1. HOME
  2. お知らせ
  3. メディア情報
  4. 「音遊びの会」の取り組みがNHKで特集されます (12/30、1/6、1/7)

「音遊びの会」の取り組みがNHKで特集されます (12/30、1/6、1/7)

神戸大学国際文化学研究科の沼田里衣研究員が代表を務める「音遊びの会」の取り組みがNHKの番組で紹介されます。

「音遊びの会」は、知的な障害のある人とその家族、音楽家や舞踏家などのアーティスト、音楽療法家が集まり、即興演奏を通して新しい表現を開拓することを目的に活動しています。神戸大学音楽棟での月2回のワークショップのほか、公演や公開ワークショップなどを行っています。

12月30日の放送では、今年9月に開催した英国ツアーや、神戸での凱旋公演などが、”新しい音楽”の魅力として紹介されます。

また1月6、7日には、10月に放送されたハートネットTV「即興が世界をつなぐ ―大友良英と「音遊びの会」の仲間たち―」がアンコール放送されます。

番組名:「即興が世界をつなぐ〜大友良英と”音遊びの会”の仲間たち〜」
  • 2013年12月30日(月)20時〜21時 NHK Eテレ
    再放送 2014年1月2日(木)14時〜15時
    NHK番組表
番組名:ハートネットTV<アンコール放送>「即興は世界をつなぐ―大友良英と「音遊びの会」の仲間たち」
  • 第1回 まだ見ぬ音を求めて (本放送 10/28)
    2014年1月6日(月)20時〜20時29分 NHK Eテレ
    再放送 2013年1月13日(月)13時5分〜13時34分
    NHK ハートネットTV
  • 第2回 同じ地平に立つということ (本放送 10/29)
    2014年1月7日(火)20時〜20時29分 NHK Eテレ
    再放送 2014年1月14日(火)13時5分〜13時34分
    NHK ハートネットTV
関連リンク

(広報室)

2013年12月24日