神戸大学は将来の大学教員を目指している大学院生を支援します。大学で教壇に立つ際の基礎知識とスキルを身につけるための研修会を開催しますので、ご参加をお待ちしています。主な対象は、神戸大学の博士課程(後期課程) の学生です。
本学でTAの経験を有し、この研修を修了した者は、STA (シニア・ティーチング・アシスタント) の資格を得ることができます。

- 日時
- 2021年3月16日 (火)・17日 (水) 各日2時限目~4時限目
- 会場
- 瀧川記念学術交流会館2階 大会議室 (対面形式で実施)
- 内容
-
16日
- 2時限目:大学教員の特性、授業設計の基本 (講義)
- 3時限目:教授法の基本 (講義+質疑応答)
- 4時限目:シラバス作成 (作業+質疑応答)
- 2時限目:模擬授業 (実演+質疑応答)
- 3時限目:同上
- 4時限目:同上、修了証授与
参加者各自の専門分野の入門科目を担当すると仮定し、そのシラバスを作成してその初回の冒頭部分について小グループ内で模擬授業を行い、他の参加者と意見交換を行います。
持ち物 : ノートパソコン (シラバスの作成に使用します)
※当日の講義風景を録画し、学内に配信しますので、あらかじめご了承ください。
- 講師
- 近田 政博 (大学教育推進機構 教授)
- 対象・定員
好評につき定員に達したため、申し込みを締め切りいたしました。
神戸大学の博士課程 (後期課程) の学生 15 名
ポスドク (学術研究員等)、助手等 20 名**オブザーバー (模擬授業の実施を除く) として受講可能。修了証は発行されません。
- 申込方法
以下のURLよりお申し込みください。(終了しました)
申込締切 : 2021年3月1日 (月)
※定員に達し次第締め切ります。- 問合せ先
- ご不明な点は以下のメールアドレスまでお尋ねください。
学務部学務課教育改革グループ:stdnt-kaikaku[at]office.kobe-u.ac.jp
近田 政博 (大学教育推進機構 教授) :chikada[at]tiger.kobe-u.ac.jp
※ [at] を@に変更してください。 - 主催
- 神戸大学大学教育推進機構