開催場所 六甲台第2キャンパス

カタパルトピッチシリーズ「人間発達環境学研究科シーズ発表会」(みなと銀行×神戸大学)を開催します。
是非ご参加ください。
<開催概要>
- 日 時:2025年5月22日(木)17:30 ~ 19:00
- 会 場: 神戸大学 産官学連携本部 バイオメディカルメンブレン研究・オープンイノベーション拠点棟1階 ダイセルOIホール(兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1)
- 参加費:無料
※ 参加登録は こちら(申込締切:5月22日(木)12:00)
<プログラム>
- 「異分野共創を生み出す人間発達 環境学研究科の特徴について」(17:30~17:40)
人間発達環境学研究科長 佐藤 春実
- 「環境に適応するスキルをめぐる異分野共創研究」(17:40~17:55)
人間発達専攻 人間発達講座 教授 野中 哲士
- 「多角的な視点により自然と人 間社会との調和を目指す~自然共生社会実現プロジェクト~」(17:55~18:10)
人間環境学専攻 人間環境学講座 教授 丑丸 敦史
- 「人・環境・組織の発達をめぐる共創プロジェクト創出」(18:10~18:25)
人間発達専攻 人間発達講座 教授 津田 英二
- 「株式会社ノーリツと人間発達 環境学研究科の異分野共創によるプロジェクト–入浴とウェルビーイングの関連–」(18:25~18:35)
人間発達専攻 人間発達講座 教授 近藤 徳彦
- 閉会挨拶(18:35~18:40)
株式会社みなと銀行 取締役兼専務執行役員 藤本 剛
- ネットワーキング(18:40~19:00)
<問合せ先>
産官学連携本部
ksui-sangaku[A]office.kobe-u.ac.jp ※[A]を@に替えて送信して下さい