
シャープは、全てのステークホルダーとともに、事業活動による環境負荷を大幅に上回る環境貢献を果たす企業『エコ・ポジティブ カンパニー』の実現に向けて、「エコ・ポジティブ戦略」を進めています。この戦略では、テクノロジー、プロダクト、オペレーション、リレーションシップという4つの切り口から環境への積極的な取り組みをグローバルに展開しています。この度は、これらシャープの環境取り組みについてお話していただきます。
神戸大学総合科目「環境学入門」の一環として、一般の皆様にも公開して実施しますので、関心のある方はご参加ください。
- 日時
- 11月16日 (火) 17:00-18:30
- 講師
- シャープ株式会社 環境安全本部
環境企画推進部 部長 上林 志朗 氏 - 会場
- 神戸大学 出光佐三記念六甲台講堂
- アクセス
- 阪神御影駅、JR六甲道、阪急六甲駅から神戸市バス
36系統「鶴甲団地行」に乗車「神大正門前 」にて下車 - 参加費
- 無料 (申込み不要)
- 問合せ
- 神戸大学環境管理センター
TEL. 078-803-5990
HP: http://www.research.kobe-u.ac.jp/cema/
E-mail: cema@research.kobe-u. ac.jp※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。