


神戸大学学生ボランティア支援室では、学生が社会問題を実地に学び、その解決方法について考えるための体験実習 「2009年夏 地域に根ざし人に学ぶ実践塾」を実施します。この実習は、その名の通り、さまざまな社会問題が起きている現場に行って、 その現場の人びとから直接お話をうかがい、また一緒に共同作業をすることによって、現場で取り組む当事者の視点から社会的な問題を理解することを目指しています。2009年度夏季実践塾は次の3つのテーマ・日程で実施されます。
- テーマ (1)
- 「能登半島地震被災地・3年目の課題と地域の魅力」
- 日程
2009年8月9日(日) ~ 8月12日(水) - テーマ (2)
- 「大阪における野宿と貧困の問題」
- 日程
2009年8月20日(木) ~ 8月23日(日) - テーマ (3)
- 「神戸の定住外国人の歴史と現状」
- 日程
1日目: 8月24・25・27日から1日選択
2日目: 8月31日(月)
3日目: 9月2日(水) - 定員
- それぞれのテーマごとに参加者を15名募集します。
- 参加費
- 無料(個人の飲食費や集合場所までの交通費等は負担して頂きます)
- 申込方法
- 詳細については、以下からダウンロードできる「募集要項」を参照ください。参加申込は、以下からワードファイルの「申込用紙」をダウンロードし、必要事項に記入の上、「名前を付けて保存」し、svs@port.kobe-u. ac.jpまで申込書を添付して、メールでお送りください。または学生ボランティア支援室か学生センター(学務課)学生相談掛(藤原)まで申込用紙をご持参くださってもかまいません。
※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。
- 締め切り
- 応募の〆切は7月31日(金)です。
- 問い合わせ先
- 神戸大学学生ボランティア支援室 (http://www.org.kobe-u.ac.jp/svsc/)
Tel: 078-803-6256 Fax: 078-803-6028
〒657-8501 神戸市灘区鶴甲1丁目2-1(国際文化学部キャンパス内)