セブンイレブンAIM神戸大学工学部店 日向 智哉
セブンイレブンでは「SDGs」に関して様々な取り組みを行っております。今回はその取り組みの一つでありますペットボトル回収機とその役割についてご紹介いたします。
セブンイレブンではCO2削減と持続可能な社会を目指すという目的のもと一部の店舗にペットボトル回収機を設置いたしました。
こちらで回収されたペットボトルはゴミとして処理されるのではなく、新たなペットボトルや肌着にリサイクルされます。これを循環型リサイクルとよんでおります。
現在店舗で販売している商品の中にもこの循環型リサイクルによってつくられたペットボトルがございます(写真①②)
このように、お客様から今までゴミとなっていたペットボトルを回収し、新たな商品に生まれ変わり再びお客様のもと渡っていく、店舗だけでなく、お客様も参加いただき、ご一緒に社会や環境に向けた活動を行っていきたいと思います。
なお、こちらのペットボトル回収機はナナコカードをかざすと累計で5本毎に1ポイント付きます。


