
- イベント紹介
このシンポジウムは、クィア移民・難民の多様で複雑な経験や、移民研究、国境管理の研究におけるクィア的視点の影響について、批判的な視点や実践から議論することを目的としています。移住・移動は人の歴史において中心的なテーマであり続けています。移動をめぐる現象や移動する人々の経験は、不均衡な権力関係の影響から切り離すことができません。クィア・マイグレーション研究(Queer Migration Studies)は比較的新しい研究分野ではありますが、ここ20年で学際的な批判的研究として発展し、人の移動に関わる研究における異性愛規範やシスジェンダー規範を問い直してきました。このシンポジウムを、日本国内外の研究者や実践者をつなぐ学際的なプラットフォームとして新旧の研究や実践を交差させる対話の場にしていきたいと考えています。
スケジュールや登録リンク、アクセス情報はこちらをご覧ください。
- 会場:デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
- 主催:神戸大学国際文化学研究推進インスティチュート移住・移民研究センター
- お問合せ先 : 神戸大学国際文化学研究推進インスティテュート
gicls-promis[at]research.kobe-u.ac.jp ※[at]は@に変更してください。
(担当:国際文化学研究科)