
官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~は、留学に係る奨学金の支援や、留学前後の研修を通じて各分野のグローバルリーダーを育成する目的のもと、官民が協働して取り組む海外留学支援制度です。海外での留学だけでなくインターンシップ、ボランティアなどの学生が自ら企画した様々な活動 が支援の対象となります。海外における活動に興味がある方は是非、トビタテ学内HPをご覧ください。
同プログラム採用学生が、これから留学する学生への留学啓発活動として第1回トビタテ神大カフェと称し、留学計画ブラッシュアップのためのグループワーク・個人ワーク・質問会を下記の通り行います。
- 主催
- トビタテ神大生 (トビタテ留学JAPANに採用され、帰国した神戸大学生)
- 日時
- 平成29年1月19日 (木) 17時~19時
- 会場
- 国際教育総合センター (百年記念館) 101教室
- 概要
-
16:40~17:00 受付 17:00~18:30 留学計画ワークショップ 18:30~19:00 質疑応答・座談会 ワークショップでは、トビタテ留学JAPAN第7期の応募準備として、留学目的を明確にすることを目標としています。
漠然と留学したいと考えている方や、具体的に留学を経て将来どうなりたいか考えている方がおられると思いますが、このイベントを経て、目的をより明確にして留学できるきっかけになりますので、是非ご参加ください。
当イベントでは、トビタテ第7期応募希望者を対象に受付いたしますが、今後留学を考えている方ならどなたでも参加可能です。
事前予約制としますので、1月16日までに国際交流課にご連絡するようお願いします。(30名程度の先着順に受け付けます)
- 問い合わせ先
-
国際交流課
電話:078-803-5262
メール:intl-exchange@office.kobe-u. ac.jp※メールアドレスの一部 (ac.jpの前など) にはアドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されています。使用の際は適宜修正願います。