平成29年度日本学生支援機構奨学金 (学部) 奨学生の募集日程等について
平成29年度に大学学部に在学し,新規に奨学金の貸与を希望する方について、下記のとおり募集します(「第一種奨学金」や「併用貸与」への移行希望者を含む)。 →高校在学時に日本学生支援機構奨学金採用候補者に決定している方はこちら
奨学金の申請を希望する方は必ず下記期間内に申請してください。期間後の申請は一切受け付けられません。
また,日本学生支援機構奨学金の申請は
(1)インターネットにより必要事項を入力する
(2)必要な書類を大学へ提出する
という2段階の方法をとっています。必ず両方行ってください。
なお、医学部及び海事科学部新2年次生以上の方は所属学部の奨学金担当係の指示にしたがってください。
申請書類配付期間 | 平成29年3月31日 (金) ~ 5月10日 (水) |
---|---|
インターネット入力期限 | 平成29年5月10日 (水) まで |
書類提出期間 |
平成29年5月8日 (月) ~5月11日 (木) ※最終日は大変混雑が予想されますので、余裕をもって早めに申請してください。 |
受付時間 | 9時~17時 (ただし12時~13時は除く) |
申請書類配付及び書類提出場所 |
学務部学生支援課奨学支援グル-プ (鶴甲第一キャンパスB棟1階・学生センター内) |
学部生の方 を対象とした説明会を行いますので、奨学金の申込を考えている方は参加してください。
開催日 | 場所 | 時間 |
4月11日(火) | 鶴甲第一キャンパスB109 | 17:00 |
4月17日(月) | 鶴甲第一キャンパスB109 | 17:00 |
4月19日(水) | 鶴甲第一キャンパスB109 | 17:00 |
※各日説明内容は同一で、参加は任意です。
提出書類について
○注意!!
※日本学生支援機構のホームページも参照してください。
※原則として、今年度の日本学生支援機構奨学金の募集は今回(春)のみになります。
※新2年次生以上で現在日本学生支援機構奨学金の貸与を受けている方は新規に申し込む必要はありません。
※「移行」を希望する方は新規申込みを行ってください。
*移行とは…
第二種の貸与中(新1年生予約含む) → 第一種に変更または第一種を追加
第一種の貸与中(新1年生予約含む) → 第二種に変更または第二種を追加
※採用決定後,
「返還誓約書」
の提出が必要です。期限までに提出がない場合は,
振込済額を全額返戻した上で採用取消
となります。
※機関保証に加入した場合、月々の奨学金から保証料が差し引かれます。
※奨学生に採用された場合、奨学金の初回振込は7月以降の予定です。
※所得連動返還型無利子奨学金制度(平成24年度以降第一種採用者)について
貸与を受けた本人が貸与終了後に一定の収入を得るまでの間返還期限が猶予される制度であり、日本学生支援機構で選定の上、対象者には採用時に通知しますので、申請する必要はありません。
照会先
神戸大学学務部学生支援課奨学支援グループ (鶴甲第一キャンパスB棟学生センター内)
〒657-8501 神戸市灘区鶴甲1-2-1
電話: 078-803-5430
メール: stdnt-shogakushien@office.kobe-u. ac.jp