
3月4日から8日にかけて神奈川県の葉山沖で開催されたANIORU'S CUP 2015(全日本学生外洋帆走選手権)で神戸大学オフショアセーリング部が優勝しました。実施された8レース全てで1位の成績を修めての完全優勝。地元神戸で開催された昨年の同大会で惜しくも2位に終わった雪辱を果たしました。
レースは、風上と風下に4~5キロメートル離れて設置されたブイの間を4~6周するインショアレース。参加チームは、大会運営がチャーターした葉山ヨットクラブ所有のヨット(YAMAHA30ft:全長約9メートル)でレースに臨みました。
大会期間中は春先の冷たい強風が吹く悪天候で、他の参加校がヨットをうまくコントロールできないなか、神戸大学クルーは終始安定した帆走をみせました。山下和雄神戸大学オフショアセーリング部顧問=海事科学研究科准教授=は「寒い冬の時期の練習や、社会人レースへの参加、OBや学外コーチの指導を受けて、質・量ともに練習をこなすことができた」と今回の勝因を述べました。
神戸大学オフショアセーリング部はこの結果、2015年秋にフランスで開催されるStudent Yachting World Cup 2015(世界学生クルーザーヨット選手権)の出場権を獲得。同顧問は「世界のセーリングのレベルはかなり高いが、さらに練習を積んで優勝を目指してほしい」と期待を寄せました。
優勝した神戸大学クルーは以下のとおりです。
スキッパー(艇長) | 上村 直輝 (海事科学部3年) |
タクテシャン | 守屋 有紗 (海事科学部1年) |
メインセールトリマー | 奥中 勇太 (海事科学部1年) |
ジブセールトリマー | 吉川 博記 (農学部2年) |
サブトリマー | 川俣 裕生 (海事科学部1年) |
ピット | 藤村 日向子 (発達科学部2年) |
マストハンド | 眞崎 健太郎 (海事科学部1年) |
バウマン | 貞本 尚亮 (工学部2年) |
マネージャー | 東浦 啓太 (海事科学部1年) |
