神戸大学の環境パフォーマンス

環境マネジメントの取り組み

環境マネジメントに関する方針と取り組み

本学では、平成22年度に第2期中期計画期間(平成22年度~平成27年度)における「環境マネジメントを推進するための基本方針」(全学委員会承認)を策定し、それに基づき積極的な取り組みを行ってきました。

環境マネジメントを推進するための基本方針

Ⅰ 3R活動の推進
本学の全構成員によりリデュース、リユース、リサイクル(3R)を推進し、資源の消費量を減らすと同時に廃棄物を積極的に削減していきます。
Ⅱ CO2削減量15%OFFへの取り組み
全学のCO2排出量を平成16年度を基準とし、全学的取組により第2期中期目標期間中に原単位で15%削減を目指します。
Ⅲ 環境マネジメントサイクルの実施と継続
本環境マネジメント方針を達成するために必要な行動計画を立案し、PDCAサイクルを確実に実施し、継続します。

環境キャラバンと環境改善キャラバン

本学では、平成21年度から環境キャラバンを毎年行っています。主要団地を対象に、ランダムに選んだ部屋に対して抜き打ちで空調温度の設定、不使用室の消灯、ごみの分別等について視察を行い、今後の計画策定や改善に必要な情報の収集と、部局毎に抱える課題の把握と整理を行うことを目的としています。

平成25年度からは、講義室やコモンルーム、事務室および屋外を重点的に実施することとし、対象部局を複数年で視察するように計画しました。平成26年度は、六甲台第2団地を対象に「神戸大学環境学生調査隊」のメンバーとともに学生が自由に出入りできる部屋や屋外のゴミステーション等を重点的に視察しました。

環境改善キャラバンは、平成23年度から実施しており、環境キャラバンの結果報告を関係部局へ行うとともに課題解決のための意見交換や改善提案等を行っています。環境改善キャラバン実施後には、フォローアップとして、明らかになった部局毎の課題に対して、改善の取り組み結果を報告してもらい、確実にActionを実施し、PDCAサイクルを回しています。

この活動と部局での取り組みが積極的に行われた結果、空調の過度な温度設定が減り、屋外ごみ置き場が整備され、ごみの散乱がなくなるなど、環境キャラバンでの指摘事項は年々減ってきています。

  • 環境キャラバンの様子(屋外)

    環境キャラバンの様子(屋外)

  • 環境キャラバンの様子(屋内)

    環境キャラバンの様子(屋内)

  • 環境保全活動を推進するためのサイクル

    環境保全活動を推進するためのサイクル

「神戸大学温度計付マグネット」の作成、配布

環境保全に関する意識啓発と、空調の温度設定の目安として利用してもらうことを目的として、「神戸大学オリジナル温度計付マグネット」を作成し、新入生オリエンテーションや、各部局の窓口に設置する等、全学的に配布しました。

  • 「神戸大学オリジナル温度計付マグネット」

    「神戸大学オリジナル温度計付マグネット」

  • 新入生オリエンテーションでの配布

    新入生オリエンテーションでの配布

  • 部局窓口(教務学生係等)での設置状況

    部局窓口(教務学生係等)での設置状況

エコフェスタ~エコ活動・エコアイデア学生発表会~

エコフェスタで意見交換をする学生
エコフェスタで意見交換をする学生

神戸大学環境学生調査隊、神戸大学生協学生委員会、NPO法人ごみじゃぱんの3団体が共同で、環境イベントを開催しました。各団体の活動内容の紹介の後、参加した学生や職員の間で大学内の環境やエコに関する活発な意見交換が行われ、非常に有意義なイベントとなりました。