神戸大学では、10年間の文部科学省先端融合領域イノベーション創出拠点形成プログラム「バイオプロダクション次世代農工連携拠点」プロジェクトを推進しております。本拠点では、14社の協働機関とともに、再生可能な資源バイオマスから様々なバイオベース製品の生産を行なうバイオリファイナリーへの転換を図るグリーン・イノベーションの実現を目指しています。
本年度も、来る2016年1月26-27日に国際シンポジウムを開催します。これまでに、主にバイオリファイナリーに関する第一線の研究者をお招きし、成果発表及び情報交換の場を国内外を問わず、産業界、アカデミックなどの皆様へ提供いたします。皆様奮って御参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。
開催概要

- 日時
- 2016年1月26日(火)13:00 ~ 1月27日(水)15:20
- 会場
- 神戸大学百年記念館(神大会館)
- 参加費
-
内容 参加費 シンポジウム 無料 懇親会
(神戸大学瀧川記念学術交流会館)一般 ¥8,000 学生 ¥5,000 - 主催
- 文部科学省先端融合領域イノベーション創出拠点形成プログラム
「バイオプロダクション次世代農工連携拠点」 - 参加申し込み方法
- 参加される方のお名前、ご所属、連絡先メールアドレス、懇親会参加の有無、を以下の申込先までお願いいたします。
- 申込先・お問い合わせ先
- 神戸大学 バイオプロダクション次世代農工連携拠点・事務局 (大谷)
メール: ibiok@port.kobe-u. ac.jp※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。