神戸大学

極域協力研究センター(PCRC)を設置しました

2015年11月20日

神戸大学大学院国際協力研究科 (GSICS) は、文部科学省の5か年 (2015年~2020年) の補助事業である北極域研究推進プロジェクト(ArCSプロジェクト)の参画機関に選ばれました。本プロジェクトの下、国際協力研究科は、とりわけ北極の国際法的枠組みや組織的側面に焦点を当てて、極域の法政策的課題に関する学際的・文理連携的研究に取り組むことになりました。極域協力研究センター (PCRC) は、国際協力研究科での極域研究を実施・促進することを目的として、2015年10月1日に設置されました。センター長は、柴田明穂・国際協力研究科教授 (国際法) が務めています。

PCRCの研究目的は、

  • (1) 極域に関する法政策的研究に関心がある国内外の研究者のネットワークを構築し、特に北極の国際法的・国際組織的展開につき情報交換を行うこと。この目的のために、PCRCの下に「北極域国際制度研究フォーラム」を立ち上げ、専用のメーリングリストを稼働しています。PCRCの研究活動に関心がある方はどなたでも参加できます。
  • (2) 国際共同研究を通じて、日本の北極域国際制度の研究と教育を発展させること。北極に関する最先端の法政策的研究をしている諸外国の研究機関と連携関係を結び、共同研究を開拓します。また、日本学術振興会(JSPS)の外国人研究者招聘プログラムを利用した極域研究者ないしポスドク若手研究者の招聘、さらには文科省奨学金を利用した博士後期学生の受け入れなどを通して、PCRCを日本の北極国際法研究の拠点にしていきます。 
  • (3)ゲスト・スピーカーを招待しての国際シンポジウム、国際ワークショップの開催を通じて、極域に関する法政策的展開につき日本の学界、国民一般に広く情報提供し、またPCRCの研究成果を北極に関わるステークホールダーに伝達すること。2015年12月のキックオフ国際シンポジウム「北極国際法秩序の展望:科学・環境・海洋」は、PCRCにおける北極研究の前半2年間のテーマと手法を提示するものです。これらシンポ・ワークショップの学術的成果はPCRC ワーキングペーパー・シリーズとして迅速に国際社会に向けて公開します。

関連リンク

(国際協力研究科)