神戸大学統合研究拠点におきまして、神戸大学統合研究拠点サロンを開催いたします。
夜空の星には皆さんも夢を感じていることと思います。我々が住んでいる地球も惑星として宇宙に参加する星の仲間です。今回は、惑星に焦点を当ててご紹介します。天体に興味をお持ちの方々の参加をお待ちしております。
開催当日、会場の様子を USTREAM にて中継いたしますので、お手元のパソコンやスマートフォンでぜひご覧ください。
開催概要

- 日時
- 2015年8月28日 (金) 14:30~17:35
- 受付開始時間
- 14:00~
- 会場
- 神戸大学統合研究拠点 コンベンションホール
(〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-48) - 参加費
- 無料
- 申込期限
- 2015年8月23日 (日)
- 参加申し込み方法
下記の申込フォームに必要事項をご入力ください。(※受け付けは終了しました。)
FAXまたはメールでも承ります。- 主催
- 神戸大学統合研究拠点
- 共催
- ひょうご神戸サイエンスクラスター協議会
- お申し込み・お問い合わせ先
- 神戸大学統合研究拠点事務室
メール: ircpi-hall@office.kobe-u. ac.jp, FAX: 078-599-6711, 電話: 078-599-6552※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
14:30~14:35 | 開会挨拶 神戸大学統合研究拠点 拠点長 小川 真人 |
14:35~15:25 |
講演1『変動する惑星、地球』 神戸大学理学研究科惑星学専攻/CPS(惑星科学研究センター) 教授 巽 好幸 |
15:25~16:15 |
講演2『地球型惑星の気象・気候』 神戸大学理学研究科惑星学専攻/CPS(惑星科学研究センター) 教授 林 祥介 |
16:15~16:30 | 休憩 |
16:30~17:20 |
講演3『はやぶさ2による宇宙衝突実験の挑戦』 神戸大学理学研究科惑星学専攻/CPS(惑星科学研究センター) 教授 荒川 政彦 |
17:20~17:35 | 質疑応答 |