平成30年度日本学生支援機構奨学生採用候補者 (大学院予約採用) の募集について (募集日程決定)
2017年07月18日
このことについて、下記のとおり募集しますので、希望者は事前に申請書類等を学生支援課奨学支援グル-プ (学生センター内) の窓口で受け取るか又は郵便で請求 してください。
※郵便で請求する場合は、請求する封筒の表に「日本学生支援機構大学院奨学生予約採用申請書類請求」と朱書し、 郵便番号・住所・氏名を記入した返信用封筒 (角型2号封筒に郵便切手250円分、速達の場合は530円分を貼付) と、合格もしくは進学予定の研究科名・受験番号 (未定の場合は研究科名のみ) を記入したメモを同封して請求してください。
注意
※医学研究科、保健学研究科、 海事科学研究科 に進学予定の方はそれぞれの研究科の奨学金担当係に請求してください。 また、申請書類提出等の締切日についてもそれぞれの研究科の奨学金担当係の指示にしたがってください。
※法科大学院 に進学予定の方は今回対象になりません。 (別日程での申請になります。)
※ 申請は1.インターネットにより必要事項を入力し、 2.必要な書類をそろえて大学へ提出する2段階の方法をとっています。 どちらか一方の手続きでは選考対象になりません。
記
- 対象者
平成30年4月に神戸大学大学院(修士・博士前期課程、 または博士・博士後期課程)の1年次に入学することを希望している方。(入試合格を必ずしも出願の要件とはしません。) - 貸与月額
- 第一種奨学金 (無利子貸与)
修士・博士前期課程…………… 50,000円または88,000円
博士・博士後期課程…………… 80,000円または122,000円 - 第二種奨学金 (有利子貸与)
全課程共通… 5万円、8万円、10万円、13万円、15万円から選択
- 入学時特別増額貸与奨学金 (有利子貸与)
全課程共通… 10万円、20万円、30万円、40万円、50万円から選択※初回振込み時に1度だけ貸与月額に増額して貸与されます。※入学時特別増額貸与奨学金のみの申請はできません。
- 第一種奨学金 (無利子貸与)
- 貸与始期
平成30年4月分から (実際に奨学金が振り込まれるのは4月下旬以降の予定)
- 申請書類等配付期間
平成29年8月1日 (火) ~ 10月12日 (木)
(※土、日、祝日及び8月14日 (月) ~8月16日 (水) は除く。) - 申請書類等提出期間及び受付時間
平成29年10月10日 (火) ~10月13日 (金)
(9:00~11:30,13:30~17:00) - 申請書類等配付及び提出先
神戸大学学務部学生支援課奨学支援グル-プ
(鶴甲第一キャンパスB棟1階・学生センター内) - 申請書類等請求・照会先
神戸大学学務部学生支援課奨学支援グル-プ
〒657-8501 神戸市灘区鶴甲1丁目2-1
電話: 078-803-5430、5433