アクセスポイント利用のための教室開放について (9月25日 更新)
2020年09月25日
後期から、遠隔授業を中心に開講しつつ、講義、演習、実験又は実習の一部については対面により実施することから、以下のとおりアクセスポイントの利用を可能としますのでお知らせします。
1.情報基盤センター分館
- 期間
- 令和2年10月1日(木) から
- 平日 8:45 ~ 20:30(土日祝を除く)
- 利用内容
- (注)入館者には氏名と学籍番号のご記入をお願いします
- ・Learning Commons の約半分のスペース
- ・教育用端末(台数制限あり)・プリンタ・スキャナの利用
- ・自習のための演習室開放は行いません
2.全学共通授業科目(鶴甲第一キャンパス)
- (1) 対面授業を受ける方
- 指定された教室で受講して下さい。対面授業の前後に、リアルタイムの遠隔授業がある場合は、対面授業の教室を利用下さい。別の授業が、教室である場合は、アクセスポイントを利用下さい。
- (2) 大学で遠隔授業を受講する方
- アクセスポイントとなっている教室を利用下さい。詳細はこちらをご覧ください。
3.各学部・研究科
各学部・研究科での開放状況については所属部局でご確認ください。
(学務部学務課)