世界をリードする海域先端研究をコアに、海底資源開発技術や地下構造探査技術を備えた高度専門職業人の養成を担うことを目的に、平成27年10月1日に「海洋底探査センター」を神戸大学に設置いたしました。 同センターの設置を記念し、「巨大カルデラ火山の恩恵と試練」をテーマとしましたシンポジウムを開催いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
開催概要

- 日時
- 平成28年2月7日(日)14:00~17:00
- 場所
- 神戸大学統合研究拠点コンベンションホール
(ポートライナー「京コンピュータ前」駅下車南へすぐ) - テーマ
- 「巨大カルデラ火山の恩恵と試練」
- プログラム
-
14:00 開会
挨拶 神戸大学長 武田 廣14:20 センターの紹介等
海洋底探査センター 副センター長 若林 伸和14:45 特別講演「日本神話の原点は阿蘇カルデラにある」
小説家 石黒 耀 氏 (「死都日本」、「震災列島」著者)15:50 講演「焦眉の急 巨大カルデラ噴火:列島に暮らす覚悟」
海洋底探査センター センター長 巽 好幸17:00 閉会 - 主催等
主催 神戸大学海洋底探査センター
後援 神戸市、神戸市教育委員会、神戸新聞社、神戸大学 大学院海事科学研究科、大学院理学研究科、大学院工学研究科、自然科学系先端融合研究環(順不同)
- 申込方法
- お名前、勤務先、所属、電話番号をご記入の上、E-mailまたはFAXにてお申し込みください。※参加費無料
- 申し込み先
-
神戸大学大学院海事科学研究科事務部
TEL:078-431-6211、6208
FAX:078-431-6355
E-mail:gmsc-sympo2015@office.kobe-u. ac.jp※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。