
農的暮らしにあこがれる人は数多くいます。都市に住む人々にとって、農業は魅力あるものに見える一方で、農業に新たに参入する者に立ちはだかる壁は大きいと言えます。
そこでこの研究会では、多様な農への人々の関わり方とその魅力を論じつつ、そこに至る道筋、問題点について、社会的企業の問題も含めて、有機農業の開拓者、実践者、半農半X の提唱者、研究者などが集い、議論を深めます。
- 日時
- 3月2日 (火) 午後1:30 ~ 4:30
- 会場
- 中華会館 東亜ホール (神戸市中央区下山手通2丁目13)
- 対談
- 特定非営利活動法人 兵庫県有機農業研究会 理事長 本野一郎氏
半農半X研究所 代表 塩見直紀氏 - パネルディスカッション
- 上のお二人に加えて、市島町有機農業研究会・橋本慶子氏、京都大学東南アジア研究所研究員・綱島洋之氏
- 主催・申込先
- (氏名・電話番号の2点をお伝えください)
神戸大学都市安全研究センター 学生ボランティア支援室
電話 078-803-6256
ファックス 078-803-6028
E-mail: svs@port.kobe-u. ac.jp※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。