令和元年度 公開講座・イベント等
公開講座一覧へ
イベント等一覧へ
令和元年度公開講座
更新日:令和元年12月2日
- 人文学研究科 『「とき」の人文学』 ※終了しました
- 人文学研究科 『まちづくり地域歴史遺産活用講座2019』 ※終了しました
- 国際文化学研究科 『芸術と多文化共生:その歴史と現在を考える』 ※終了しました
- 医学研究科 『第37回神戸大学大学院医学研究科公開講座「超高齢社会を生き抜く」』 ※終了しました
- 保健学研究科 『最新の研究から家庭の保健・医療へー健康長寿の延伸のためにー』 ※終了しました
- 工学部 『工学が切り拓く豊かな未来』 ※終了しました
- 海事科学研究科 『和船の活躍した時代』 ※終了しました
人文学研究科
講座名 | 「とき」の人文学>※講座は終了しました |
開設期間 | 令和元年10月5日(土)、10月12日(土) |
時間帯 | 令和元年10月5日(土)13:30~16:50、令和元年10月12日(土)13:30~16:40 |
時間数 | 6時間 |
場所 | 瀧川記念学術交流会館 |
講習料 | 無料 |
受講対象者 | 一般市民、学生 |
募集人数 | 80名 |
申し込み・ 問い合わせ先 | 神戸大学大学院 人文学研究科 総務係 〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1 TEL:078-803-5591 FAX:078-803-5589 E-mail:lsoumu@lit.kobe-u. ac.jp ※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。 |
募集期間 | 令和元年8月29日(木)から令和元年9月10日(火)まで ただし、定員になり次第、受付を終了します。 |
備考 | 募集要項、受講申込書については、人文学研究科・文学部ホームページに掲載予定しております。 |
人文学研究科
講座名 | まちづくり地域歴史遺産活用講座2019>※講座は終了しました |
開設期間 | 令和元年10月5日(土)、10月6日(日) |
時間帯 | 10:00~17:00 |
時間数 | 9時間 |
場所 | 神戸大学文学部B棟小ホール(予定) |
講習料 | 無料 |
受講対象者 | 一般市民 |
募集人数 | 20名 |
申し込み・ 問い合わせ先 | 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター 〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1 Tel /Fax: 078-803-5566 E-mail: area-c@lit.kobe-u. ac.jp ※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。 |
募集期間 | 令和元年9月1日(日)~9月23日(月)17:00まで(必着) |
備考 | 応募条件 2日間の全日程を受講できる方(必須)。 ※過去に受講された方は受講できません。 応募方法など詳細については、人文学研究科地域連携センターホームページに掲載しています。 |
国際文化学研究科
講座名 | 芸術と多文化共生:その歴史と現在を考える ※講座は終了しました |
開設期間 | 令和元年10月5日(土) |
時間帯 | 13:10~16:40 |
時間数 | 4時間(1回1時間半の講義を合計2回) |
場所 | 国際文化学研究科B棟110教室 |
講習料 | 無料 |
受講対象者 | 一般社会人、学生(中学生以上) |
募集人数 | 200名(先着順受付) |
申し込み・ 問い合わせ先 | 〒657-8501 神戸市灘区鶴甲1-2-1 神戸大学国際人間科学部鶴甲第一キャンパス事務課総務係 TEL:078-803-7515 FAX:078-803-7509 E-mail:gicls-soumu@office.kobe-u. ac.jp ※メールアドレスの一部(ac.jp の前など)には、メールアドレスの収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。 |
募集期間 | 令和元年9月2日(月)から令和元年9月20日(金)まで |
備考 | 募集要項、受講申込書については、国際文化学研究科ホームページに掲載しております。 |
医学研究科
講座名 | 第37回神戸大学大学院医学研究科公開講座 「超高齢社会を生き抜く」>※講座は終了しました |
開設期間 | 令和元年11月23日(土)、11月30日(土) |
時間帯 | 11月23日(土)9:50~12:10、11月30日(土)10:00~12:30 |
時間数 | 4時間 |
場所 | 医学部(外来診療棟4階)A講義室 |
講習料 | 無料 |
受講対象者 | 一般市民、学生等 |
募集人数 | 100名 |
申し込み・ 問い合わせ先 | 神戸大学医学部総務課研究科総務係 〒650-0017 神戸市中央区楠町7丁目5-1 Tel: (078)382-5015 Fax: (078)382-5050 お問い合わせ対応時間:平日9時~17時 ※土曜・日曜・祝祭日はお休みをいただいております。 |
募集期間 | 令和元年9月4日(水)~9月30日(月) |
備考 | 詳細は医学研究科ホームページに掲載しております。 |
保健学研究科
講座名 | 「最新の研究から家庭の保健・医療へ」 ―健康長寿の延伸のために―>※講座は終了しました |
開設期間 | 令和元年10月12日(土)、10月13日(日) |
時間帯 | 令和元年10月12日(土)13:00~15:20、10月13日(日)13:00~15:10 |
時間数 | 4時間 |
場所 | 神戸大学大学院保健学研究科 |
講習料 | 無料 |
受講対象者 | 一般市民、学生(高校生以上) |
募集人数 | 100名程度 |
申し込み・ 問い合わせ先 | 神戸大学大学院保健学研究科 総務係 〒654-0142 神戸市須磨区友が丘7-10-2 Tel: 078-796-4502 Fax: 078-796-4509 E-mail:ghs-soumu@office.kobe-u. ac.jp ※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。 |
募集期間 | 令和元年8月19日(月)~9月30日(月) (土曜日・日曜日・祝日は除く) |
備考 | 詳細は保健学研究科ホームページに掲載しております。 |
工学部
講座名 | 工学が切り拓く豊かな未来 ※講座は終了しました |
開設期間 | 令和元年5月18日(土)から6月1日(土)までの各土曜日 |
時間帯 | 5/18(土)13:00~16:30、5/25(土)13:00~16:20、6/1(土)13:00~16:40 |
時間数 | 9時間 |
場所 | 神戸大学工学部 C3-302教室 |
講習料 | 6,400円 学生および生徒は無料(社会人学生を除く) |
受講対象者 | 一般社会人・学生および生徒(講義内容は高校生以上を想定) |
募集人数 | 100名 |
申し込み・ 問い合わせ先 |
神戸大学工学部 総務課総務グループ 〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1 Tel: 078-803-6333 Fax: 078-803-6396 |
募集期間 | 平成31年4月1日 (月) から令和元年5月10日 (金)まで |
備考 | 6回の講義を全て受講された方に修了証書を授与します。 詳細については工学部ホームページに掲載しております。 |
海事科学研究科
講座名 | 和船の活躍した時代 ※講座は終了しました |
開設期間 | 令和元年11月2日(土) |
時間帯 | 12:50~16:30 |
時間数 | 3.5時間 |
場所 | 神戸大学深江キャンパス・総合学術交流棟1F梅木Yホール |
講習料 | 無料 |
受講対象者 | 一般市民・学生(高校生以上) |
募集人数 | 90名 |
申し込み・ 問い合わせ先 | 神戸大学海事科学研究科 海事博物館 TEL: 078-431-3564(月・水・金の午後のみ) FAX: 078-431-3564 E-mail: siryokan@maritime.kobe-u. ac.jp ※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。 (海事博物館不在の場合) 神戸大学 海事科学研究科 総務企画グループ TEL: 078-431-6200 |
募集期間 | 令和元年9月9日(月)~10月25日(金) |
備考 | 1)開講日の11月2日(土)は11:30~12:40の間、海事博物館を開館します。 2)定員に達し次第、募集を締め切ります。 詳細は神戸大学海事博物館のホームページに掲載しております。 |
イベント等
終了済みイベント等
- 【神戸大学】なるほど医学体験!HANSHIN健康メッセ 2019~遊んで学んで広がる健康の絆~ 2019年8月23日(金)~2019年8月25(日)
- 【神戸大学】2019年山口誓子特別展「誓子とスポーツ-スキー・スケート・ラグビーの俳句を中心に-」 山口誓子特別展:2019年10月7日(月)~18日(金)、第31回山口誓子学術振興基金公開講演会:2019年10月12日 (土)
- 【神戸大学】シンダイシンポ2019 2019年11月9日(土)
- 【神戸大学】第9回環境保全推進センター全学報告会 2019年11月19日(火)
- 【神戸大学】第2回 相続/遺贈セミナー 大阪会場:2019年11月20日(水)東京会場:2019年12月19日(木)
- 【国際人間・国際文化】神戸大学ポーランドウィーク2019年10月14日(月・祝)~10月18日(金)
- 【発達】「小さな学校」研究 2019年4月20日(土)
- 【発達】連続講座2019 「春のいきいき♪ウォーキング」 2019年5月18日(土)~6月15日(土)全4回
- 【発達】連続講座2019 春の園芸教室-野菜や草花を育ててみよう- 2019年5月11日(土)~7月6日(土)全3回
- 【発達】秋のいきいきウォーキング 2019年10月26日(土)~12月7日(土)全4回
- 【発達】連続講座2019 秋の園芸教室-野菜や草花を育ててみよう- 2019年9月14日(土)~12月14日(土)全4回
- 【理学】2019年度サイエンスセミナー 2019年7月27日(土)
- 【理学】日本火山学会第26回公開講座 シンポジウム「超巨大噴火を起こした海の火山-鬼界火山」 2019年9月28日 (土)
- 【理学】日本火山学会公開講座 親子で火山実験「マグマを見よう!いろいろな溶岩流を知ろう!」 2019年9月28日 (土)
- 【医学】第21回地域医療エキスパートセミナー「大学から見えにくい地域のお仕事 ~可能性∞!地域医療」 2019年6月14日(金)
- 【医学】がん医療市民講座「今がんゲノム医療を知りたい!」 2019年7月14日(日)
- 【医学】地域医療シンポジウム 2019 in ひょうご「地域医療のあり方と住民の地域医療教育への関わりを考える」2019年10月12日 (土)
- 【農学】令和元年 黒毛和牛の魅力創出技術セミナー 2019年9月11日(水)
- 【経済経営研究所】経済経営研究所創立100周年記念連続シンポジウム特別セミナー「新時代の6次産業化を考える」 2019年5月17日(金)
- 【経済経営研究所】経済経営研究所創立100周年記念連続シンポジウム特別セミナー「コーポレートガバナンスと企業経営:ファミリービジネスから見えてくるものは」 2019年5月21日(火)
- 【経済経営研究所】経済経営研究所創立100周年記念事業 出版記念シンポジウム 創発型責任経営—新しいつながりの経営モデル— 東京会場:2019年7月26日(金) 大阪会場:2019年8月2日(金)
- 【経済経営研究所】経済経営研究所創立100周年記念連続シンポジウム「創業支援の “これから” を考える ―信用保証制度改革と創業支援」 2019年8月21日(水)
- 【経済経営研究所】経済経営研究所創立100周年記念連続シンポジウム 『神戸高商のグローバル人材育成とキャリア支援~水島銕也校長の推薦書(1911-1918年)から読み解く~』 2019年9月6日(金)
- 【経済経営研究所】経済経営研究所創立100周年記念連続シンポジウム「高齢社会の金融のあり方を考える~人生100年時代のファイナンシャル・プランニング~」 2019年10月30日(水)
- 【MBA】神戸大学MBA創立30周年記念シンポジウム 2019年4月28日(日)
- 【社会システムイノベーション】「健康長寿」社会の実現と先端医療分野の国際連携」 2019年4月27日(土)
- 【数理】数理・データサイエンスセンター シンポジウム~AIセキュリティとフィンテック応用の最前線~ 2019年5月31日(金)
- 【国際連携】日韓未来志向・協力模索シンポジウム「高齢化への対応と日韓協力」 2019年5月24日(金)
- 【国際協力】リスクマネジメント・セミナー「日韓関係はニューノーマルなのか?危機なのか? 2019年6月4日(火)
- 【計算科学】一般向けスパコンセミナー「スーパーコンピュータ「京」がつなぐ、新時代への架け橋」 2019年7月21日(日)
- 【計算社会科学研究センター】計算社会科学研究センター西村和雄教授《瑞宝重光章》受章記念講演会 2020年1月9日(木)
- 【学術・産業イノベーション】「健康寿命の延ばし方~アルツハイマー月間を記念して~神戸大学モデルの場合」 2019年9月5日(木)
- 【先端融合研究環】神戸大学先端融合研究環統合研究拠点・計算科学教育センター「一般公開」 2019年11月9日(土)
- 【文書史料室】令和元年度 神戸大学史・特別展「新制「神戸大学」の誕生-新制大学発足70周年記念-」2019年10月24日(木)~11月15日(金)
- 【文書史料室】令和元年度 神戸大学・巡回展(神戸I)「新制「神戸大学」の誕生-新制大学発足70周年記念-」( in 海事博物館 )2019年11月27日(水)~12月11日(水)
- 【震災復興支援・災害科学研究推進室】神戸大学 震災復興支援・災害科学研究推進室第8回シンポジウム「阪神・淡路大震災から25年~私たちは何を学び、どこへ向かうのか~」 2020年1月22日(水)
- 【内海域環境教育研究センター 】講演会「沿岸域の生物多様性と環境修復」 2020年2月22日(土)
- 【工学研究科道場「未来社会創造研究会」】イノベーションデザインマネジメント講座 2020年1月29日(水) 、2月12日(水)、2月26日(水) 全3日間
中止(一部中止含む)となったイベント等
- 【サイエンスショップ】つるかぶと科学教室 2020年2月17日(月)、3月2日(月)、3月16日(月)、[親子向け] 3月30日(月) 第1回~第4回
- 【医学】第22回地域医療エキスパートセミナー「地域医療のエキスパートが語る地域医療の楽しさ・おもしろさ」 2020年3月12日(木)
- 【海事】神戸大学海事博物館企画展「和船の活躍した時代」 2019年7月12日(金)~2020年3月30日(月)臨時休館:2月29日(土)~4月3日(金) (新型コロナ肺炎ウイルス対策の一環)