「母」とは何か。古代から現代まで、日本・中国・西洋における「生みの母」に限らない「育てる女性」の多様な役割を、歴史史料や文学作品から浮かび上がらせる。
「母」とは何か。古代から現代まで、日本・西洋・中国における多様な「育てる女性」の役割、機能・表象を歴史史料や文学作品から浮かび上がらせる。
母子関係のジェンダー差に注目し、「男性」である息子に「女性」である母がどのように関わってきたのかを考察した第一部、国家・共同体などの公的世界と「母」の関係を問う第二部よりなる。
神戸大学出版会 書籍紹介より