2017.07.19
- 「海フェスタ2017神戸」の帆船フェスティバルに「深江丸」が参加しました
- 2017.07.18
- JICA研修員(教育行財政コース)が神戸大学を訪問しました
- 2017.07.18
- 凌霜賞の授与式を開催しました
- 2017.07.18
- 【医学部を除く平成28年度入学生】平成29年度後期・第3Q・第4Q開講の高度教養科目の抽選登録について(9/22~26)
- 2017.07.18
- 神戸大学海事博物館企画展「神戸における海技者教育100年の歩み」が開幕しました
- 2017.07.14
- 神戸開港150年記念「海フェスタ神戸」 海の総合展に参加します
- 2017.07.14
- 平成29年度 前期うりぼーネットによる 「学修の記録」の実施について
- 2017.07.14
- オフショアセーリング部がパンパシフィック大学招待レースに出場します
- 2017.07.13
- 留学生と小学生の交流会を開催しました
- 2017.07.13
- 平成29年度 第2クォーター うりぼーネットによる「授業振り返りアンケート」の実施について
- 2017.07.11
- 【給付型海外留学奨学金】トビタテ!留学JAPAN第8期募集が開始されました
- 2017.07.10
- 天津大学建築学院で建築・都市デザインワークショップ・合同設計展を行いました
- 2017.07.10
- 「第2回神戸大学・北京外国語大学 国際共同研究拠点シンポジウム」を開催しました
- 2017.07.05
- 国際人間科学部設置記念式典を開催しました
- 2017.07.05
- 【開催案内】附属中等教育学校卒業研究優秀者発表会
- 2017.07.03
- アイルランガ大学長一行が神戸大学を訪問しました
- 2017.06.30
- 武田学長がシンガポール・南洋理工大学を訪問しました
- 2017.06.29
- 76年ぶり 戦前に手放された絵画の里帰り
- 2017.06.29
- 中華人民共和国駐大阪総領事館領事が神戸大学を訪問しました
- 2017.06.27
- 女子ラクロス部の権藤眞美さんが日本代表選手としてワールドカップに出場します
- 2017.06.26
- トビタテ!留学JAPAN第8期募集説明会が開催されます(学外開催)
- 2017.06.26
- キャンパス・アジアプログラム参加学生が井上理事を表敬訪問しました
- 2017.06.23
- 平成29年度 前期(セメスター) うりぼーネットによる 「授業振り返りアンケート」の実施について
- 2017.06.20
- 附属中等教育学校で「財務省との連携による財政教育プログラム」を開催しました
- 2017.06.20
- 平成28年度兼松フェローシップ表彰式・入賞論文発表会を開催しました
- 2017.06.20
- 「昭和42年7月豪雨災害から50年学術シンポジウム」を開催します
- 2017.06.20
- 日本大使館主催の日本留学説明会(中国・北京)に参加しました
- 2017.06.19
- ブダペスト商科大学長が本学を訪問しました
- 2017.06.16
- Visegrad Project Kick-Off Workshopを開催しました
- 2017.06.16
- 2017台湾キャリア人材マッチング訪日団一行が井上副学長を訪問しました
- 2017.06.12
- 人文学研究科と東北大学災害科学国際研究所及び国立歴史民俗博物館との連携・協力協定を締結しました
- 2017.06.09
- 災害発生時の「安否確認システム」について【7月14日(金)にテストメールを配信予定です】
- 2017.06.07
- 平成29年度神戸大学海外インターンシッププログラム(国際交流基金ブダペスト日本文化センター)の募集について
- 2017.06.06
- 「日経ウーマノミクスフォーラム ダイバーシティ研究環境整備と女性研究者の未来」に参加しました
- 2017.06.05
- 第12回神戸大学ホームカミングデイを開催します(10月28日)
- 2017.06.05
- 【全学部1~2年生対象】神戸グローバルチャレンジプログラム《 インド・コース 》《 ネパール・コース 》の募集期間を延長しました!(申込みは、6月14日まで!)
- 2017.06.01
- 南カリフォルニア大学ビジネス日本語コース一行が神戸大学長を表敬訪問しました
- 2017.06.01
- 第6回附属中等教育学校神戸大学dayを開催しました
- 2017.05.31
- Erasmus+プログラムにもとづき海外協定校の職員が神戸大学を訪問しました
- 2017.05.31
- 駐日ベルギー大使が神戸大学を訪問しました
- 2017.05.29
- 第25回学長定例記者会見を開きました
- 2017.05.29
- 日中大学フォーラムに参加しました
- 2017.05.29
- 全学協定校への派遣交換学生 (平成29年度第3回) を募集します(奨学金有り)
- 2017.05.29
- コメニウス大学(スロヴァキア)副学長が来学しました
- 2017.05.26
- 平成29年度教育実習事後指導(前期)について
- 2017.05.25
- 【重要】LMS BEEF サービス停止のお知らせ[5/31(水) 19:00-21:00]
- 2017.05.24
- ウッタラジット・ラチャパット大学から訪問がありました
- 2017.05.24
- 神戸大学入試説明会を開催しました
- 2017.05.24
- 「英語力向上セミナー 2017」受講生を募集します。5月24日より申込開始!(神戸グローバルチャレンジプログラム)
- 2017.05.24
- 先端融合研究環新規プロジェクトキックオフシンポジウムを開催しました
- 2017.05.23
- 福岡俊道教授が平成29年兵庫県功労者表彰(教育功労)を受賞しました
- 2017.05.23
- 平成29年度の文部科学省政府開発援助ユネスコ活動費補助金事業に採択されました
- 2017.05.23
- 「神戸大学環境報告書2017」表紙写真を募集します
- 2017.05.23
- 平成29年度第1回海外留学フェアを開催しました
- 2017.05.23
- 【イベント】6月8日(木)18:00~19:30 早川千晶氏講演会『ケニアのスラム街で生きる子どもたち』を開催します!
- 2017.05.22
- 平成28年度神戸大学データ資料集の訂正について
- 2017.05.19
- 開発途上国の森林を守るソーシャルビジネスのアイデア募集について (JICA/森林総合研究所企画)
- 2017.05.19
- シンポジウム『データサイエンスの現状と未来』を開催しました
- 2017.05.19
- 平成29年度第1クォーター うりぼーネットによる「授業振り返りアンケート」の 実施について
- 2017.05.19
- 前期図書館ガイダンスを開催します
- 2017.05.18
- 2017年度学生広報チーム( 国際担当)メンバーを募集します
- 2017.05.18
- 【全学部1~2年生対象】神戸グローバルチャレンジプログラム マレーシアコース(短期英語留学+フィールドワーク)の参加者を募集します!
- 2017.05.17
- サウジアラビア水環境協会及び一般財団法人 中東協力センターの訪問団が神戸大学膜センターを訪問しました
- 2017.05.10
- オープンキャンパス2017を開催します
- 2017.05.10
- 【イベント情報】早川千晶氏講演会(6/8) 「ケニアのスラム街で生きる子どもたち」を開催します!
- 2017.05.08
- KOBE「大学生ワークショップ」への参加学生を募集しています
- 2017.05.08
- 附属中等教育学校6年生の藤原啓伍さんが「2017 SGH甲子園」のグループディスカッション部門で最優秀賞に選ばれました
- 2017.05.02
- 【全学部1~2年生対象】神戸グローバルチャレンジプログラム 大学教育研究推進室 《夏実施コース》 参加者を募集します!(5/8応募受付開始)
- 2017.04.25
- 日本大使館主催の日本留学説明会(中国・北京)に参加しました
- 2017.04.24
- 外国人留学生のための「第11回グローバルジョブフェア」を開催しました
- 2017.04.24
- 【イベント情報】大学教育研究推進室《夏実施コース説明会》(5/1、5/17) を開催します
- 2017.04.21
- 第9回「EUレクチャー・シリーズ」特別講演を開催しました
- 2017.04.21
- ラオス国立大学等から訪問がありました
- 2017.04.21
- 神戸大学出光佐三記念六甲台講堂にて附属中等教育学校の入学式を挙行しました
- 2017.04.18
- 本学学生が中国国家優秀自費留学生賞を受賞しました
- 2017.04.18
- 「神戸大学環境報告書2017」表紙写真を募集します
- 2017.04.17
- 【イベント情報】グラーツ大学夏季ドイツ語研修 説明会(4月18日、4月20日)
- 2017.04.13
- 第24回学長定例記者会見を開きました
- 2017.04.13
- 【学生向け注意喚起】ID・パスワードを入力させるアプリ等の利用について
- 2017.04.12
- 神戸大学医学部附属国際がん医療・研究センター開院式を開催しました
- 2017.04.12
- トゥール大学およびポワティエ大学(フランス)から訪問がありました
- 2017.04.10
- 【イベント情報】ワシントン大学夏季英語研修説明会(4月19日)
- 2017.04.10
- 【学部生】平成29年度 第2クォーターの全学共通授業科目の抽選登録について(5/9~5/16)
- 2017.04.10
- アジア総合学術センター第2回「神戸大学デー」を開催しました
- 2017.04.10
- 「灘区大学生広報サポーター」の募集について
- 2017.04.07
- 【イベント情報】レポート執筆攻略セミナー:大学生のためのRPG(4月11日~5月16日)
- 2017.04.05
- ニコラウス・コペルニクス大学(ポーランド)からの表敬訪問がありました
- 2017.04.05
- 国際人間科学部を設置―看板上掲式を挙行しました
- 2017.04.05
- 中国西南地区防災訪日代表団が来学しました
- 2017.04.05
- 神戸グローバルチャレンジプログラム 全体説明会を開催します
- 2017.04.05
- 平成29年度 神戸大学英語外部試験の実施について(2年次以上)
- 2017.04.04
- 神戸大学入試説明会(高等学校教員対象)を開催します(5月18日)
- 2017.04.04
- 平成29年度入学式を挙行しました
- 2017.04.03
- 国際人間科学部のホームページを開設しました
- 2017.04.01
- 平成29年度前期分授業料の納付について(お知らせ)
- 2017.03.31
- シンポジウム「梶田隆章教授×武田廣学長」を開催しました
- 2017.03.31
- 平成29年度神戸グローバルチャレンジプログラムのパンフレットが出来上がりました!
- 2017.03.31
- 平成29年度神戸グローバルチャレンジプログラム大学教育研究推進室コースの一覧をアップしました!
- 2017.03.31
- 民間企業OBによる就職支援のセンターが「六甲台就職相談センター」に名称変更しました
- 2017.03.30
- JSTさくらサイエンスプランによるマレーシア工科大学との共同研究活動を実施しました
- 2017.03.30
- 海事科学研究科附属練習船深江丸 平成28年度「春季研究航海」を行いました
- 2017.03.27
- グループウェアの導入に係る論文が大学ICT推進協議会 優秀論文賞を受賞しました
- 2017.03.27
- ハワイ大学マノア校から神戸大学への訪問がありました
- 2017.03.24
- 新たな旅立ち 平成28年度学位記授与式 (卒業式)
- 2017.03.24
- 地域連携活動を公募します
- 2017.03.23
- 兵庫県商工会連合会と連携協定を締結しました
- 2017.03.22
- 芦田均教授が日本政府観光局(JNTO)の国際学会招致に携わるMICE誘致アンバサダーに認定されました
- 2017.03.21
- 平成29年度一般入試(後期日程)の合格者を発表しました
- 2017.03.20
- 入学後(4/9)における英語外部試験実施のお知らせ
- 2017.03.17
- 学術研究や課外活動で優秀な成績 学生ら17人と4団体を表彰
- 2017.03.15
- オフショアセーリング部が全日本学生外洋帆走選手権で3連覇を達成
- 2017.03.14
- 韓国・カトリック大学グローカル文化ストーリーテリング研究所長が人文学研究科地域連携センターを訪問しました
- 2017.03.14
- ユネスコ本部でワークショップを開催しました
- 2017.03.13
- 高知大学との連携・協力に関する協定調印式を行いました
- 2017.03.13
- 海洋底探査センター・海事科学研究科附属練習船深江丸 第2回探査航海が終了しました
- 2017.03.10
- シンポジウム「AKB48の計算社会科学~かよよん(田北香世子さん・AKB48チームA)を迎えて」を開催しました
- 2017.03.09
- 受験生に春 前期日程の合格発表を行いました
- 2017.03.09
- 「2017 キャンパスアジアキックオフシンポジウム in 神戸」を実施しました
- 2017.03.09
- 平成29年度一般入試(前期日程)の合格者を発表しました
- 2017.03.08
- 教育再生実行会議の佐々木喜一氏が神戸大学を訪問しました
- 2017.03.07
- 日本学術振興会研究拠点形成事業(アジア・アフリカ学術基盤形成型) 国際シンポジウム「教育行財政と公共政策」をラオスで開催しました
- 2017.03.06
- 「兵庫国際交流会館における国際交流拠点推進事業(G-Navi)」キックオフシンポジウムを開催しました
- 2017.03.03
- 平成29年度神戸大学職員採用試験の実施について
- 2017.03.03
- 拡大ビジネスリーダーの会を東京で開催しました
- 2017.03.02
- 「神戸大学国内留学生同窓会 in 東京2017」を開催しました
- 2017.03.02
- 【全学部生】平成29年度前期の全学共通授業科目の抽選登録について(3/24~4/3)
- 2017.03.02
- 【全学生】平成29年度 前期・第1クォーター・第2クォーターの履修登録について(4/7~4/20)
- 2017.02.28
- エセックス大学長が神戸大学を訪問しました
- 2017.02.27
- Casa Asiaから神戸大学への訪問がありました
- 2017.02.27
- トリブバン大学から訪問がありました
- 2017.02.27
- 2016年度「卒業・修了時アンケート」の実施について
- 2017.02.21
- 駐日欧州連合特命全権大使講演会を開催しました
- 2017.02.21
- 国際広報の活動強化にむけて欧州委員会関係者を招聘しました
- 2017.02.21
- 神戸大学ブリュッセルオフィスにアドバイザーが就任しました
- 2017.02.21
- 【全学部の平成28年度入学生】平成29年度高度教養科目の抽選登録について(3/24~4/3)
- 2017.02.21
- 平成28年度後期「学修の記録」実施のお知らせについて
- 2017.02.20
- 女子タッチフット「Rooks」さくらボウル3連覇の祝勝会を開催しました
- 2017.02.20
- 關水康司氏特別講演会「海事産業とマリタイムガバナンスの研究」を開催しました
- 2017.02.16
- 講演会「バイオ医薬品への取組み」を開催しました
- 2017.02.15
- 若手教員の長期海外派遣成果報告会 (第7回) を開催しました
- 2017.02.13
- 「第15回歴史文化をめぐる地域連携協議会-つながりを生み出す環境づくり-」を開催しました
- 2017.02.07
- 「布引の滝」がミシュラン・グリーンガ イド一つ星を獲得~経済経営研究所・小代薫研究支援推進員が研究資料を提供
- 2017.02.07
- ラオス教育スポーツ省官僚と国際援助機関専門家を対象にワークショップを開催しました
- 2017.02.07
- 兵庫県海外事務所(アメリカ合衆国・オーストラリア)でのインターンシップを募集します
- 2017.02.06
- 第2回COC+シンポジウム~〈地域創生〉を育む環境づくり~を開催しました
- 2017.02.06
- 平成28年度事務局封筒への広告掲載の募集
- 2017.02.06
- 平成29年度前期(5月~11月)介護等体験事前指導の実施について
- 2017.02.06
- 学生サポーター募集
- 2017.02.02
- 平成29年度4月期 学生寮入寮者募集について(留学生を除く)
- 2017.02.01
- 「神戸大学オープンアクセス方針」を採択しました
- 2017.01.30
- 神戸大学バイオシグナル総合研究センター平成29年度共同利用研究課題の公募を開始しました
- 2017.01.27
- 第23回学長定例記者会見を開きました
- 2017.01.26
- 【全学部の平成28年度入学生】「高度教養科目」の開講科目一覧を掲載しました
- 2017.01.25
- シンポジウム「海賊の選択:出光佐三の企業家精神」を開催しました
- 2017.01.25
- フランス語特別セミナー(2/21, 2/22, 2/23)参加者募集【2/9締切】
- 2017.01.24
- The 7th International Conference of THE JAPANESE ACCOUNTING REVIEWを開催しました
- 2017.01.24
- JSTさくらサイエンスプラン「持続可能な農業を支える最先端のバイオシステム工学」を実施しました
- 2017.01.24
- 平成29年度入試 出願状況を公開しました(2/17まで)
- 2017.01.23
- Casa Asiaインターンシップ説明会を開催します
- 2017.01.23
- 特別講義 日本総研×神戸大学 オープンイノベーションワークショップ 「ITと金融ビジネスの最前線」を開催しました
- 2017.01.20
- トビタテ!留学JAPAN個別相談会の案内
- 2017.01.20
- 平成28年度 第4クォーター うりぼーネットによる「授業振り返りアンケート」の 実施について
- 2017.01.19
- フランス語夏季研修説明会(1/24昼休みD412)
- 2017.01.19
- 海事科学研究科「奥野基金」創設記念式及び感謝状贈呈式を開催しました
- 2017.01.17
- Kobe University Academic Research and Education Forum(KUAREF)in Indonesiaを開催しました