2023年12月18日掲載
2024年04月05日更新

令和6(2024)年度より、国の施策により、大学院修士課程を対象に「授業料後払い制度」が創設される予定です。 
本制度は、経済的に厳しい状況にある学生等が、進学・修学を断念することがないよう、在学中の授業料を国が立て替え、返還は卒業・修了後の所得に応じて「後払い」とする仕組みです。

2024年1月時点での情報となり、今後変更となる場合があります。
申請方法等については、改めて当ホームページにてお知らせします。

※ 下記内容以外の問合せにはお答えできません。
 参考:文部科学省ホームページ

授業料後払い制度に関するQ&A(令和6年1月22日時点)
授業料後払い制度説明チラシ

対象学種

大学院博士課程前期課程(修士課程)及び専門職学位課程

対象者

以下の条件を 全て満たす

  • 令和6(2024)年度以降に国内の大学院に進学した者
  • 本人の希望に基づき、在学校を通じて申請を行った者
  • 日本学生支援機構(以下、「JASSO」という。)の修士段階を対象とした月額5万円又は8万8千円の第一種奨学金と同様の家計基準及び学業成績基準を満たす者
  • 過去に貸与を受けた奨学金の返還が延滞中である等、第一種奨学金の貸与を受けられない事由がない者

ただし、令和6(2024)年度については、上記に加え、以下のいずれかに該当する者のみを対象とする。

  1. 令和6(2024)年度秋の新規入学者
  2. 令和6(2024)年度春の新規入学者であって、学部で修学支援新制度(日本学生支援機構給付奨学金)の対象となったことがあり、かつ、令和6(2024)年3月卒業後、就労等を挟まずに大学院へ進学した者

後払いとできる授業料の額

(以下、「支援対象授業料」という。)

535,800円を上限として大学が請求する授業料(予定)

※ 法学研究科専門職学位課程は授業料額が年 804,000円であるため、差額の納付が必要となります。
※ 第一種貸与奨学金(無利子の貸与奨学金)の一形態として、授業料に保証料を上乗せした金額をJASSOから貸与する(授業料相当額及び保証料相当額を併せた額が貸与額となる。当該貸与額を以下「授業料支援金」という)。
保証料の支払い(機関保証への加入)を必須とする。
※ あらかじめ(初回の授業料請求の時点で)大学独自の授業料免除が個別に学生に適用されている場合を含め、学生への請求額が上記の上限額を下回る場合は、当該請求額を支援対象授業料とする。

生活費等の支援として別途貸与を受けられる額

(以下、「生活費奨学金」という。)

2万円又は4万円から学生が選択する額(無利子)

※ JASSOから学生に対して振り込まれる。
※ 生活費奨学金の貸与を受けないことも可能。
※ 授業料支援金の利用を申請せずに、生活費奨学金の貸与だけを申請することはできない。
授業料支援金を利用した場合、第一種奨学金の貸与を受けることはできない。
※ 授業料支援金及び生活費奨学金の利用の有無にかかわらず、第二種奨学金の貸与は申請可能。
保証料の支払い(機関保証への加入)は必須とし、第一種奨学金における保証料の取扱いと同様、上記額から保証料を天引きするものとする。

卒業後のJASSOへの返還の概要

授業料支援金(支援対象授業料及び保証料の合計額)及び生活費奨学金の合計額に達するまで、卒業後の所得に応じ、口座引落によってJASSOに返還を行う。

注意事項

令和6年度春から本制度の利用を希望する者は、以下に注意すること。

  • 令和6年度は秋の募集のみとなり、春から希望する場合でも、採用は最短で11月になる予定です。そのため、採用者の生活費奨学金は11月に4~11月の8ヶ月分が振込みとなる予定です。(申請時期等未定)
  • 令和5年度中に第一種奨学金に予約採用された方は、本制度との併給ができないため、第一種奨学金の辞退が必要です。
  • 春の在学採用も本制度希望者は第一種奨学金の申込みはできません
  • 令和6年度修士課程進学予定者を対象とした第一種奨学金返還免除内定制度に申請した方は、返還免除内定制度は令和6年度の後払い制度には適用されないため、本制度ではなく、第一種奨学金を申請してください。

申請希望者の手続きについて(令和6年度春入学者対象)(2024/4/5追記)

上記の記載内容を確認したうえで「授業料後払い制度」の利用を希望する方(令和6年度春入学者対象)は下記フォームへ入力してください。

希望申請フォーム

フォーム入力期限(厳守): 4月5日(金) 
※フォーム受信後、こちらから再度条件等の説明・確認を行ったうえで申請書等を送付します。
※上記期限を過ぎた場合、「授業料後払い制度」の利用はできません。第一種奨学金等をご検討ください。

(2024/4/5追記)
「授業料後払い制度」利用希望申請の受付期間は終了しました。

お問い合わせについて

ご質問等のある場合は、下記宛先までメールでお問い合わせください。
なお、お問い合わせの際には、メール本文に「所属学部又は研究科」、「学籍番号または受験番号」、「氏名」を明記してください。

神戸大学学務部学生支援課奨学支援グループ(奨学金担当)

メールアドレス: stdnt-shogakushien[at]office.kobe-u.ac.jp(※[at]を@に変換してください。)