神戸大学

第34回神戸大学留学生センターコロッキアム

2015年01月30日

「多文化共修の学びをデザインする」

多文化的な状態が急速に進む現代社会において、異なる文化的背景を持つ人々と協働することが出来る人材を育成することが益々重要になってくると考えられます。本コロッキアムでは、多元的な視点や異文化間リテラシー、コミュニケーション能力を涵養する一つの手段として注目されている「多文化共修」に焦点を当て、多文化共修の学びをいかにデザインしていくのか、皆様と共に議論していきたいと思います。

開催概要

チラシ (PDF形式)
日時
2015年1月30日(金) 13:30~17:00 (13:00開場)
場所
神戸大学百年記念館六甲ホール [六甲台第2キャンパス]
申し込み
資料準備の都合上、1月26日までにお名前、フリガナ、ご所属をご記入の上kisc-koryu@edu.kobe-u. ac.jpまでお申込み下さい。(当日参加も歓迎いたします。)
問い合わせ先
神戸大学留学生センター 黒田研究室
E-mail:kisc-koryu@edu.kobe-u. ac.jp
Tel / Fax: 078-803-5296

※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。

プログラム
時間 内容
13:00~13:30 受付開始
13:30
総合司会
實平 雅夫 (留学生センター副センター長)
開会挨拶
西尾 茂 (留学生センター長)
【第一部】
13:35~14:20
基調講演 「多文化共修を促すコミュニティ形成と授業運営」
堀江 未来氏 (立命館大学国際部副部長・国際教育推進機構准教授)
14:20~14:40
実践報告1 「神戸大学国際学生交流シンポジウム20年の歩み」
河合 成雄 (留学生センター教授)・黒田 千晴 (留学生センター准教授)
14:40~15:00
実践報告2 「日本語サポーターとしての活動を通じた学び」
高梨 信乃 (留学生センター教授)
15:00~15:20 コーヒーブレイク
【第二部】
15:20~15:50
実践報告3 「IJ共学を見すえたePortfolioの活用について-JLC-TUFSでの事例を参考に-」
宮城 徹氏 (東京外国語大学留学生日本語教育センター教授)
島崎 俊介氏 (東京外国語大学留学生日本語教育センター)
15:50~16:20
実践報告4 「外国人留学生のソーシャルメディア利用によるコミュニティ形成過程-多文化共修科目でのソーシャルメディア利用の可能性を考える-」
古川 智樹氏 (関西大学留学生別科 特任常勤講師)
16:30~17:00 質疑応答・全体討論
17:00
閉会挨拶
實平 雅夫 (留学生センター副センター長)

(留学生センター)