
終戦65周年――。
かつて戦時下の風雲急を告げる中、神戸大学の先達たちは、どのような青春を過ごしたのでしょうか。
神戸大学附属図書館大学文書史料室では、11月上旬まで開催された特別展に引き続き、巡回展「神戸大学と戦争 (1937-1945)」パネル展を開催して、学生・生徒たちの戦時下の青春譜を振り返ります。この展示は、現代の学生たちにも戦時下の先輩方や大学の様子を知ってもらおうと、学生食堂等があるアカデミア館で開催します。
戦場へ行った学生が大切に身につけた学友や教官による日の丸の寄せ書き、戦時下の学校生活が朗らかに描かれた予科生徒手作りの絵はがき、戦火の中で夜空を焦がして燃え盛る校舎など、これまで未公開であった貴重な写真も数多く展示公開しています。65年前に思いを馳せてください。
入場は無料です。どなたでもご自由にご覧下さい。多数のご来場をお待ちしております。
- 期間
- 2010年11月16日(火)~11月29日(月)
※期間中は土・日・祝日も開館 - 時間
- 10:00~17:00
- 場所
- 神戸大学アカデミア館2階 オープンアカデミー
- 交通案内
- 阪神「御影」駅、JR「六甲道」駅、阪急「六甲」駅から
市バス36系統「鶴甲団地」行又は「鶴甲2 丁目止まり」行に乗車
バス停「神大正門前」下車すぐ (神戸大学正門横) - 主催・問い合わせ先
- 神戸大学附属図書館 大学文書史料室
電話 078-803-5035
―― 開催予告 ――
神戸大学史・巡回展 (東京)「神戸大学と戦争 (1937-1945)」パネル展
上記の巡回展は、戦時下に青春を送られた関東在住のOBの方々にも見ていただくため、東京の同窓会クラブでも開催します。こちらも入場は無料です。多数のご来場をお待ちしております。
- 期間
- 2011年2月6日 (日) ~ 2月9日 (水)
期間中無休、10:00~17:00、入場無料 - 場所
- 神戸大学東京六甲クラブ
東京都千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビルB2 - 対象
- 卒業生