神戸大学「バイオプロダクション次世代農工連携拠点」プロジェクトでは、14社の協働機関とともに、再生可能な資源バイオマスから様々なバイオベース製品の生産を行なうバイオリファイナリーへの転換を図るグリーン・イノベーションの実現を目指しています。
2010年に第1回を神戸で開催し、韓国、シンガポール、中国、台湾の各地で開催してまいりましたWorkshopも今年で第6回目となります。アジア各国にて一線で活躍中の研究者をお招きしワークショップを開催いたします。
5年ぶりの神戸での開催となりますので、皆様奮って御参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。
開催概要

- 日時
- 2015年12月7日(月)9:20~12月8日 (火) 12:00
- 会場
- 神戸大学百年記念館 (神大会館)
- 参加費
- 無料
- 主催
- 文部科学省先端融合領域イノベーション創出拠点形成プログラム
「バイオプロダクション次世代農工連携拠点」 - お問い合わせ先
- 神戸大学 バイオプロダクション次世代農工連携拠点・事務局 (大谷)
メール: ibiok@port.kobe-u. ac.jp※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。