Kobe University

神戸大学経済経営研究所ウェビナー 藩札から銀行へ~渋沢栄一と明治の金融革命~

2021年12月05日

現在放映中のNHK大河ドラマ『青天を衝け』では、「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一の明治維新前後における活躍が描かれています。明治維新は産業革命だけでなく、金融革命をも日本にもたらしました。本ウェビナーでは、「明治の金融革命」に焦点を当て、江戸時代の藩札の機能から、明治時代の国立銀行の設立まで、渋沢栄一の果たした役割を含め、日本経済史における最先端の研究者3名が一般の方向けに紹介します。その後、参加者の皆様からいただいた質問にお答えし、フリーディスカッションを展開します。奮ってのご参加をお待ちしています。

本ウェビナーは、神戸大学先端融合研究環プロジェクト「歴史資料・企業資料のデータベース化、及び画像・テキストデータに基づく歴史・実証・文理融合研究」の成果に基づくものです。

開催概要

日時
2021年12月5日 (日) 16:00 ~ 18:00
会場
Zoomウェビナーを使ったオンライン開催
参加費
無料
お申し込み方法
参加をご希望の方は、以下の【WEB申込みフォーム】よりお申込みください。

モデレーター/上東 貴志 (計算社会科学研究センター長)
司会進行/朝山 くみ (フリーアナウンサー)

プログラム

  • 第一部
    • 「大坂商人が支えた大名財政―融資・藩札発行・産業育成―」
      高槻 泰郎 (神戸大学経済経営研究所 准教授)
    • 「藩札の流通と回収―高知藩札・上田藩札の事例」
      小林 延人 (東京都立大学経済経営学部 准教授)
    • 「渋沢栄一の紙幣事始め―播磨国一橋領での経験と国立銀行―」
      鎮目 雅人 (早稲田大学政治経済学術院 教授)
  • 第二部
    パネルディスカッション

    参加者からのご質問に基づくフリーディスカッション


主催
神戸大学経済経営研究所
共催
神戸大学先端融合研究環「歴史資料・企業資料のデータベース化、及び画像・テキストデータに基づく歴史・実証・文理融合研究」プロジェクト/計算社会科学研究センター/神戸大学金融研究会/兼松セミナー
お問い合わせ
神戸大学経済経営研究所 共同研究推進室
Email: kenjo[at]rieb.kobe-u.ac.jp (※[at]を@に変更してください)
お電話でのお申込み、お問い合わせはご遠慮ください。

(経済経営研究所)