2019年度前期分授業料免除(在学生)について
2019年01月04日
2019年度前期分授業料の免除について、申請受付期間や説明会の日程などを、次のとおりお知らせします。
受付
申請受付期間は下記のとおりです。
下記期間以外は受付できません。 ただし、やむを得ない事情 (一時帰国、帰省等、教育実習等) で申請できない場合は、受付期間前に事前受付 が可能です。(詳細はこちら)
受付期間後の申し出あるいは申請には一切応じることはできません ので注意してください。
本学在学生で2019年4月に博士・修士課程に進学(入学)する方は
新入生の申請期間内
に申請してください。
なお、医学部 (新2年生以上)、医学研究科、保健学研究科、海事科学部 (新2年生以上)、及び海事科学研究科の学生は、所属学部等の教務学生係で受付を行いますので、担当係へ問い合わせてください。
受付期間
受付日 | 対象学部・研究科等 |
---|---|
2019年2月26日(火)
2月27日(水)
|
文学部,理学部,農学部,人文学研究科,理学研究科, 農学研究科,国際協力研究科,科学技術イノベーション研究科 |
2月28日(木)
3月1日(金)
|
国際人間科学部、国際文化学部、発達科学部、法学部 国際文化学研究科、人間発達環境学研究科、法学研究科 |
3月4日(月)
|
工学部、工学研究科、システム情報学研究科 |
3月5日(火)
3月7日(木)
|
経済学部,経営学部,経済学研究科,経営学研究科 |
※
3月6日(水)は一切受付けませんので注意してください。
※都合が悪い場合は、他の学部等の受付日に申請しても差し支えありません。
※最終日は混雑が予想されますので、早めの申請をお願いします。
受付場所
学務部学生支援課奨学支援グループ (学生センター内【鶴甲第1キャンパス のNo.20】)
受付時間
午前の部 9:00~11:30 午後の部 13:00~17:00 (時間厳守)
決定通知について
免除の許可・不許可の決定通知は2019年7月10日(水)にうりぼーネットでの通知を予定しています。
ただし、医学研究科は郵送による通知とします。
申請説明会・書類の入手方法について
申請説明会を下記のとおり行いますので、希望者は出席してください。
※参加必須ではありませんが、2019年度前期分から提出書類等に関する大きな変更点があります。
※参加必須ではありませんが、2019年度前期分から提出書類等に関する大きな変更点があります。
申請説明会
・日時:2019年1月30日(水)17:20~18:20(頃)
・場所:鶴甲第1キャンパス大講義室 (B110号室)【鶴甲第一キャンパスのNo.21】
・対象学部等:全学部及び研究科
申請書類の入手方法について
・
2019年度前期分申請様式としおりは1月29日(火)より本学ホームページからダウンロードしてください。
(平成29年度より窓口での書類配付は廃止となりました。)
・説明会に参加する場合は、事前に申請様式としおりをダウンロードし、持参してください。
神戸大学授業料免除実施状況
過去の授業料免除実施状況は下記の表の通りです。
年度 | 区分 | 申請者数 | 全額免除者数 | 半額免除者数 | 免除者合計 | 不許可者数 |
---|---|---|---|---|---|---|
平成30年度 | 前期 | 2,834 | 1,190 | 1,275 | 2,465 | 369 |
後期 | 2,715 | 1,178 | 1,295 | 2,473 | 242 | |
平成29年度 | 前期 | 2,654 | 639 | 1,694 | 2,333 | 321 |
後期 | 2,526 | 676 | 1,619 | 2,295 | 231 | |
平成28年度 | 前期 | 2,681 | 607 | 1,747 | 2,354 | 327 |
後期 | 2,563 | 641 | 1,709 | 2,350 | 213 |
(学務部学生支援課奨学支援グループ)