本学教職員の広報活動に対する知見を深め、広報活動のあり方に関しての意識を向上させることを目的として、広報研修会を開催いたします。

今回は本学広報マネージャー、豊島眞介氏と宝塚大学教授で(公社)日本写真家協会会員の北田研索氏に広報活動の基本である文章の書き方と、写真の撮り方について講演いただきます。
豊島氏は毎日新聞大阪本社で記者、編集者の経験が長く、各地の広報セミナーなどで文章入門講演を行い、マスコミ志望者向けの作文教室も開催してきました。「分かりやすい文章を書くお手伝いをさせていただきます」というのが本人のメッセージです。
北田氏は毎日新聞大阪本社写真部長を務めた後、宝塚大学教授としてカメラマンを目指す後進を育てています。一方でプロカメラマンとしての活動も継続していて、名刺には「写真師」とすり込んでいます。
お二人ともすぐ役に立つことを教えたいと考えておられますので、教職員の多数のご参加お待ちしています。1月15日(水)までに広報室へご連絡願います。
開催概要
- 日時
- 平成26年1月22日(水) 15:00~16:30
- 場所
- 神戸大学瀧川記念学術交流会館2階 大会議室 [六甲台第2キャンパス]
- 講演題目
-
- 「分かりやすい文章を書くには」(30分)
- 「上手な写真の撮り方」(60分)
- 講師
-
- 広報マネージャー 豊島 眞介氏
- 宝塚大学教授、(公社)日本写真家協会会員 北田 研索氏
- 対象
- 神戸大学教職員
- 参加人数
- 80名
- 申込先・お問い合わせ先
- 神戸大学広報室
電話: 078-803-5083
メール: ppr-kouhoushitsu@office.kobe-u. ac.jp※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。