この度、神戸大学では、内閣府よりSIP (戦略的イノベーション創造プログラム)/革新的設計生産技術を受け、産官学連携研究の拡充、成果物のアウトリーチ活動の推進及び3Dスマートものづくりに関する研究開発の強化を目的として、関連部局を横断する3Dスマートものづくり研究センターを設置しました。
つきましては、センター開所記念といたしまして、神戸大学における「リアクティブ3Dプリンタによるテーラーメードラバー製品の設計生産と社会経済的な価値共創に関する研究開発」、「全体俯瞰設計と製品設計の着想を支援するワークスペースの研究開発」、「CAM-CNC統合による革新的な工作機械の知能化と機械加工技術の高度化」の3プロジェクトによるシンポジウムを開催致したく、皆様のご参加をお待ちしています。
詳しくはチラシをご覧ください。
開催概要

- 日時
- 平成27年10月23日 (金) 13:30 ~ 17:00
- 会場
- 神戸大学瀧川記念学術交流会館 2階大会議室
[六甲台第2キャンパス] - 所在地
- 神戸市灘区六甲台町1-1
- 講演目的
- 『3Dスマートものづくり研究センター開所記念シンポジウム』の講演
- 問い合わせ先
- 神戸大学3Dスマートものづくり研究センター
e-mail: sip-3d@port.kobe-u. ac.jp※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。
- 関連リンク