「レスポンシブル・ケア月間」ポスターデザインを募集します
2022年02月16日
神戸大学では、化学物質や遺伝子組換え生物、病原体等を扱う実験に際して、環境・安全・健康を守るための活動を「レスポンシブル・ケア」と位置付け、春と秋に強化月間を設けています。
このたび、その啓発ポスターを広く学生の皆様から募集いたします。募集要項をご覧いただき、奮ってご応募ください。
「レスポンシブル・ケア月間ポスター」デザイン募集要項

1.募集の趣旨
レスポンシブル・ケアとは,一般的には「化学工業界が環境・安全・健康を守るために行っている自主管理活動」を示しますが,神戸大学では化学物質のみならず,遺伝子組換え生物,病原体等,動物又は放射性物質等を用いる教育研究における実験に際して,環境・安全・健康を守るための全ての自主活動をレスポンシブル・ケアと位置付け,春と秋に強化月間を設けています。
今回,この活動をより多くの教職員・学生に知っていただき,注意を喚起するために令和4年度春季及び秋季レスポンシブル・ケア月間ポスターデザインを募集します。
2.応募資格
神戸大学の学生等(学部生,大学院生,研究員)
3.応募規定
以下の(1)~(6)をすべて満たしてください。
(1) 応募サイズはA4(縦横は問わず)としますが,A3に拡大印刷される場合があるため,画像(写
真)を使用する場合,A3サイズに対応した画像(写真)であることとします。
(2) 応募作品数は一人何点でも可能です。
(3) 作品は,Illustrator,Powerpoint又はWordで制作したものとします。
(4) 画材やレイアウト等については自由とします。また,イラストや写真の別は問いませんが,デザイン
すべてについて,第三者の著作権,肖像権等を侵害することのないよう注意してください。
(5) ポスター作製においては、以下の文言を含めてください。
ア)(春季)RESPONSIBLE CARE MONTH 2022 MAY
(秋季)RESPONSIBLE CARE MONTH 2022 NOVEMBER
イ)(春季)5月はレスポンシブル・ケア月間(春季)です。
(秋季)11月はレスポンシブル・ケア月間(秋季)です。
ウ) 各種実験を行うに当たり,環境・安全・健康を守るために,法令等を遵守することはもとより,
適切な自己管理により社会への責任を果たすことが重要であることを再認識してください。
エ) 本学におけるレスポンシブル・ケアの位置づけは,「化学物質のみならず,遺伝子組換え生物,
病原体等,動物又は放射性物質等を用いる教育研究における実験に際して,環境・安全・健康を
守るための自主活動」としています。
オ) 神戸大学実験等安全管理会議
(6) 神戸大学ロゴマーク又は神大うりぼーの画像を使用する場合は,それぞれの利用マニュアル等をご確
認の上,使用してください。
4.応募作品の取扱い
(1) 採用された作品のデザインの全てについて,著作権等の権利は神戸大学に帰属するものとします。
(2) 採用された作品については,一部補正等を行う場合又は一部修正をお願いする場合がありますので,
ご了承ください。なお,日本語版の他に英語版も作成します。英語版は実験等安全管理会議にて作成
しますが,特定フォントの使用を強く希望するなど要望がある場合は,英語版も併せて提出してくだ
さい。
(3) デザインの内容で著作権や肖像権等で問題があった場合は,受賞の取消しと賞金の返還請求を行いま
す。
5.応募方法
出来上がった作品を下記9に記載のメールアドレスまで送信してください。また,次の事項をメール本文又は添付ファイルに記載してください(氏名,フリガナ,所属,学年,連絡先メールアドレス,電話番号)
電子データの容量が10MBを超える場合,受信できない可能性があるため,大容量ファイル送信サービス等の利用,又は事前相談の上,フラッシュメモリ等から直接データの受け取りをさせていただきます。
また,確認のため受信したメールには返信しますので,送信後2~3日の間に返信がない場合は,お問い合わせいただくか再度送信してください。
6.応募期限
令和4年3月31日(木)必着
7.賞
採用作品(春季・秋季各1点)には,それぞれ表彰状と副賞(クオカード5,000円)を贈呈します。
8.発表
選考結果は,令和4年4月下旬頃に電子メールにてお知らせします。
9.応募及び問合せ先
研究推進部研究推進課研究推進グループ
ksui-soumu [at] office.kobe-u.ac.jp (ご利用の際は[at]を@に変更してください)
078-803-5393
10.過去の作品(参考)