
ESA (欧州宇宙機構) のイザベル・デュヴォ=べション博士とレーオポルト・ズメラー博士に宇宙ステーションでの活動風景や火星の映像を中心に、小惑星の活用、宇宙太陽発電衛星、蜂にまねた宇宙飛行といったワクワクするような未来の宇宙開発をお話していただきます。
- 日時
- 2010年12月12日 (日) 13:00 - 15:00
- 会場
- 神戸市立青少年科学館 新館地下ホール
- 講師
- イザベル・デュヴォ=べション博士 (Dr. Isabelle Duvaux-Bechon)
レーオポルト・ズメラー博士 (Dr. Leopold Summerer) - 言語
- 英語 (日本語への逐次通訳あり)
- 定員
- 200名、事前申込制 (申込締切:12月9日 (木))
- 費用
- 入場料無料
参加申込みは、EUIJ関西事務局宛に、お名前 (フリガナ)、ご所属、ご連絡先 (E-mail等) を添えてお申し込みください。 - 問い合わせ先
- EUインスティテュート関西 (EUIJ関西) 事務局
TEL: 078-803-7221 FAX: 078-803-7223
E-mail: euij-k@org.kobe-u. ac.jp※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。