神戸大学

野海正俊教授がアメリカ数学会初代フェローに選出される

2012年12月10日

神戸大学自然科学系先端融合研究環環長で大学院理学研究科数学専攻の野海正俊教授が、このほどアメリカ数学会 (American Mathematical Society, AMS) 初代フェローに選出されました。

アメリカ数学会は新たにフェロープログラムを創設し、数学における新分野の創設、発展、振興、他分野との連携、活用などへの顕著な貢献したメンバーを初代フェローに選出したものです。フェローは今後、数学界を代表して研究を先導し、同学会への助言、 新たなフェローの選出等を行います。フェローのリストは、アメリカ数学会ホームページに掲載されています (List of Fellows of the American Mathematical Society )。今回選出された初代フェローは、2013年1月に米国サンディエゴで開催されるアメリカ数学会、アメリカ数学協会 (Mathematical Association of America, MAA) 合同会合で正式に任命される予定となっています。フェローは全世界で約1,000人、日本人十数人です。

野海正俊教授は代数解析学が専門で、可積分系・表現論・特殊函数の3分野の交差する領域で独創的な研究を推進されています。特に、特殊函数に関わる微分方程式や差分方程式の表現論的研究は学会において高く評価されています。

また、日本数学会函数方程式論分科会と神戸大学大学院理学研究科数学専攻が共同で出版している欧文数学論文雑誌「Funkcialaj Ekvacioj」の編集委員長を長年務め、この分野の研究を国際的にリードしています。

問い合わせ先
神戸大学大学院理学研究科 総務係
電話: 078-803-5761
メール: sci-soumu@office.kobe-u. ac.jp
担当: 山田 淳一

※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。

野海 正俊 (のうみ まさとし, Masatoshi Noumi) 教授略歴

  • 肩書き: 神戸大学自然科学系先端融合研究環 環長、神戸大学大学院理学研究科 数学専攻 教授
  • 生年月日: 昭和30年 (1955年) 3月11日
学歴
  • 1973年 鹿児島ラ・サール高等学校卒業
  • 1978年 東京大学理学部数学科卒業
  • 1980年 上智大学大学院理工学研究科数学専攻博士 前期課程修了
  • 1983年 上智大学大学院理工学研究科数学専攻博士 後期課程修了、理学博士
職歴
  • 1983年 上智大学理工学部 助手
  • 1990年 東京大学教養学部 助教授
  • 1992年 東京大学大学院数理科学研究科 助教授
  • 1995年 神戸大学理学部 教授
  • 1998年 神戸大学大学院自然科学研究科 教授
  • 2007年 神戸大学大学院理学研究科 教授
  • 2008年 神戸大学自然科学系先端融合研究環 教授
受賞歴等
  • 1986年 第2回井上研究奨励賞「Gauss-Manin 系の解の無限遠における展開」
  • 1999年 第17回大阪科学賞受賞「量子群の表現論と多変数特殊関数論の新局面の開拓」
  • 2002年 国際数学者会議 (北京) 招待講演 "Affine Weylgroup symmetries in Painleve Equations and discrete Painleve equations"
著書等
  • 野海正俊: 「パンルヴェ方程式 - 対称性からの入門」すうがくの風景 4, 朝倉書店, 2000.
  • 野海正俊: 「オイラーに学ぶ - 『無限解析序説』への誘い」日本評論社, 2007.
  • M. Noumi: Painleve Equations through Symmetry, Translations of Mathematical Monographs Vol. 223, American Mathematical Society, 2004

(広報室)