11月30日 (土)、「数理・データサイエンス教育普及 近畿ブロックワークショップ ~数理・データサイエンス教育の全国展開へ向けて~」を開催いたします。
世界的にデジタル変革が進む中、未来を担う人材を育成する為に、文部科学省は「大学における数理・データサイエンス教育の全国展開」を進めています。6拠点大学におけるカリキュラム・スキルセットの検討、実施を受け、2018年度に新たに20大学が協力校として選定され、数理・データサイエンス教育強化コンソーシアムに加わりました。
神戸大学は、協力校として選定されており(2019年1月8日発表)、その活動の一環として、本ワークショップを開催します。
数理・データサイエンスリテラシー教育の現状、特にコンソーシアムによるカリキュラム・スキルセットの検討状況や、近畿地区の国公私立大学における数理・データサイエンス教育の実践例について情報交換する場を設けたいと思いますので、関係各位のご参加をお待ちしております。
開催概要

数理・データサイエンス教育普及近畿ブロックワークショップ
数理・データサイエンス教育の全国展開へ向けて
数理・データサイエンス教育の全国展開へ向けて
- 日時
- 2019年11月30日 (土) 13:00~14:45 (12:30受付開始)
- 場所
- TKP神戸三宮カンファレンスセンター5階 ホール5A
(神戸市中央区御幸通6丁目1−12 三宮ビル東館5階) - 対象
- 国公私立大学の数理・データサイエンス教育に係る教員および関係者
- 参加費
- 無料
- 申込方法
- こちらのお申し込みフォーム より、お申込みください。
- 主催
- 神戸大学 数理・データサイエンスセンター
- 共催
- 数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム、大阪大学数理・データ科学教育研究センター、京都大学データ科学イノベーション教育研究センター、滋賀大学データサイエンス教育研究センター
- お問い合わせ先
-
神戸大学 数理・データサイエンスセンター
Mail : cmds-sec [at] edu.kobe-u.ac.jp (※[at]を@に変更してください)
TEL : 078-803-5753*ワークショップ終了後、同会場にて 第1回DX交流サロン、情報交換会 (参加費3,000円) が開催されますので、ご関心をお持ちの方はご参加下さい (別途事前申込が必要。定員の関係でお断りする場合があります。あらかじめご了承ください)。