7大学連携先端がん教育基盤創造プランでは、阪神地区の国公私立7大学8学部の医学、看護学、薬学系大学院研究科が相互に連携し、高度ながん診療と研究を実践できる人材養成の基盤整備を推進しております。
地域医療部門委員会では、地域の医療機関で活躍するがん医療専門人の養成や人的交流を行い、また、がん医療情報の共有を図り、多職種が連携した広域医療ネットワーク構築を目指す活動を行っており、毎年地域医療に関する講演会を開催しております。
本年度は、第1部は緩和ケアに興味を持った総合診療医であり、現役大学院生としてエジンバラ大学で研究を行う大石愛先生に、第2部は看護師の立場から地域を支え、活動や研究を行っている山岸暁美先生にご講演いただきます。
開催概要

- 日時
- 2015年12月26日(土) 15:00 ~ 17:00 (開場14:30)
- 場所
- 大阪市北区鶴野町梅田ゲートタワー8階
神戸大学梅田インテリジェントラボラトリ - 主催
-
7大学連携先端がん教育基盤創造プラン 地域医療部門委員会
神戸大学、関西医科大学、近畿大学、神戸市看護大学、大阪市立大学、兵庫医科大学、大阪府立大学 - 参加申し込み方法
- 当日参加も可能ですが、会場の都合により極力事前申し込みをお願い致します。
I.氏名 II.所属(病院名等) III.職種 IV.連絡先(メールアドレス) - お問合せ先
- 神戸大学医学部がんプロ事務局:ganpro-kobe@med.kobe-u. ac.jp
※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。