来る平成29年3月3日 (金) に、「平成28年度神戸医療機器創出イノベーションフォーラム ―現場のひらめきを製品へ―」を開催することとなりました。
本病院は「国産医療機器創出促進基盤整備等事業」 (日本医療研究開発機構 (AMED) 補助事業) の拠点の1つとして、医療現場の医師・コメディカルと企業研究者との密接な交流を通じて、現場ニーズから医療機器シーズを創出し、製品の開発・実用化に繋げることを目標としております。ようやく基盤も整いつつあり、今後は目に見える成果創出に重点を置いて活動を推進していきます。
一方、本年4月には、ポートアイランドに「神戸大学医学部附属国際がん医療・研究センター」が開設する予定であり、本事業との相乗効果により、地域に密着した医療機器イノベーション創出の加速化を目指します。
この度のフォーラムでは、本事業の一環として、規制当局や企業の立場から医療機器開発戦略策定の鍵をご教示いただくと同時に、神戸大学発の医療機器開発の成果ならびに神戸地区の開発基盤を学官の立場からご紹介させていただきます。
開催概要

- 日時
- 平成29年3月3日 (金) 13:00 ― 17:50 (12:30開場)
- 場所
- ザ・マーカススクエア神戸5F ザ・ボウルルーム
(ホテルクラウンパレス神戸内) - 主催
- 神戸大学医学部附属病院
- 参加費
- 無料
- 問い合わせ先
- 国産医療機器創出促進基盤整備等事業事務局
(kikisou (at) * med.kobe-u.ac.jp) *ご連絡いただく際は上記 (at) を@に変更の上、ご連絡下さい。※フォーラム終了後、18時から情報交換会 (参加費 3,000円) を開催いたします。フォーラムお申込の際に併せてお申込下さい。