1. HOME
  2. お知らせ
  3. イベント情報

イベント情報

【期間中】2022.7.22~2023.5.31
神戸大学海事博物館 2022年度企画展「ありがとう深江丸」

2023年度

2023.07.28
「神戸大学人の集い」(東京)
2023.07.15
「神戸大学人の集い」(大阪)
2023.07.07
第15回「神戸大学留学生西日本同窓会」
2023.06.08
V.Schoolサロン「神戸大学が目指すウェルビーイングとは?」
2023.06.02
V.Schoolサロン「産学連携による新しい価値の創造-発明✕商業化=イノベーション科学技術の商業化-」
2023.05.30
対談型セミナー「欧州消費者団体に聞く:巨大IT企業と消費者、競争」
2023.05.25
V.Schoolサロン「オープンファクトリーが実現する地域活性化と価値」
2023.05.24
神戸大学・尼崎信用金庫共同研究成果発表 神戸大学経済経営研究所 地域共創研究推進センター開設記念 公開シンポジウム 「地域の持続的発展と金融機関の役割 ―ESG地域金融の取り組み」
2023.05.23
ボランティア・カフェ「ぼらカフェ2023春」
2023.05.20
工学研究科機械工学専攻 大学院および編入学受験者向けオープンキャンパス
2023.05.18
V.Schoolカフェ「経済学の守備範囲と使い方」
2023.05.15
バイオリソースセンター講演会「バイオリソースが秘める可能性と課題〜当センター3年間の足跡とニーズドリブン型バイオバンク活動について〜」
2023.05.11
V.Schoolサロン「自由と創造:日常生活における心の豊かさ」
2023.04.28
ジャンモネネットワークETEE 公開講演「Climate Change, Cultural Devastation, and Compensation」
2023.04.27
プレV.Schoolサロン「デジタルとグリーンとバリュー DX×GX=VX?」
2023.04.24
ジャンモネネットワークETEE 公開講座「Climate Justice Issues in the EU: An Introduction」
2023.04.19
第17回 神戸大学外国人留学生のための合同企業説明会 GLOBAL JOB FAIR 2023
2023.04.13
V.Schoolカフェ「大学とはどんなところか?」
2023.04.04
令和5年度入学式
2023.04.02
共生社会を育む“こころ”のサイエンス 一般公開講演会

2022年度

2023.03.31
2022年度 最終講義一覧
2023.03.30
第2回デジタルイノベーション推進センターシンポジウム
2023.03.29
先端膜工学研究センター・先端膜工学研究推進機構共催「2022年度膜工学春季講演会・膜工学サロン」
2023.03.23
令和4年度学位記授与式
2023.03.22
言葉の枠をこえて――日本語と中国語、文言文と現代語 芥川賞作家、李琴峰さんに聞く
2023.03.22
大学エコシステム「ひょうごSDGsオープンイノベーション」プロジェクトスタートフォーラム
2023.03.20
MIRAI BOSAI 2023
2023.03.17
神戸大学カーボンニュートラル推進本部キックオフミーティング「気軽に楽しくカーボンニュートラル」
2023.03.15
「蟻の兵隊」上映会/池谷薫監督講演会
2023.03.13
極域協力研究センター(PCRC):第24回PCRC国際法公開セミナー「極域における国際法の将来像: ガバナンスとグローバルな挑戦」
2023.03.13
神戸大学 デジタルバイオ&ライフサイエンスリサーチパーク(DBLR)開設記念シンポジウム
2023.03.07
神戸大学OI機構主催 水素技術勉強会 第2回オープンシンポジウム   ~水素技術の果たすべき役割を考える~
2023.03.04
神戸大学グローバルキャリア・フォーラム in ブリュッセル 2023
2023.03.02
極域協力研究センター(PCRC):第23回PCRC国際法公開セミナー「米国の北極・南極政策と極域ガバナンスの将来」
2023.03.02
先端バイオ工学研究センターシンポジウム「イノベーション創出に資する先端バイオ工学」
2023.02.21
数理・データサイエンス・AI教育 FDシンポジウム - 大学に期待される社会人DXリカレント教育 -
2023.02.18
神戸大学人の集い(大阪)
2023.02.15
GSP研修型(国内)講演会「舞台芸術の現在を現場の視点から学ぶ:人材育成とジェンダーを中心に」
2023.02.12
じゃがいもセミナー「”ジャガイモ”っておもしろい!」
2023.02.11
第16回神戸大学留学生東日本同窓会
2023.02.09
大学発アーバンイノベーション神戸 成果報告会
2023.02.07
ワークショップ「行政サービスデザインと官学連携(2022年度)」
2023.02.01
グローバル教育センターキックオフシンポジウム「留学とグローバル人材育成」
2023.01.26
ウェルビーイング推進本部・ウェルビーイング先端研究センター キックオフシンポジウム『新しい生き方を科学する-世界トップレベルのウェルビーイング推進拠点を目指して-』
2023.01.17
神戸大学震災慰霊献花式 (兵庫県南部地震犠牲者追悼行事)
2022.12.09
異分野共創型教育開発センター キックオフシンポジウム「異分野間で考える世界の課題」
2022.12.07
経済経営研究所シンポジウム 「地域金融機関による地域中小企業支援の新しい展開-金融機関による人材マッチングの現状と課題-」
2022.12.06
観光立国・日本 ポストコロナ時代の戦略/ブックトーク
2022.12.02
神戸大学創立120周年/国際協力研究科創設30周年記念シンポジウム:神戸大学PCRC南極公開シンポジウム・シリーズ2022「変化する国際情勢と南極協力のゆくえ」
2022.12.02
神戸大学創立120周年/国際協力研究科創設30周年記念: 2022キャンパスアジア・プラス・プログラム 年次国際シンポジウム in 神戸 "Risk-Management for Future Cooperation in Asia"
2022.12.02
第7回北京外国語大学・神戸大学国際共同研究拠点シンポジウム
2022.11.30
科学技術イノベーション研究科 年次定例シンポジウム 『バイオものづくり 神戸大学の挑戦』開催のお知らせ
2022.11.29
農学研究科 令和4年度「黒毛和種等国産食肉の適正管理技術の研究開発プラットフォーム特別セミナー」
2022.11.29
経済学研究科主催国際カンファレンス 「The 7th Annual International Conference on Applied Economics in Hawaii」
2022.11.28
極域協力研究センター(PCRC):第22回PCRC国際法公開セミナー「ウクライナ危機と北極ガバナンス: フィンランドの新たな役割」
2022.11.18
大学教育研究センター設立キックオフセミナー(広島大学と共同開催)
2022.11.17
先端膜工学研究センター主催 膜国際ワークショップ2021 -iWMK2022-
2022.11.15
第12回環境保全推進センター全学報告会
2022.11.15
ボランティア・カフェ「ボラカフェ2022」
2022.11.12
数理・データサイエンスセンター「第2回中学生・高校生データサイエンスコンテスト」
2022.11.10
V.Schoolサロン「未来社会とエネルギー」
2022.11.10
ジャンモネネットワークETEE 公開講座「Illiberal encounters: patterns of democratic backsliding in Europe and Latin America」
2022.11.09
神戸大学創立120周年/国際協力研究科創設30周年記念 公開セミナー「北極域と科学外交の未来づくり」
2022.11.09
国際文化学研究推進インスティテュート 地域連携センター発足記念セミナー「神戸と観光:その特色と可能性」
2022.11.05
シンダイシンポ2022 神戸大と産・官・民で創る~社会課題の解決に向けて~
2022.11.05
キャンパスツアー(2022)
2022.11.03
善如悠介卓越教授就任記念シンポジウム「ビジネスプラットフォームの革新」(事前登録制)
2022.11.01
第2回KULOSシンポジウム: 持続可能な社会における海洋研究とその応用
2022.10.31
先端膜工学研究拠点 第8回ワークショップ
2022.10.29
第16回神戸大学ホームカミングデイ(2022年度)
2022.10.29
神戸大学統合研究拠点「一般公開」(WEB開催)
2022.10.27
令和4年度神戸大学史・特別展「神戸大学120年-創立120周年記念-」
2022.10.25
神戸医療産業都市クラスター交流会
2022.10.23
シンポジウム「つなぐ、地域と大学の27年―神戸大学災害・復興ボランティアの全国展開と地域連携のこれから」
2022.10.20
V.Schoolサロン「AIスマート空調から始まる社会変革と社会実装における新たな大学の役割」
2022.10.14
令和4年度資料展「古典籍でみる 鎖国下の漂流」
2022.09.30
社会システムイノベーションセンター主催オンライン連続セミナー「アセアン諸国の外資政策と経済法」
2022.09.29
先端膜工学研究センター「2022年度膜工学秋季講演会・膜工学サロン」
2022.09.28
Well-living研究会 ~人のこころの豊かさ・幸福を求めて~ 第2回シンポジウム
2022.09.27
中小M&A研究教育センター開設記念シンポジウム(事前登録制)
2022.09.22
令和4年度(9月期)博士学位記授与式
2022.09.12
山口誓子特別展「誓子と宙(そら)」
2022.09.01
韓日未来志向・協力模索シンポジウム「多文化共生と韓日関係」
2022.08.24
リスクマネジメント・セミナーシリーズ「World Bank&SDGs」(6回)【オンライン開催】
2022.07.28
先端膜工学研究センター「第3回先端膜工学研究センター成果発表会」
2022.07.23
神戸大学起業部DEMO DAY 2022
2022.07.22
神戸大学海事博物館 2022年度企画展「ありがとう深江丸」
2022.07.22
ジュニアドクター育成塾 神戸大学企画「神戸みらい博士育成道場」
2022.07.13
神戸大学留学生のための「グローバルジョブフェア2022」2回目(合同企業説明会)
2022.07.08
科学技術イノベーション研究科 共催シンポジウム『バイオエコノミー時代の新モダリティ戦略』
2022.07.07
第14回「神戸大学留学生西日本同窓会」
2022.06.30
【2022年6月】V.Schoolカフェ 「公共サービスのデザインにおける社会実装(価値設計)について」
2022.06.27
次世代光散乱イメージング科学研究センター キックオフシンポジウム
2022.06.23
第9回複雑熱流体工学研究センターシンポジア
2022.06.23
ジャンモネCoE シンポジウム「Smart Cityの現在地点 ~Current State of Smart Cities~」
2022.06.22
神戸大学「企業SDGs講座」第2弾・6月『 トヨタ自動車株式会社 』
2022.06.22
先端膜工学研究センター特別講演会
2022.06.15
GSICS 30周年記念 特別講演:Michael Reiterer氏「北東アジアの地政学的変化と日・EU協力の行方」
2022.06.13
神戸大学大学院国際協力研究科オープンキャンパス及びGSICS-WEEK
2022.06.09
【2022年6月】V.Schoolサロン 「音楽学と映画学という学問分野と価値~雅楽と映画から~」
2022.06.08
ジャンモネCoE シンポジウム「Interregionalism as Political Strategy: Comparison of Migration Issues and Euro-Asian Cooperation」
2022.05.25
第6回神戸大学SDGsフォーラム「本質的SDGs~持続可能な事業推進のためのSDGs~」
2022.05.10
国連世界観光機関(UNWTO)ベストツーリズムビレッジセミナー2022
2022.04.27
神戸大学留学生のための「グローバルジョブフェア2022」(合同企業説明会)
2022.04.16
経済学研究科 大塚啓二郎特命教授「瑞宝重光章」受章記念シンポジウム (ハイブリッド開催)
2022.04.11
バリュースクールオリエンテーション
2022.04.05
令和4年度入学式

2021年度

2022.03.31
2021年度 最終講義一覧
2022.03.30
神戸大学 デジタルイノベーション推進センター 第1回シンポジウム【Zoom開催】
2022.03.29
キャンパスアジア・プラス・プログラム:リスクマネジメントセミナー【オンライン開催】
2022.03.29
先端膜工学研究センター・先端膜工学研究機構共催「2021年度膜工学春季講演会・膜工学サロン」
2022.03.28
第8回 神戸大学-台北医大共同セミナー 【Zoom開催】
2022.03.25
神戸大学創立120周年記念国際シンポジウム「言えそうなのに言わないのはなぜか:学習者と母語話者の違い」
2022.03.20
国際学生シンポジウム Climate Symposium 【Zoom開催】
2022.03.17
神戸大学経済経営研究所ウェビナー「日本型雇用慣行の行方:日本と新興国の経験から考える」【神戸大学創立120周年記念事業】
2022.03.14
神戸大学DXシンポジウム「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」事業報告
2022.03.11
なるほど医学体験!HANSHIN健康メッセ
2022.03.07
第7回 神戸大学-台北医大共同セミナー 【Zoom開催】
2022.03.05
神戸大学創立120周年記念 社会システムイノベーションセンター主催シンポジウム「ポスト・コロナ時代の社会システムイノベーション」
2022.03.04
神戸大学OI機構主催 水素技術勉強会キックオフシンポジウム~再エネ高度利活用を目指して~
2022.03.04
The 1st KULOS Symposium for Development of the Academic Relationship between UW and KU: Past, Present and Future(第1回KULOSシンポジウム)
2022.03.01
【神戸大学キャリアセンター主催】対面合同企業説明会
2022.03.01
Well-being研究会キックオフシンポジウム ~人のこころの豊かさ・幸福を求めて~
2022.02.22
キャンパスアジア・プログラム:キャリアセミナー「世界銀行」【オンライン開催】
2022.02.22
数理・データサイエンス・AI教育 FDシンポジウム「数理・データサイエンス・AI教育と産官学・地域連携の可能性」
2022.02.22
G-Naviシンポジウム/第41回神戸大学国際教育総合センターコロキアム 『留学生に対するアカデミックライティング教育・支援の現状と課題』
2022.02.19
第15回神戸大学留学生東日本同窓会
2022.02.18
社会システムイノベーションセンター・オンラインセミナー「商業の未来:次世代デジタル技術革新とオムニチャネル融合」
2022.02.17
GSP講演会「外交の現場に立つ〜日欧が拓くインド太平洋の未来〜」【Zoom開催】
2022.02.17
リスクマネジメントセミナー「The Pandemic and Health Security: Possibilities and Limitation of Middle Powers in Post COVID-19 International Cooperation」【オンライン開催】
2022.02.15
キャンパスアジア・プラス・プログラム キックオフシンポジウム【オンライン開催】
2022.02.12
関典子ダンス公演『牧神とニンフの午後』【神戸大学創立120周年記念事業】
2022.02.10
リスクマネジメントセミナー「過去2年間のコロナパンデミックの教育への影響と今後の教育の課題」【オンライン開催】)
2022.02.10
キャンパスアジア・プログラム派遣生 修了報告会【オンライン開催】
2022.02.07
第6回 神戸大学-台北医大共同セミナー 【Zoom開催】
2022.02.05
Workshop on Trade and the Labor Market【神戸大学創立120周年記念事業】
2022.01.29
リスクマネジメント・セミナーシリーズ「United Nations&SDGs」(14回)【オンライン開催】
2022.01.22
ACE Student Conference「ACE学生カンファレンス」2022
2022.01.22
神戸大学都市安全研究センター第2回震災復興・災害科学シンポジウム
2022.01.19
先端融合研究環シンポジウム「~先端融合研究環プロジェクトによる先端研究・文理融合研究の進展~」
2022.01.17
第5回 神戸大学-台北医大共同セミナー 【Zoom開催】
2022.01.17
神戸大学震災慰霊献花式(兵庫県南部地震犠牲者追悼行事)
2022.01.12
第5回神戸大学SDGsフォーラム「学生SDGs推進プログラム~SDGsを意識した行動を始めるためのヒントを見つける~」
2021.12.22
アクアフォトミクス クリスマススペシャルウェビナー
2021.12.05
神戸大学経済経営研究所ウェビナー 藩札から銀行へ~渋沢栄一と明治の金融革命~
2021.12.04
【オンライン開催】兵庫EUセミナー「ルーマニア ~スラブ圏に飾るラテンの花束」
2021.11.30
神戸大学経済経営研究所・神戸大学社会システムイノベーションセンター「ポストコロナの家計経済を考える-持続可能な地域社会を創るために-」
2021.11.29
第4回 神戸大学-台北医大共同セミナー 【Zoom開催】
2021.11.27
第6回神戸大学・北京外国語大学国際共同研究拠点シンポジウム「境界と移動」
2021.11.26
【高等学校教員向け】数理・データサイエンスセンター主催「令和3年度 統計研修会」
2021.11.18
シンポジウム「南極・北極公開講演会ウィーク ~文系が探求する世界~」
2021.11.18
先端膜工学研究センター主催 神戸大学創立120周年記念 膜国際ワークショップ2021 -iWMK2021-
2021.11.16
第11回環境保全推進センター全学報告会
2021.11.08
第3回 神戸大学-台北医大共同セミナー 【Zoom開催】
2021.11.08
第6回 国際カンファレンス応用計量経済学 in Hawaii (International Conference on Applied Econometrics in Hawaii)
2021.11.06
シンダイシンポ2021 神戸大とつながる~異分野共創と協働~
2021.11.06
【経済経営研究所】神戸大学創立120周年記念事業 The 12th International Conference of THE JAPANESE ACCOUNTING REVIEW
2021.11.01
先端膜工学研究拠点 第7回ワークショップ【オンライン開催】
2021.11.01
第8回複雑熱流体工学研究センターシンポジア
2021.10.30
神戸大学先端融合研究環統合研究拠点・計算科学教育センター「一般公開」(WEB開催)
2021.10.30
シンポジウム「国際協力が深める文化理解 -イスラーム地域の難民支援・平和構築・文化交流の最前線」
2021.10.28
令和3年度神戸大学史・特別展「大正時代の神戸大学-100年前の学生たちの青春譜-」
2021.10.22
アジアの土地紛争に関する出版記念セミナー「 “Land Law and Disputes in Asia: In Search of an Alternative for Development” 」
2021.10.21
秋新歓2021
2021.10.20
第11回神戸大学ブリュッセルオフィスシンポジウム
2021.10.18
神戸大学―台北医大共同セミナー
2021.10.08
ミドルマネジメント向けDXセミナー
2021.09.30
発達支援インスティティート・シンポジウム2021「−ポストコロナ社会における研究・実践の展望−」
2021.09.29
農学研究科 令和3年「黒毛和牛の魅力創出技術セミナー」
2021.09.28
先端膜工学研究センター「2021年度膜工学秋季講演会」
2021.09.27
神戸大学―台北医大共同セミナー
2021.09.19
【高校生対象】ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~「生物の蛋白質と遺伝子を調べてみよう」
2021.09.19
【中学生対象】ひょうご科学技術協会サイエンス ボランティア支援事業「生物の蛋白質と遺伝子を調べてみよう」
2021.09.15
第1回DX交流セミナー「将棋とAI」
2021.09.14
社会システムイノベーションセンター第6回レクチャーシリーズ「消費者目線で経済政策を考える」
2021.09.13
山口誓子特別展「誓子と家族の縁」―山口誓子生誕120年・山口誓子記念館開館20年―
2021.08.28
第4回神戸大学SDGsフォーラム「地域循環・自然共生社会のリデザイン~グリーン成長のための産官学連携を考える~」
2021.08.26
社会人リカレントセミナー「データサイエンス実務者講座」
2021.08.22
『プレMBAの知的武装』出版記念シンポジウム(事前登録制)
2021.08.07
【オンライン開催】「教育におけるデジタル・トランスフォーメーションの現在と未来」公開シンポジウム
2021.07.30
神戸大学海事博物館 2021年度企画展「ふね遺産 進徳丸」
2021.07.21
先端膜工学研究センター「第3回先端膜工学研究センター成果発表会」
2021.07.07
第16回神戸大学七夕祭-online-
2021.07.01
第13回神戸大学留学生西日本同窓会
2021.06.27
『MBAが考えるヘルスケア経営』出版記念セミナー (事前登録制・参加費無料 6/27 オンライン開催)
2021.05.25
神戸大学入試説明会(高等学校教員対象)
2021.05.14
第3回神戸大学SDGsフォーラム「大阪・関西万博が導く未来~未来社会の実験場の実現を考える~」
2021.04.09
涙で乳がんを検出する!Team TearExoスペシャル対談 (YouTubeライブ配信)
2021.04.07
キャンパス ・ アジア セミナー 「英文履歴書・カバーレターの書き方」
2021.04.06
令和3年度入学式
2021.04.03
神大Web新歓2021

2020年度

2021.03.31
社会システムイノベーションセンター・シンポジウム「テレワーク時代の働きがいを皆に-新しい働き方・暮らし方-」
2021.03.29
【オンライン開催】神戸大学バリュースクール設立1周年記念シンポジウム
2021.03.26
科学者やエンジニアと共に事業構想する場をつくる 防災減災の国際連続ワークショップ Kobe PEER Workshop「MIRAI BOSAI」
2021.03.25
令和2年度学位記授与式
2021.03.24
工学研究科グラフィクスリテラシー教育研究センター(GLEC)開所式典
2021.03.24
令和2年度博士学位記授与式
2021.03.22
医学部附属病院 2020年度神戸医療機器創出イノベーションシンポジウム「産学医連携による治療系医療機器開発への挑戦」
2021.03.18
武田廣 神戸大学長 退任記念講演会
2021.03.09
先端膜工学研究センター・先端膜工学研究機構共催「2020年度膜工学春季講演会」
2021.03.07
東日本大震災復興10年記念フォーラム「東日本の復興の道のり、そしてアジアの災害復興の今」
2021.03.05
ダイバーシティフォーラム「女性上位職登用と働き方改革 - 誰もがいきいきと働くことのできる職場を目指して -」
2021.03.04
数理・データサイエンス・AI教育普及FDシンポジウム「スマートシティと数理・データサイエンス・AI教育」
2021.03.01
社会システムイノベーションセンター講演会「脳科学におけるサイエンスとビジネスの融合」
2021.03.01
神戸大学OI機構主催 Zoomウェビナー 洋上風況セミナー
2021.02.26
神戸大学 Webシンポジウム「e-sports × メンタルヘルス」
2021.02.11
第14回神戸大学留学生東日本同窓会
2021.02.02
社会システムイノベーションセンター 第5回レクチャーシリーズ「投資家のモラルハザードを考える」
2021.01.29
令和2年度神戸大学地域連携活動発表会 コロナ禍における地域連携~次の一歩を考える~
2021.01.23
ACE Student Conference「ACE学生カンファレンス」2021
2021.01.20
第2回神戸大学SDGsフォーラム「循環型経済 Circular Economy~持続可能な資源の循環を考える~」
2021.01.18
神戸大学震災慰霊献花式(兵庫県南部地震犠牲者追悼行事)
2020.12.11
第10回環境保全推進センター全学報告会
2020.11.26
神戸大学海事博物館 2020年度ミニ企画展「戦後75年ー太平洋戦争と船員」「和船の活躍した時代」
2020.11.24
文部科学省地域イノベーション・エコシステム形成プログラム 神戸拠点シンポジウム2020「遺伝子を創る、書き換える時代へ」
2020.11.21
シンダイシンポ2020 ~神戸大と価値創造 コロナ禍での挑戦~
2020.11.20
先端膜工学研究センター主催 膜国際ワークショップ2020-iWMK2020-
2020.11.04
神戸大学オンライン・ホームカミングデイ
2020.11.02
令和2年度 神戸大学史・特別展「戦場に行った学生たち-終戦75周年記念-」
2020.10.31
神戸大学先端融合研究環統合研究拠点・計算科学教育センター「一般公開」(WEB開催)
2020.10.27
第1回神戸大学SDGsフォーラム「神戸大学SDGs×あいおいニッセイ同和損保~誰一人取り残さない未来のまちづくりを考える~」
2020.10.26
先端膜工学研究拠点 第6回ワークショップ
2020.10.22
経済学研究科・ブリューゲル共催 オンラインシンポジウム2020
2020.10.22
秋新歓2020(オンライン開催)
2020.10.07
遠隔インタラクティブ講義「計算生命科学の基礎VII」
2020.10.01
附属図書館デジタル資料展「古典籍さまざま~近世の出版物より~」
2020.09.29
2020年度膜工学秋季講演会・膜工学サロン
2020.09.07
社会システムイノベーションセンター レクチャーシリーズ「ラオスの経済ー電力輸出と契約栽培」
2020.09.07
神戸大学バリュースクール設立記念式典
2020.09.06
「Withコロナ」時代の産官学連携によるDX戦略と大学の意義~神戸大学のチャレンジ
2020.08.28
神戸大学 Webオープンキャンパス2020
2020.07.29
経済学部・法学部・経営学部 3学部合同入試説明会(高校教員対象)
2020.07.21
第2回先端膜工学研究センター成果発表会 (WEB開催)
2020.07.15
留学生のための合同企業説明会「第14回グローバルジョブフェア」(Web開催)
2020.07.02
神戸大学 With COVID-19シンポジウム「新型コロナと共存する社会を考える」
2020.07.01
第15回神戸大学七夕祭-online-
2020.05.19
日欧研究者交流に関するオンライン報告会
2020.04.16
令和2年度神戸大学教員免許状更新講習
2020.04.01
Web新歓祭

2019年度

2020.03.25
【中止になりました】令和元年度卒業式 (学部学生、大学院修士・博士前期課程、専門職学位課程)
2020.03.24
国際開発政策セミナー「日本の財政政策」
2020.03.24
【中止になりました】令和元年度博士学位記授与式 (大学院博士・博士後期課程、論文博士)
2020.03.09
【開催中止】「デジタル×バイオ」時代のオープンイノベーション戦略 ~神戸大学 オープンイノベーション 記念シンポジウム~
2020.03.07
東日本大震災復興祈念シンポジウム 「3.11」後の防災施設・福祉避難所整備を考える~2次的被災軽減のためにできること~【開催延期となりました】
2020.03.06
【開催中止】ひょうご神戸プラットフォームCOC+総括シンポジウム「21世紀の地域へ~「地域づくりの基礎知識シリーズ」をどう活かすか~」
2020.03.05
極域協力研究センター(PCRC)国際法セミナーシリーズ第18回「ロシアの北極戦略:国際協力の展望」
2020.03.05
極域協力研究センター(PCRC)国際法セミナーシリーズ第17回「北極の共有財、北極評議会、そして北極の先住民族」
2020.03.04
エコノリーガルプログラム(ELS)ワークショップ
2020.03.02
第3回 MST International workshop【3月2日会場変更・3月3日開催中止】
2020.02.28
2019年度膜工学春季講演会・膜工学サロン【開催中止となりました】
2020.02.27
国際開発政策セミナー「貧困の経済分析:Pro-poor Growth」
2020.02.22
講演会「沿岸域の生物多様性と環境修復」
2020.02.19
2019年度 最終講義一覧
2020.02.17
シンポジウム「神戸大学エコノリーガル・スタディーズ/これまでとこれから」
2020.02.11
第13回神戸大学留学生同窓会in東京
2020.02.07
開発運営政策セミナー 「スリランカの学校運営プログラムの効果-ランダム化比較試験を通して-」
2020.02.07
令和元年度神戸大学史・巡回展(神戸Ⅱ)「新制「神戸大学」の誕生ー新制大学発足70周年記念ー」
2020.02.05
第52回KOBE工学サミット
2020.02.03
開発運営政策セミナー 「ラテンアメリカにおける教員の供給-教員の勤務地とキャリアの決定に与える影響-」
2020.01.28
キャンパスアジアプログラム リスクマネジメント・セミナー
2020.01.22
神戸大学 震災復興支援・災害科学研究推進室第8回シンポジウム「阪神・淡路大震災から25年~私たちは何を学び、どこへ向かうのか~」
2020.01.20
講演会「革新的ナノイメージング技術による未踏ナノ領域の開拓」
2020.01.17
神戸大学震災慰霊献花式(兵庫県南部地震犠牲者追悼行事)
2020.01.11
ACE Student Conference「ACE学生カンファレンス」2020
2020.01.09
計算社会科学研究センター西村和雄教授《瑞宝重光章》受章記念講演会
2020.01.06
令和元年度神戸大学史・巡回展「新制「神戸大学」の誕生-新制大学発足70周年記念-」パネル展(東京開催)
2019.12.16
EAJ関西支部 第3回講演会「エネルギーから未来社会を考える」
2019.12.16
写真パネル展 「#知らなかった震災25年」
2019.12.14
Hult Prize 2019 神戸大学大会
2019.12.12
開発運営政策セミナー 「タイにおける日本教育」
2019.12.12
開発運営政策セミナー 「タイにおける経済展望」
2019.12.09
外務省の派遣講師による外交講座
2019.12.02
神戸大学海事博物館 巡回展「和船の活躍した時代」
2019.11.30
数理・データサイエンス教育普及 近畿ブロックワークショップ
2019.11.30
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~「生命現象を形作る生体組織の巧みな構造-希少な食材から学ぶ「超」ミクロの世界- 」
2019.11.28
開発運営政策セミナー 「教員養成についての教訓-上海の事例から-」
2019.11.27
令和元年度 神戸大学史・巡回展(神戸I)「新制「神戸大学」の誕生-新制大学発足70周年記念」 ( in 海事博物館)
2019.11.26
極域協力研究センター(PCRC)国際法セミナーシリーズ第16回「北極における持続可能な海洋観光業:課題と機会」
2019.11.26
卒業留学生 ハンガリーこけし作家「トート・レーカのこけしの世界」展示会・講演会
2019.11.19
第9回環境保全推進センター全学報告会
2019.11.18
膜国際ワークショップ2019 -iWMK2019-
2019.11.15
KOBE×DXプロジェクト2019
2019.11.14
第2回大学院法学研究科博士課程説明会2019
2019.11.09
神戸大学先端融合研究環統合研究拠点・計算科学教育センター「一般公開」
2019.11.09
シンダイシンポ2019
2019.11.09
六甲祭2019
2019.11.08
2019日米医療機器イノベーションフォーラム神戸
2019.11.08
文学部創立70周年記念事業 神戸・復旦・北京三大学人文フォーラム
2019.10.30
経済経営研究所創立100周年記念連続シンポジウム「高齢社会の金融のあり方を考える~人生100年時代のファイナンシャル・プランニング~」
2019.10.30
先端膜工学研究拠点 第5回ワークショップ
2019.10.28
全国大学ビブリオバトル地区予選
2019.10.27
50年目の卒業式 - 神戸大学昭和44年卒業生
2019.10.26
第14回神戸大学ホームカミングデイ
2019.10.24
令和元年度 神戸大学史・特別展「新制「神戸大学」の誕生-新制大学発足70周年記念-」
2019.10.15
AIと社会の未来のための価値創造に関する国際会議
2019.10.14
神戸大学ポーランドウィーク
2019.10.13
経済経営研究所 創立100周年記念講演&記念式典・祝賀会
2019.10.11
附属図書館 令和元年度資料展「阪神・淡路大震災25年 あのときとこれから」
2019.10.09
キャリアセミナー『留学生が日本の大学教員をめざすということ』
2019.10.07
山口誓子特別展「誓子とスポーツ-スキー・スケート・ラグビーの俳句を中心に-」
2019.10.07
エトヴェシュ・ロラーンド大学(エルテ大学)学長記念講演
2019.10.02
遠隔インタラクティブ講義「計算生命科学の基礎Ⅵ」
2019.09.28
日本火山学会第26回公開講座 シンポジウム「超巨大噴火を起こした海の火山-鬼界火山」
2019.09.28
日本火山学会公開講座 親子で火山実験「マグマを見よう!いろいろな溶岩流を知ろう!」
2019.09.23
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~「昆虫や微生物の遺伝子や蛋白質を調べよう」
2019.09.13
2019年度膜工学秋季講演会・膜工学サロン
2019.09.11
令和元年 黒毛和牛の魅力創出技術セミナー
2019.09.06
経済経営研究所創立100周年記念連続シンポジウム 神戸高商のグローバル人材育成とキャリア支援
2019.09.05
神戸大学認知症予防プロジェクト 記念講演会「健康寿命の延ばし方」
2019.09.02
第2回極みプロジェクトシンポジウム/第6回イメージング数理研究会
2019.08.26
開発運営政策セミナー 「モンゴルのインクルーシブ教育推進におけるユニセフの役割」
2019.08.23
なるほど医学体験!HANSHIN健康メッセ 2019~遊んで学んで広がる健康の絆~
2019.08.21
経済経営研究所創立100周年記念連続シンポジウム「創業支援の “これから” を考える ―信用保証制度改革と創業支援」
2019.08.19
法学研究科サマースクール -Kobe SALAD 2019-
2019.08.13
キャリアセミナー『世界銀行』
2019.08.06
オープンキャンパス2019
2019.08.05
文部科学省地域イノベーション・エコシステム形成プログラム 神戸拠点シンポジウム2019「大学発技術シーズの事業化リアル」
2019.08.02
経済経営研究所創立100周年記念事業・社会システムイノベーションセンター共催 出版記念シンポジウム 創発型責任経営—新しいつながりの経営モデル—
2019.07.30
キャリアセミナー『国際協力機構』
2019.07.24
先端バイオ工学研究センター1周年記念シンポジウム「バイオエコノミーを牽引するイノベーションの創出 」
2019.07.22
先端融合研究環開拓プロジェクトキックオフシンポジウム
2019.07.21
一般向けスパコンセミナー「スーパーコンピュータ「京」がつなぐ、新時代への架け橋」
2019.07.20
キャンパスツアー2019
2019.07.12
極域協力研究センター(PCRC)国際法セミナーシリーズ第15回「南極条約体制における紛争解決」
2019.07.12
開発運営政策セミナー 「シリア危機と緊急人道支援」
2019.07.12
神戸大学海事博物館 企画展「和船の活躍した時代」
2019.07.10
世界所有権機関WIPO知的財産権実務研修ワークショップ(開発法学プログラム)
2019.07.10
神戸大学先端膜工学研究センター開所式・第1回先端膜工学研究センター成果発表会
2019.07.07
第14回神戸大学七夕祭(2019)
2019.07.06
第4回神戸大学・北京外国語大学国際共同研究拠点シンポジウム
2019.07.05
ヤゲウォ大学協定締結20周年記念特別講演「Development of European International Cooperation - based on the example of Jagiellonian University-」
2019.07.04
開発運営政策セミナー 「アクセスを超えて-持続可能な開発目標4.2における就学前教育の質の追求-」
2019.07.03
2019年度 神戸大学留学生同窓会in大阪
2019.07.02
開発運営政策セミナー 「ウガンダの難民の文脈における学習成果の格差について」
2019.07.02
キャリアセミナー『国際協力機構』
2019.06.26
2019年度 大学院法学研究科博士課程説明会
2019.06.24
国際教育総合センター留学生教育部門「第18回オープンセンター」
2019.06.24
知的書評合戦 ビブリオバトル
2019.06.15
大学院国際協力研究科オープンキャンパス
2019.06.11
極域協力研究センター(PCRC)国際法セミナーシリーズ第14回「北極における海洋保護区の政治:プロセスの促進(阻害)要因は何か?」
2019.06.04
リスクマネジメント・セミナー「日韓関係はニューノーマルなのか?危機なのか?」
2019.05.31
2019 神戸大学 数理・データサイエンスセンター シンポジウム「AIセキュリティとフィンテック応用の最前線」
2019.05.24
日韓未来志向・協力模索シンポジウム「高齢化への対応と日韓協力」
2019.05.23
極域協力研究センター(PCRC)国際法セミナーシリーズ第13回「温暖化する北極における冷戦?極北のウェストファリア国家競争の再来と『北極例外主義』の帰結」
2019.05.22
Jean Monnet Centre of Excellence Symposium「所得保障の現代的課題:EU加盟国の取組」
2019.05.21
ボランティア・カフェ「ぼらcafe」
2019.05.21
経済経営研究所創立100周年記念連続シンポジウム特別セミナー「コーポレートガバナンスと企業経営:ファミリービジネスから見えてくるものは」
2019.05.18
2019年度公開講座・イベント等
2019.05.17
経済経営研究所創立100周年記念連続シンポジウム特別セミナー「新時代の6次産業化を考える」
2019.04.27
公開セミナー「健康長寿」社会の実現と先端医療分野の国際連携
2019.04.24
開発運営政策セミナー「韓国の教育開発協力―持続可能な開発目標(SDGs)の達成に焦点を当てて―」
2019.04.17
神戸大学留学生のための合同企業説明会2019 「第13回グローバルジョブフェア 」
2019.04.12
データ流通の最新動向を学ぶ産学官連携勉強会 データ経済圏の新たな潮流を読みとく ~EU発の一般データ保護規則(GDPR)と「自己主権経済」の行方~
2019.04.04
平成31年度 入学式・オリエンテーション
2019.04.03
インターンシップ・セミナー ― 国際援助機関と開発途上国政府機関に焦点を当てて -

2018年度

2019.03.27
開発運営政策セミナー 「カンボジアにおける教育開発―国際協力機構のプロジェクトに焦点を当てて―」
2019.03.26
平成30年度卒業式 (学部学生、大学院修士・博士前期課程、専門職学位課程)
2019.03.25
平成30年度博士学位記授与式 (大学院博士・博士後期課程、論文博士)
2019.03.20
国際シンポジウム「火山島における土砂災害 Sediment Hazards on Volcanic Islands」
2019.03.14
国際開発政策セミナー「日本の財政政策」
2019.03.04
日本学士院会員記念学術講演会
2019.03.02
神戸大学大学院人文学研究科70周年記念事業キックオフシンポジウム「「MANGA」―人文学研究の新展開―」
2019.03.01
開発運営政策セミナー 「ブルキナファソにおける10年間の草の根反貧困運動の振り返りと今後の展望―トップダウンから助産的アプローチへ―」
2019.03.01
平成30年度神戸医療機器創出イノベーションフォーラム
2019.03.01
開発運営政策セミナー 「教育開発の礎としての包括的学校安全の拡充に関する国際比較」
2019.03.01
第38回神戸大学国際教育総合センター コロッキアム「多様な留学生の学びを支援する」
2019.02.27
⽂部科学省地域イノベーション戦略⽀援プログラム「⾰新的膜⼯学を核とした⽔ビジネスにおけるグリーンイノベーションの創出」活動報告会
2019.02.14
2018年度ジャーナリスト向けワークショップ
2019.02.11
第12回神戸大学留学生同窓会in東京
2019.02.07
開発運営政策セミナー「機能不全を起こしている国際教育構造は修復可能か」
2019.02.07
第4回海事科学国際シンポジウム
2019.02.06
平成30年度 神戸大学史・巡回展(神戸II)「明治期の神戸と神戸大学-『明治150年』記念-」
2019.02.05
極域協力研究センター(PCRC)国際法セミナーシリーズ第11回「環北極協力:より統合された地域に向けて?」
2019.02.05
極域協力研究センター(PCRC)国際法セミナーシリーズ第12回「国際環境法における国家のDue Diligence義務」
2019.01.30
公開講演会「ANAにおける女性の活躍推進と地域創生について」
2019.01.26
第13回篠山市・神戸大学 地域連携フォーラム
2019.01.25
神戸新聞創刊120周年 ひょうご神戸プラットフォーム 第4回COC+シンポジウム「五国の未来をひらく~大学知と社会知をむすぶ~」
2019.01.24
第10回バイオプロダクション次世代農工連携拠点国際シンポジウム
2019.01.22
2018年度 最終講義一覧
2019.01.18
超スマート社会研究機構(SSCL)の設立記念シンポジウム「超スマート社会実現へのイノベーション創造」
2019.01.11
第43回神戸建築学 (講演会) 曽野正之氏「新しいタイポロジーへ」
2019.01.10
企画展「災害の記憶を伝える ―神戸の地震・風水害―」
2019.01.08
リスク・マネジメントセミナー「難民の追放はリスク管理政策として効果的か?」
2019.01.07
先端融合研究環「極みプロジェクト」キックオフシンポジウム「ホログラフィック技術による生命現象の4次元計測・操作の実現とその臨床利用」
2019.01.07
平成30年度神戸大学史・巡回展(東京)<パネル展>
2018.12.28
モーション・クオリア研究〈公開ラボ〉【学術Weeks2018】
2018.12.19
極域協力研究センター(PCRC)主催「南極条約体制の強靭性」公開国際ワークショップ
2018.12.18
開発運営政策セミナー「効果的な学びと教員に関する一考察」
2018.12.17
極域協力研究センター(PCRC)第4回国際シンポジウム「北極資源開発の持続可能性と国際法」
2018.12.16
Hult Prize 神戸大学大会
2018.12.12
医工学連携ワークショップ Medical-Engineering Cooperation Workshop at Kobe University
2018.12.08
第68回三商ゼミ発表会
2018.12.07
シンポジウム「デジタル社会における新たな競争政策 ~プラットフォーム&個人情報保護~」
2018.12.06
神戸大学経済経営研究所創立100周年記念連続シンポジウム「企業や地域の成長・活性化に貢献できる金融ビジネスに向けて」
2018.12.02
第1回 高校生から始める科学技術人材育成セミナー 〜 主体的な探究と学びを促す教育プログラムROOTの挑戦〜
2018.12.02
神戸大学都市安全研究センター オープンセンター2018
2018.12.02
第三回アクアフォトミクス国際シンポジウム
2018.12.01
神戸大学数理・データサイエンスセンター1周年記念シンポジウム「データサイエンスが創る未来」
2018.11.30
神戸大学 震災復興支援・災害科学研究推進室第7回シンポジウム「いのちを守る・学び継ぐ~緊急医療と防災教育の最前線~」
2018.11.28
平成30年度 神戸大学史・巡回展(神戸Ⅰ)「明治期の神戸と神戸大学 - 『明治150年』記念 -」
2018.11.28
海事博物館サテライト巡回展「古写真からたどる深江」
2018.11.26
膜国際ワークショップ2018 -iWMK2018-
2018.11.23
神戸大学先端融合研究環統合研究拠点・計算科学教育センター「一般公開」
2018.11.19
先端膜工学研究拠点 第4回ワークショップ
2018.11.15
欧州経済社会評議会共催セミナー「技術変革とその労働市場における影響」
2018.11.10
未来世紀都市フェス2018
2018.11.09
文部科学省先端融合領域イノベーション創出拠点形成プログラム「バイオプロダクション次世代農工連携拠点」成果報告会
2018.11.08
第8回環境保全推進センター全学報告会
2018.11.03
神戸グローバルチャレンジプログラム シンポジウム「Global Challenge from Kobe」
2018.10.27
第13回神戸大学ホームカミングデイ
2018.10.25
平成30年度 神戸大学史・特別展「明治期の神戸と神戸大学 ー『明治150年』記念ー」
2018.10.20
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~「生命現象を形作る生体組織の巧みな構造 - 和食の食材から学ぶ生物の「超」ミクロの世界 - 」
2018.10.18
講演会「チカラある分子を創る」
2018.10.12
平成30年度 附属図書館資料展「古典籍さまざま ~近世の出版物より~」
2018.10.09
2018年山口誓子特別展「誓子と書-『誓子流』の完成-」
2018.09.30
一般向けスパコンセミナー「もっと知りたくなるスパコンの世界~シミュレーションが創り、支える私たちの健康・医療~」
2018.09.28
社会システムイノベーションセンター・プロジェクト「減災・復興政策に関する学際的研究」
2018.09.26
第8回合成生物工学シンポジウム
2018.09.23
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~「色々な生物の蛋白質と遺伝子を調べよう」
2018.09.15
医学部附属国際がん医療・研究センター市民公開講座 神戸から発信するシリーズ『根治を目指す最新がん治療法』全5回
2018.09.12
神戸大学経済経営研究所創立100周年記念連続シンポジウム「幸せの計り方」
2018.09.11
平成30年度 第2回 黒毛和牛の魅力創出技術セミナー
2018.09.04
神戸大学経済経営研究所創立100周年記念連続シンポジウム「企業や地域の成長・活性化に貢献できる金融ビジネスに向けて」
2018.08.29
開発運営政策セミナー「混乱した状況下での学び―アフガニスタンにおける教育の政治経済分析―」
2018.08.24
なるほど医学体験!HANSHIN健康メッセ 2018~遊んで学んで広がる健康の絆~
2018.08.24
国際公務員キャリアセミナー『国際開発の仕事に向けたキャリア形成』
2018.08.23
海事博物館小企画展<北前船/深江の景観>
2018.08.22
発達科学部人間表現学科「表現創造演習」授業発表公演 『ちきゅうよりずっとずっととおい星』
2018.08.20
文部科学省 地域イノベーション・エコシステム形成プログラム「バイオ経済を加速する革新技術:ゲノム編集・合成技術の事業化」キックオフシンポジウム
2018.08.20
法学研究科サマースクール -Kobe SALAD 2018-
2018.08.09
プレゼンテーションスキルアップセミナー
2018.08.09
トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム 第10期募集説明会
2018.07.27
極域協力研究センター(PCRC)国際法セミナーシリーズ第8回及び第9回「南極条約体制」関連セミナー
2018.07.21
キャンパスツアー2018
2018.07.09
キャンパスアジア・ワークショップ:英文履歴書・カバーレターの書き方
2018.07.08
第13回神戸大学七夕祭(2018)
2018.07.05
2018年度 神戸大学留学生同窓会in大阪
2018.07.04
平成30年度 第1回 黒毛和牛の魅力創出技術セミナー
2018.07.02
リスクマネジメント・セミナー「北朝鮮核問題と東北アジア秩序の変化」
2018.06.27
2018年度 大学院法学研究科博士課程説明会
2018.06.27
2018年度 法科大学院説明会
2018.06.25
国際教育総合センター「第17回オープンセンター」
2018.06.20
世界所有権機関WIPO知的財産権実務研修ワークショップ(開発法学プログラム)
2018.06.15
神戸大学・徳島大学・兵庫県立大学合同シンポジウム「産学連携による国際的卓越研究拠点の創設とその未来」
2018.06.06
科学技術イノベーション研究科シンポジウム「科学技術イノベーションと大学発ベンチャー~神戸大学への提言~」
2018.05.24
国際広報研修「研究成果を発信しよう-研究成果の国際発信向上を目指して-」
2018.05.21
国際公務員養成プログラム キャリア・セミナー 萩野敦年氏(外務省国際機関人事センター)「国連で働くには」
2018.05.18
神戸大学附属中等教育学校 卒業研究ポスター展
2018.05.16
数理・データサイエンスセンター「神戸大学CMDS論文セミナー (全10回 予定) 」
2018.05.15
神戸大学入試説明会【高等学校教員対象】(PDF形式)
2018.05.08
CIEE《海外短期ボランティア学内説明会@神戸大学》5/8(火)、5/28(月)
2018.04.27
2018年度第2回海外留学フェア
2018.04.25
2018年度第1回海外留学フェア
2018.04.24
極域協力研究センター(PCRC)国際法セミナーシリーズ第7回「北極に関するカナダの外交政策」
2018.04.23
英語論文執筆セミナー
2018.04.19
(追加開催)平成30年度オックスフォード夏季プログラム説明会
2018.04.19
展覧会「ラトビア、融合の建築」
2018.04.12
第5回先端膜工学センター成果発表会
2018.04.11
新歓ボランティア・カフェ「ぼらcafe」
2018.04.11
外国人留学生のための「第12回グローバルジョブフェア」
2018.04.06
国際シンポジウム「神戸大学ユネスコチェア キックオフシンポジウム」(PDF形式)
2018.04.04
平成30年度 入学式・オリエンテーション
2018.04.03
平成30年度公開講座等
2018.04.02
キャンパス・アジアプログラム派遣学生 2018春募集
2018.03.26
神戸大学海事博物館 2018年度春季展示

2017年度

2018.03.29
平成29年度 連携型共同研究報告会
2018.03.27
平成29年度卒業式 (学部学生、大学院修士・博士前期課程、専門職学位課程)
2018.03.26
平成29年度博士学位記授与式 (大学院博士・博士後期課程、論文博士)
2018.03.19
海事科学研究科シンポジウム「マリタイム・ガバナンスへの日本の貢献を考える」
2018.03.19
国際開発政策セミナー「貧困の経済分析:Pro-poor Growth」「財政政策について」
2018.03.17
絵と絵本と医療と災害の持ち寄りパーティー(ぽっとらっく)へのご招待!
2018.03.17
関典子×竹谷嘉人 dance×paint インスタレーション・パフォーマンス 「 ピ ク。」
2018.03.14
平成31年度採用分特別研究員及び海外特別研究員募集等に関する説明会
2018.03.09
神戸大学海事博物館2017年度巡回展「神戸における海技者教育100年の歩み」
2018.03.08
南洋理工大学との共同ワークショップ「NTU-Kobe U Joint Workshop 2018,Data Science and Artificial Intelligence」
2018.03.06
神戸大学社会システムイノベーションセンター・経済経営研究所共同主催シンポジウム「フィンテックと地域金融システムの変革」
2018.03.02
英語スキルアップセミナー (プレゼンテーションスキルアップ)
2018.02.19
第37回神戸大学国際教育総合センター・コロッキアム「学生の学びを促す評価について考える」
2018.02.19
データ分析コンテスト型PBL講習会
2018.02.18
シンポジウム「景品表示法の実現方法の多様性ー独禁法の視点も含めて」
2018.02.13
極域協力研究センター(PCRC)国際法セミナーシリーズ第6回「北極漁業レジームの形成:評価と展望」
2018.02.12
ACE Student Conference「学生会議」2018
2018.02.10
第11回神戸大学留学生同窓会in東京
2018.02.08
2018神戸セミナー「日欧亜におけるコミュニティの再生を目指す移住・多文化・福祉政策の研究拠点形成」
2018.02.07
若手教員の長期海外派遣成果報告会(第8回)
2018.02.07
平成29年度神戸大学史・巡回展(神戸)「神大キャンパス今昔物語-神戸大学創立115周年記念」
2018.02.02
国際海事研究センターシンポジウム「フラッグシップ研究の創出に向けて」
2018.02.01
第9回バイオプロダクション次世代農工連携拠点国際シンポジウム
2018.01.30
神戸大学出版会設立記念シンポジウム
2018.01.28
第16回歴史文化をめぐる地域連携協議会
2018.01.27
保健学研究科地域連携センター報告会
2018.01.25
平成29年度神戸医療機器創出イノベーションフォーラム
2018.01.22
キャンパスアジア・セミナー岩谷滋雄氏(元日中韓三国協力事務局長)講演会「日中韓協力の現状と見通し」
2018.01.20
篠山市× 神戸大学地域連携フォーラム
2018.01.17
2017年度第8回海外留学フェア
2018.01.15
「神大キャンパス今昔物語 -神戸大学創立115周年記念- 」パネル展(東京開催)
2018.01.15
2017年度 最終講義一覧
2018.01.11
企画展「阪神・淡路大震災と地域の復興 ―23年目の神戸と地域・コミュニティの課題―」
2017.12.22
ひょうご神戸プラットフォーム 第3回COC+シンポジウム「地域で育むイノベーション人材 ~新しい挑戦~」
2017.12.21
キャンパスアジア・レクチャー 「日本のODAの安全保障化—地域と国内情勢の変化の中の新戦略の模索」
2017.12.21
トビタテ!留学JAPAN第9期募集説明会
2017.12.21
国際シンポジウム【消費者被害救済の日欧比較】
2017.12.20
神戸大学大学院法学研究科2017年度大学院説明会
2017.12.20
第13回協定講座シンポジウム「計算機科学と情報科学を活用した研究の新展開」
2017.12.18
極域協力研究センター(PCRC)国際法セミナーシリーズ第4回「国際環境ガバナンスへの非家主体の参加:北極先住民族から学ぶ」
2017.12.17
Hult Prize 神戸大学大会
2017.12.16
第23回神戸大学国際学生交流シンポジウム (The 23rd Kobe University International Students' Symposium)
2017.12.15
2017年度 第7回海外留学フェア
2017.12.13
先端融合研究環第2回シンポジウム-エネルギー市場の動向と課題-
2017.12.09
第67回三商ゼミ発表会
2017.12.08
キャンパスアジア・ワークショップ 「国際機関面接対策講座」
2017.12.07
極域協力研究センター(PCRC)第3回国際シンポジウム 「北極法秩序形成における非北極国/アクターの役割」
2017.12.04
経済学研究科とシステム情報学研究科合同シンポジウム「人工知能と社会科学の邂逅:新たな地平線を目指して」
2017.12.03
兵庫県学生英語プレゼンテーション・コンテスト
2017.12.01
極域協力研究センター(PCRC)国際法セミナーシリーズ特別回 「グローバルな課題について学問分野、部門、境界をまたいで考え、取り組む:ハーバードケネディースクール、国連大学、COP15およびCOP21の経験から」
2017.12.01
神戸大学 震災復興支援・災害科学研究推進室第6回シンポジウム「学術的知見を活かして大規模災害に備える」ー緊急支援・災害後の暮らしー
2017.11.28
国際公務員キャリアセミナー 「国際教育開発分野の専門家の経験・教訓から学ぶ」
2017.11.28
先端膜工学センター主催「膜国際ワークショップ2017 -iWMK2017-」
2017.11.27
平成29年度神戸大学史・巡回展「神大キャンパス今昔物語 -神戸大学創立115周年記念‐」パネル展(in 海事博物館)
2017.11.25
神戸大学経済経営研究所 神戸開港150年記念公開講座「神戸を創った企業家たち」
2017.11.24
国際公務員キャリアセミナー『神戸大学から米州開発銀行へ』
2017.11.21
極域協力研究センター(PCRC)国際法セミナーシリーズ第3回「国際気候変動法入門」
2017.11.19
講演会「地域を豊かにする相互扶助が生まれるビジネスとは」
2017.11.17
経済学研究科「功労者表彰記念講演会」
2017.11.17
神戸大学海事博物館2017年度巡回展「神戸における海技者教育100年の歩み」
2017.11.15
先端膜工学研究拠点 第3回ワークショップ
2017.11.15
2017年度 第6回海外留学フェア
2017.11.14
第7回環境保全推進センター全学報告会
2017.11.11
国際シンポジウム「災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立をめざして」
2017.11.03
神戸大学経済経営研究所 公開シンポジウム 女性のキャリア形成と選択 ~中村麻里子さんを迎えて~
2017.11.02
キャンパスアジア・ワークショップ 「英文履歴書・カバーレターの書き方講座」
2017.10.27
極域協力研究センター(PCRC)国際法セミナーシリーズ第1回「スヴァールバル諸島周辺海域の法的地位:来る紛争に備える」
2017.10.27
アセアンCLMV諸国法制改革シンポジウム―歴史的視座と未来への課題
2017.10.26
平成29年度神戸大学史・特別展「神大キャンパス今昔物語 ー神戸大学創立115周年記念ー」
2017.10.23
キャンパスアジア・セミナー 岩谷滋雄氏(元日中韓三国協力事務局長)講演会「北朝鮮の問題は日中間協力を促進させるか」
2017.10.18
2017年度 第5回海外留学フェア
2017.10.16
ハンス= ゲルト・ぺテリング元欧州議会議長 神戸大学名誉博士号授与式
2017.10.14
神戸大学先端融合研究環統合研究拠点・計算科学教育センター「一般公開」
2017.10.14
COC+「子育て高齢化対策領域」 神戸大学・神戸市看護大学・園田学園女子大学 3大学合同報告会
2017.10.13
平成29年度附属図書館資料展「近代神戸の航路をたどる ~開港150年を迎えて~」
2017.10.10
アジア開発銀行 (ADB) 総裁中尾 武彦氏 講演会 ~アジア経済の展望とアジア開発銀行の役割~
2017.10.10
2017年山口誓子特別展「誓子と海-神戸開港150年によせて-」
2017.10.10
神戸大学留学生のための英語による就活セミナー
2017.10.05
キャンパスアジア・プログラム第2次(秋季)派遣学生募集(派遣先:韓国 高麗大学)と募集説明会
2017.09.28
第5回日本研究センター長フォーラム
2017.09.27
第2回ハノイ神戸大学連絡拠点シンポジウム
2017.09.24
一般向けスパコンセミナー「スパコンが生み出す私たちの未来~防災、創薬、ものづくり~」
2017.09.24
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~「身近にある食品や生物の蛋白質や遺伝子を調べよう」
2017.09.23
大学院国際文化学研究科 オープンキャンパス(入試説明会)
2017.09.23
持続可能な社会づくりを考えるシンポジウム「第2回ESD実践研究集会」
2017.09.19
2017年第5回EURAXESS Japan Tour@神戸大学
2017.09.16
工学研究科減災デザインセンター主催「神戸大学×モナシュ大学 国際建築都市デザインワークショップin UMEDA」公開成果発表会
2017.09.14
先端膜工学センター・先端膜工学研究推進機構10周年記念講演会
2017.09.14
明石市立文化博物館企画展「明石藩の世界Ⅴ 明石藩の幕末維新」
2017.09.13
海事科学研究科シンポジウム「来るデジタル時代における海事人材を基軸とした国際社会でのプレゼンス~我が国における海洋・宇宙連携の一層の強化を目指して~」
2017.09.10
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~「生命現象を形作る生体組織の巧みな構造 - 瀬戸内の豊かな食材を例に学ぶ生物の「超」ミクロの世界 - 」
2017.09.08
神戸大学経済経営研究所 公開シンポジウム 計算社会科学からの挑戦 ~リスク社会におけるメディアの発達とソーシャル・キャピタル~
2017.09.07
神戸大学工学研究科界面科学研究センター 第8回講演会「界面と融合の科学」
2017.09.07
平成29年度EUIJ関西セミナー「ダイアモンドの原石 コソボ」
2017.08.28
開発運営政策セミナー 「タイムオンタスク研究:スリランカ初等教育のシステム及び授業観察を通して」
2017.08.28
国際公務員キャリアセミナー 「神戸大学から世界銀行へ」
2017.08.25
なるほど医学体験 HANSHIN健康メッセ2017〜遊んで学んで広がる健康の絆〜
2017.08.23
3Dスマートものづくり研究センターシンポジウム
2017.08.21
サマースクール ~Kobe SALAD 2017~
2017.08.10
トビタテ!留学JAPAN第8期募集説明会
2017.08.08
オープンキャンパス2017
2017.08.08
神戸大学経済経営研究所 公開シンポジウム 「アベノミクス再考:グローバル日本の金融・財政政策」
2017.08.07
【シンポジウム中止案内】【※台風情報に伴う追記あり】神戸大学経済経営研究所 特別シンポジウム「ピアニストの経済学、エコノミストの音楽 ~Remi Masunagaピアノ・リサイタル~」
2017.07.24
Google人工知能 (AI) セミナー
2017.07.23
シンポジウム「岸田外務大臣と語る:兵庫県の魅力を世界に発信」
2017.07.19
国際シンポジウム「ヨーロッパにおける自決を考える—カタルーニャの事例を中心に—
2017.07.18
2017年度 第4回海外留学フェア
2017.07.14
神戸大学海事博物館2017年度企画展 『神戸における海技者教育100年の歩み』
2017.07.12
中東欧と日本:国際交流基金ブダペスト日本文化センターの活動報告
2017.07.09
第12回神戸大学七夕祭
2017.07.08
神戸開港150年記念! 神戸大学帆走体験ツアー
2017.07.08
神戸大学・京都大学法科大学院入試説明会
2017.07.06
神戸大学留学生同窓会in大阪
2017.07.02
未来世紀都市フェス2017
2017.06.28
大学院法学研究科博士課程説明会2017
2017.06.28
神戸大学法科大学院説明会2017
2017.06.27
高麗大学夏期研修説明会
2017.06.27
トビタテ生主催 留学啓発ワークショップ“ASPIRATION”
2017.06.26
国際教育総合センター留学生教育部門「第16回 オープンセンター」
2017.06.23
国際ワークショップ「多中心的ガバナンスにおけるオーケストレーション ― その可能性と課題 ―」
2017.06.23
[オープンFDセミナー] 編集長が語る有名ジャーナルへの投稿テクニック ~The Art of Academic Publishing~
2017.06.23
第2回神戸大学・北京外国語大学国際共同研究拠点シンポジウム
2017.06.02
超スマートコミュニティシンポジウム
2017.05.28
第17回美容医療市民講座
2017.05.27
深江祭(海事科学部)
2017.05.19
2017年度 第2回海外留学フェア
2017.05.18
神戸大学入試説明会【高等学校教員対象】
2017.05.18
EUROPEAN VIEWS ON JAPANESE LAW
2017.05.15
シンポジウム『データサイエンスの現状と未来』
2017.05.10
平成29年度公開講座
2017.04.26
2017年度 第1回海外留学フェア
2017.04.19
第4回先端膜工学センター成果発表会
2017.04.15
キャンパスツアー2017
2017.04.14
巡回展「景観文化財の継承と活用 (災害の記憶を伝える)」
2017.04.11
(追加開催)平成29年度オックスフォード夏季プログラム説明会
2017.04.11
ローマ条約調印60周年 記念パネル展~Ever Closer Union~
2017.04.10
レポート執筆攻略セミナー:大学生のためのRPG
2017.04.07
外国人留学生のための「第11回グローバルジョブフェア」
2017.04.04
平成29年度 入学式・オリエンテーション
2017.03.06
サテライト巡回展「神戸における海技者教育100年の歩み(前編)」

2016年度

2017.03.29
神戸大学経済経営研究所 特別公開シンポジウム 梶田隆章教授 2015年ノーベル物理学賞受賞・2017年度JcRIC会長就任記念 「梶田隆章教授×武田廣学長」
2017.03.29
シンポジウム「責任無能力者による不法行為と『家族』の責任」
2017.03.27
若手研究者のためのスキルアップセミナー
2017.03.24
平成28年度卒業式 (学部学生、大学院修士・博士前期課程、専門職学位課程)
2017.03.23
平成28年度博士学位記授与式 (大学院博士・博士後期課程、論文博士)
2017.03.21
RIETAN-FP・VENUSシステムと外部プログラムによる粉末構造解析講習会
2017.03.13
the 7th mini symposium on diacylglycerol kinase Diacylglycerol kinase isozymes as potential drug targets for a variety of diseases
2017.03.13
2016年度 第4回海外留学フェア
2017.03.11
第2回神戸大学デー
2017.03.08
神戸大学経済経営研究所 特別シンポジウム AKB48の計算社会科学 ~かよよん(田北香世子さん・AKB48チームA)を迎えて
2017.03.06
サテライト巡回展「神戸における海技者教育100年の歩み(前編)」
2017.03.05
第4回 未来社会を担う人材育成のための多角連携フォーラム ~Future Earthと教育~
2017.03.03
特別セミナー「短期海外研修報告会・医療に役立つ英語特別講演会」
2017.03.03
平成28年度 神戸医療機器創出イノベーションフォーラム ―現場のひらめきを製品へ―
2017.02.27
英語論文執筆セミナー
2017.02.22
2017 キャンパスアジアキックオフシンポジウム in 神戸
2017.02.20
神戸大学2016年度ボランティア講座「当たり前を問い直す~一見『普通』、その『普通』ってなに?~」
2017.02.15
シンポジウム「イノベーション、プラットフォーム、ビッグデータ等と競争政策」
2017.02.14
關水康司氏特別講演会「海事産業とマリタイムガバナンスの研究」
2017.02.13
講演会「バイオ医薬品への取組み」
2017.02.11
第10回神戸大学留学生同窓会in東京
2017.02.08
若手教員の長期海外派遣成果報告会(第7回)
2017.02.06
平成28年度 神戸大学史・巡回展(神戸) 「近代にみる港町の神戸大学 – 神戸開港150年記念 -」
2017.02.02
第8回バイオプロダクション次世代農工連携拠点国際シンポジウム
2017.01.29
第15回歴史文化をめぐる地域連携協議会「地域歴史文化をめぐる〈場〉―つながりを生み出す環境づくり―」
2017.01.29
第9回サイエンスフェアin兵庫
2016.10.14
2016年度 最終講義一覧

さらに過去のイベント情報はこちら (アーカイブページに移動します)