令和7年1月1日現在
学長
理事
木戸 良明 理事・副学長
企画・人事・総務・病院 担当(プロフィール)
日本でも有数の規模を誇る総合大学である神戸大学の学生・教員の能力・可能性を最大限に発揮できるよう全力を尽くす所存です。
玉置 久 理事・副学長
教育・グローバル 担当(プロフィール)
多様な価値観のもとで創造的な問題解決能力を涵養する教育体制の確立とともに、高度情報ネットワーク社会における教育の新しい仕組みの構築や学びの「場」づくりに邁進する所存です。
河端 俊典 理事・副学長
研究・社会共創・イノベーション 担当(プロフィール)
多様な研究人材を集積し、世界最高水準の知の集積拠点の確立を目指すとともに、新たな価値の創造や未来社会実装を見据えた新領域開拓・異分野融合を通じて、地域から地球規模に至るまでの各種課題の解決に向かって、傾注する所存です。
奥村 弘 理事・副学長
広報・基金・情報・リスク管理 担当(プロフィール)
神戸大学は、2022年に創立120周年の節目を迎えます。学生・教職員が、長年にわたって培ってきた大学文化を継承し、より良いものとして未来につないでいく。そのために努力してまいります。ご支援、ご鞭撻の程よろしくお願いします。
松尾 貴巳 理事・副学長
大学改革・デジタル化・評価 担当(プロフィール)
大学の組織構造、情報システム、経営管理の仕組みが、個々の研究・教育者、事務職員の能力を高め、大学組織としての価値、社会価値の向上につながるよう尽力いたします。
森山 睦 理事・事務局長
財務・施設・環境 担当(プロフィール)
長期ビジョンである「知と人を創る異分野共創研究教育グローバル拠点」として進化・発展し続けるため、全力で取り組んでいきます。
学外理事
柿原 アツ子(非常勤)
(プロフィール)
本学の『異分野共創』の考え方をリスペクトし、民間企業の経験を活かした貢献ができればと思います。
荒木 一聡(非常勤)
(プロフィール)
「学理と実践の調和」を礎に「真摯・自由・協同」の精神で個性と多様性を重視する教育、人類社会に貢献する研究を実践される神戸大学の発展、深化に貢献できれば幸いです。
監事
濵田 輝 監事
(プロフィール)
神戸大学の学生・教職員の皆様がポテンシャルを顕在化できる環境・組織作りを通じ、大学の価値向上の実現に向け、民間での経験も織り交ぜ監事の立場から貢献したいと思います。
山上 真理 監事(非常勤)
(プロフィール)
創立120年を超えるこの伝統ある神戸大学がさらに発展していくために監事として尽力する所存です。
副学長
玉岡 雅之 [企画・人事・総務担当]
喜多 隆 [研究・社会共創・イノベーション担当]
近藤 昭彦 [大学改革・評価担当]
眞庭 謙昌 [病院担当]
大川 剛直 [デジタル化・環境担当]
藤濤 文子 [DX・リカレント教育担当]
福本 巧 [産官学連携担当]
学長補佐
宮脇 郁子 [リスク管理・ハラスメント担当]
佐藤 春実 [入試改革担当]
寺内 直子 [共通教育担当]
松山 秀人 [グローバル担当]
野田 和惠 [ジェンダー平等推進担当]
名誉顧問
田邉 弘幸
特別顧問
安藤 幹雄 (非常勤)
福田 健太郎 (非常勤)