神戸大学の環境パフォーマンス

グリーン購入・調達の状況および環境配慮契約の状況

グリーン購入・調達の状況

2001年4月から「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律(グリーン購入法)」が施行されました。この法律は、国等による環境物品等の調達の推進、情報の提供その他環境物品等への需要転換を促進するために必要な事項を定め、環境への負荷の少ない持続的発展が可能な社会の構築を図り、現在および将来の国民の健康と文化的な生活の確保に寄与することを目的に成立し、国等の機関が率先して環境に優しい物品などを積極的に購入していくことを定めたものです。

また、この法律に基づき、神戸大学では毎年度、環境物品等の調達に関する方針を作成し、この方針に基づいた物品等の調達を行い、その実績を公表し、環境省と文部科学省に報告しています。

神戸大学では22分野285品目について、調達実績を調査し、そのうち主な9分野についての調達実績を表12に示しています。これらの分野において2022年度は特定調達品目調達率100%を達成しました。

引き続きグリーン購入法に基づいた調達方針を作成し、環境に優しい物品などの調達を積極的に行います。

表12 2022年度グリーン購入・調達の実績状況
分野 品目 総調達量 特定調達品目調達率
紙類 コピー用紙 126,768kg 100%
トイレットペーパー 41,197kg 100%
その他 4,603kg 100%
文具類 ボールペン 6,367本 100%
封筒(紙製) 177,846枚 100%
その他 50,304個 100%
オフィス家具等 いす、机等 2,847台 100%
OA機器 コピー機、プリンタ等 6,522台 100%
照明 蛍光管 9,943本 100%
インテリア類 カーテン 281枚 100%
作業手袋 3,751組 100%
その他繊維製品 ブルーシート 61点 100%
役務 印刷 530件 100%
平均 100%