トピックス
「まち美化エンジェル」について
私たちまち美化エンジェルは、人通りの多い街頭での清掃活動を通じて、ポイ捨てや歩きタバコの防止を訴え、より多くの人達に「神戸のまちを美しくしたい」という気持ちを広めていくために、毎月、定期的に活動しています。エンジェルとして活動するのは、ボランティアの若者が中心です。神戸市内の学生はもちろん、社会人の方も多く参加しています。また神戸市環境局や三宮センター街のみなさんからの援助、協力を受けて、活動しています。




活動内容としては、まず定例活動として、毎月第3土曜、日曜日に、三宮センター街やJR三宮駅周辺で清掃活動を行っています
定例活動では、赤いユニフォームに帽子をかぶり、あいさつや看板を用いた啓発活動を行いながらタバコの吸い殻や空き缶を拾っていきます。そして単に清掃活動をするのではなく、事前に活動の目標を設定し、清掃活動後にはその日の振り返りを行います。そこではより多くの人たちにまちの美化を呼びかけ、その意識を広めてゆくための方法や、活動の改善点などを皆で話し合っています。



定例活動の他にも、神戸まつりや成人式など、神戸で行われているさまざまなイベントにも参加し、まちの美化を広く呼びかけています。ここでは特に、他のまちの美化団体やまちの人たちと協力して活動することが多く、より多くのまちの人達と接することができる大切な機会となっています。



まち美化エンジェルは神戸で活動している団体とは上記のようなイベントで共に活動をしています。
そして神戸だけにとどまらず、日本全国のまちの美化団体とも協力し、全国へまちの美化を発信してゆく取り組みも行っています。年に一度、全国に散らばる団体が集まる会議に参加したり、全国で一斉に行われたクリーンアッププロジェクトを神戸でも行ったりと、全国にまちの美化を広める活動の一翼を担っています。
最後に、私たちの活動のひとつの成果として、神戸市環境局が、神戸の各地域版まち美化エンジェルの立ち上げを手助けすることで、いくつかの地域でまち美化エンジェルの姉妹サークルともいうべき団体ができました。これからも、私たちはまちの美化を発信する団体として、神戸はもちろんのこと、神戸から全国へまちを美しくするという気持ちを広めていけるよう、これからもまちの人や他の団体と協力しながら、さまざまなことに積極的に取り組んでいきます。