昭和16年から昭和28年まで病気療養のため伊勢湾に面した海岸近くに住んでいた誓子は、海の俳句を多く作っています。また、戦前はよく船旅をし、船の初航海も楽しんでいました。
神戸開港150年にあたる今年は、「誓子と海」をテーマに、海にまつわる句の短冊や軸などの紹介とともに、本学の海事博物館 (海事科学部) 所蔵の船の模型やポスターなどを合わせ、約60点の資料を展示いたします。
期間中の催し
期間中下記の通り催しを行います。
申込方法等、詳細については下記お問合せ先にご連絡ください。
第29回山口誓子学術振興基金公開講演会
- 日時
- 10月14日 (土) 14:30~ (受付は13:30~) ※要事前申込 (定員300名)
- 会場
- 神戸大学百年記念館「六甲ホール」
- 講師
- 藤原 克己 (東京大学大学院人文社会系研究科教授)
- 演題
- 「『源氏物語』野分巻の鑑賞 -風と花と恋にあこがれる心-」
開催概要

- 場所
- 神戸大学 百年記念館 展示ホール [ 六甲台第2キャンパス ]
- 期間
- 平成29年10月10日 (火) ~ 20日 (金)
- 時間
- 午前10時~午後4時 (10月14日 (土) は午後5時まで)
- 主催
- 国立大学法人神戸大学
- お問い合わせ先
- 神戸大学研究推進部研究推進課研究推進グループ
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1
電話: 078-803-5393 - 関連情報
-
山口誓子記念館/誓子・波津女俳句俳諧文庫
特別展開催中は毎日開館いたします。併せてご見学ください。
開館時間: 午前10時~午後4時 (10月14日 (土) は午後5時まで)