神戸大学

国際教育開発セミナー「サブサハラアフリカにおける初等教育普及政策の政策的示唆と今後の国際協力」

2009年02月03日

神戸大学大学院国際協力研究科は平成18年度に、文部科学省の拠点構築事業「国際協力イニシアティブ」において、サブサハラアフリカの基礎教育に関する事業の一拠点に採択されました。これを受け、アフリカの研究者とともに3年間にわたり様々な活動を展開しています。

最終年度に当たり、今般、ケニヤッタ大学 (ケニア)、マラウィ大学、ケープコースト大学 (ガーナ)、ウガンダ教育省計画局から5名の共同研究者を招き、ガーナ、ケニア、ウガンダ、マラウィの初等教育普及政策の政策的示唆と今後の国際協力について、これまでの活動の成果共同発表を行います。また、国内からも7名の有識者を招いて討論する予定です。

参加申し込みは不要です。詳しい内容は下記の通りです。

日時
2009年2月3日 (火) 13:30-17:00
場所
キャンパスイノベーションセンター国際会議室
使用言語
英語
プログラム概要
[ 司会 ]
西村幹子 (神戸大学大学院国際協力研究科准教授、拠点リーダー)
オープニングスピーチ (13:30)
高橋基樹 (神戸大学大学院国際協力研究科長)
イントロダクション: 初等教育普遍化政策の比較分析の視点と政策的示唆 (13:35~13:45)
西村幹子 (神戸大学大学院国際協力研究科准教授、拠点リーダー)
セミナー: ケニア、ガーナ、マラウィ、ウガンダの初等教育普及政策の分析結果と政策的示唆 (13:45~15:25)
[ 発表 ]
  • ダニエル・シフナ (ケニヤッタ大学教授)
  • ジョセフ・チモンボ (マラウィ大学教育研究訓練センターシニアリサーチフェロー)
  • デミス・クンジェ (マラウィ大学教育研究訓練センターシニアリサーチフェロー)
  • アルバート・ビャムギシャ (ウガンダ教育スポーツ省計画局次長)
  • ジョセフ・ガーティ・アンピア (ケープコースト大学シニアレクチャラー)
  • 澤村信英 (広島大学教育開発国際協力研究センター教授)
  • 山田肖子 (名古屋大学大学院国際開発研究科准教授)
  • 小川啓一 (神戸大学大学院国際協力研究科教授)
  • 西村幹子 (神戸大学大学院国際協力研究科准教授)
休憩 (15:25~15:35)
討論 (15:35~16:55)
[ コメンテーター ]
  • 牟田博光 (東京工業大学理事・副学長)
  • 黒田則博 (広島大学教育開発国際協力研究センター教授)
  • 吉田和浩 (広島大学教育開発国際協力研究センター准教授)
  • 黒田一雄 (早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授)
  • 石原伸一 (国際協力機構人間開発部基礎教育グループ基礎教育第二課長)
  • 浅井孝司 (文部科学省大臣官房国際課国際協力政策室長)
  • 麻妻信一 (外務省国際協力局多国間協力課企画官)
総括 (16:55~17:00)
小川啓一 (神戸大学大学院国際協力研究科教授)
問い合わせ
西村幹子 (mnishimu@kobe-u. ac.jp)

※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。

(国際協力研究科)