
「なりわいカフェ」とは…
なりわいカフェは、「もう一つの就職活動セミナー」として、「はたらくことは、生きること」をコンセプトに「働くこと」や「仕事」を、自由に、気軽に、多様に、話せる場としてスタート。働くこととはどういうことかを考え、企業説明会では出会えない、様々な仕事や働き方をしいるゲストと、「生きざまとして働くこと」すなわち「なりわい」について深く語り合います。
開催概要
- 日時
- 2016年11月1日(火) 17:00〜20:00 (16:45開場)
- 場所
- 神戸大学ラーニングコモンズ (鶴甲第1キャンパスA棟1F)
- 主催/申込み
- 学生ボランティア支援室
hq-vol@lab.kobe-u.ac.jdd
(氏名、学年、学部/研究科名 (一般の方は氏名、連絡先) を記載の上、上記メールアドレスに申込みください。)※本イベントは、平成27年度文部科学省「地 (知) の拠点大学による地方創生推進事業 (COC+)」「地域創生に応える実践力養成ひょうご神戸プラットフォーム」事業の一環として実施します。
- ゲスト
-
-
伊川健一 (いかわ・けんいち) 健一自然農園代表/茶師
健一自然農園代表。1981年生まれ。奈良出身。高校に通いながら自然農法を学び、19歳で「健一自然農園」を始める。「土地に根ざした無農薬・自然栽培のこだわりの大和茶とそこにある暮らし」を届けたい。農業で自然と人をつなぎ、永続発展できる希望に満ちた社会を目指した活動は多岐に渡る。
-
塚原正也 (つかはら・せいや) 山羊堂主人/山羊研究家
1979年生まれ。兵庫県西宮市出身。山羊堂主人、山羊研究家、ハーブ農家、額作家など、百の仕事を百姓と捉え、様々ななりわいを持つ。総じて、衣食住を見詰める、暮らしの研究家。北海道にて、パーマカルチャー、オーガニック、自給自足等に触れ、以後、暮らしを軸に、神戸にて都会での応用を模索している。
-
伊川健一 (いかわ・けんいち) 健一自然農園代表/茶師