神戸大学の環境パフォーマンス

マテリアルバランス

マテリアルバランスとは、事業活動におけるエネルギー及び資源の投入量(インプット)と、その活動に伴って発生した環境負荷物質(アウトプット)をあらわしたものです。神戸大学では、3R(リデュース、リユース、リサイクル)活動の推進を環境マネジメントの基本方針とし、資源の消費量を減らすと同時に廃棄物を削減するよう、積極的に取り組んでいます。

INPUT 2019年度
エネルギー GJ 851,370
電気使用量 Mwh 68,644
ガス使用量 千m3 4,053
重油使用量 kL 0.8
紙使用量 t 188.4
市水等使用量 千m3 345.5
雑用水使用量 千m3 72.1
大学概要 2019年度
学生数(学   部) 11,577
学生数(大 学 院) 4,649
生徒等数(附属学校) 1,363
外国人留学生数 1,399
学位授与者数 11,131
教職員数 5,167
外国の大学等との学術交流協定の締結数 機関 367
OUTPUT 2019年度
CO2排出量 t-CO2 33,272
廃棄物(OA紙、新聞、段ボール、機密文書等) t 305.5
廃棄物(生ゴミ) t 4.6
廃棄物(可燃ゴミ) t 558.9
廃棄物(不燃ゴミ) t 1.6
廃棄物(粗大ゴミ) t 318.3
排水量 千m3 384.3