
Vol.16 (PDF形式)
神戸大学広報誌「風」の16号を発行しました。本サイトでもPDF版を公開していますので、是非ご覧ください。
巻頭の第1特集は、『ウィズコロナ時代の大学の役割を模索』。本学で実施する感染症対策に関する研究・調査・支援等の取り組みについて、4大学術系列それぞれの分野からの対策等についてお話をうかがいました。
第2特集は、農学研究科の杉浦真治准教授が発見した、「カエルに捕食されても体内から生還する昆虫」を取り上げています。
[神大生の挑戦] では、神戸の学生と企業がつながるきっかけを作り出す会社を立ち上げた学生にインタビューしました。
その他にも、神戸大学のユニークな教育プログラムや、活躍する卒業生、地域に根差した活動を行う学生団体の紹介など、様々なコンテンツを掲載しています。是非ご覧になって、広報課に感想をお寄せください。
- 神戸大学広報誌『風』 - バックナンバーもこちらからお読みいただけます
- 神戸大学広報誌『風』読者アンケート - 感想をお寄せください (スマホ用うりぼーカレンダープレゼント!)
掲載コンテンツ
- [特集1] ウィズコロナ時代の大学の役割を模索
- [特集2 神大研究ズームアップ] 昆虫の生態研究から広がる可能性
- [神大生の挑戦] 神戸の学生と企業がつながるきっかけを作り出す-[Re-VOL.]
- [KOBE教育] Uエキスパート人材育成プログラム「KUPES」の現在
- [キラリ神大 OG・OB] ディレクターとしてお客様ひとりひとりの「カッコいい」を提案
- [神大 × LOCAL] 「星を見る」生の体験を子供たちに
- [こんにちは!留学生です] 中国からの留学生
- [国際ニュース] / [留学だより]
- [神戸大学基金だより]
- [Mini News]