
大学に入学し、一人暮らしをはじめた方、またアルバイト等で社会と接する機会の多くなる新入生を主な対象に、悪質商法による被害を防ぐ方法や、企業は消費者とどのように向き合っているかを学ぶことによって、生活するための力を養います。
また将来の就職に向けて、学生のみなさんのキャリア形成を考える機会にもなります。
- 開催日時・テーマ
-
- 第1回: 2015年6月8日(月) 17:00-18:30
「ダマされないチカラ ~悪質商法回避術~」 - 第2回: 2015年6月22日(月) 17:00-18:30
「企業を知る ~消費の一歩~」
- ※各回にグループワークがあります
- ※6/22は、ネスレ日本(株)様・カルビー(株)様の提供によるコーヒーとお菓子つき (無料)
- 第1回: 2015年6月8日(月) 17:00-18:30
- 会場
- 国際文化学部食堂 学生ホール
- 講師
- 経営学研究科 馬場新一先生
公益社団法人 NACS
公益社団法人 ACAP※6/22の副講師: 花王(株), カルビー(株), 小林製薬(株)
- 対象
- 神戸大学の学生 (主に新入生向けの内容ですが、どなたでも受講できます)
- 協力
- 神戸大学生協, ネスレ日本(株)
- お申込み方法
- 下記お問い合わせ先までメールでお申込みください。
必要事項: 学籍番号, お名前, 参加希望日, 電話番号, メールアドレス※当日参加も可能ですが、無料提供のお菓子は予約者優先となります。
- お問い合わせ先
- 神戸大学社会科学系図書館情報サービス係
TEL: 078-803-7339 (担当: 有馬)
e-mail: libr-svckikaku[at]edu.kobe-u.ac.jp ([at]を半角@にしてください) - 参考情報