開催日: 2025.09.20

神戸大学は採択プロジェクト「企業、行政、大学、住民が共につくる地域防災」 (一般社団法人大学都市神戸産官学プラットフォーム)を神戸の7つの大学と2つの企業で取り組んでいます。

『ALL HAT 2025』第10回 HAT神戸防災訓練(事務局:人と防災未来センター)にてプロジェクトメンバー、神戸市危機管理局、神戸市中央区地域協働課と協力して出展し、ワークショップ/デモンストレーションを実施します。

同日開催の「ロハスピクニック神戸」や「JICA関西秋祭り」、「兵庫県立美術館」と連携したスタンプラリーも実施され、いずれのイベントも、どなたでも事前予約なしでご参加いただけます。

開催概要

  • 日時

2025年9月20日(土曜)
【なぎさ公園・防災セッション】10時~12時
【人と防災未来センター内・なぎさ公園】10時~16時

  • 会場

阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター(兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2)ほか 

人と防災未来センター『ALL HAT 2025』

【なぎさ公園】出展 10:00~12:00

神戸市危機管理局「帰宅困難者支援」ブース

【人と防災未来センター・西館】出展 10:00~16:00 

神戸市中央区地域協働課間仕切りテント、簡易ベッド、段ボールベッド
大和リース株式会社紙管の間仕切り(VANアーキテクツ)
  紙ベッド(VANアーキテクツ)
 建設型仮設住宅のパネル
神戸市看護大学「赤ちゃんの防災頭巾」等展示
神戸市看護大学ボランティア部防災関連学生作成のリーフレット
神戸大学地域連携推進本部災害ボランティアパネル展示
地域防災プロジェクト事業を映像で紹介

<イベント>人と防災未来センター・西館(時間は変更する場合があります。)

11:00 段ボールベッド体験ワークショップ(1回目)
13:00 紙管間仕切りデモンストレーション(1回目)
14:00 段ボールベッド体験ワークショップ(2回目)
15:00 紙管間仕切りデモンストレーション(2回目)

*大学都市神戸産官学プラットフォーム協力事業として実施します

採択プロジェクト概要

「企業、行政、大学、住民が共につくる地域防災」プロジェクトは、南海トラフ巨大地震等の未曽有の災害に備え、広域的かつ多層的な地域防災の体制構築に向けて大学、企業、住民、行政が連携する取組みを目指しています。 

2025年度は企業向け/大学・住民・行政向けのセミナーを企画しています。

プロジェクトメンバー大学:神戸大学(リーダー)、甲南大学、兵庫県立大学、神戸学院大学、神戸松蔭大学、神戸市看護大学、神戸常盤大学、大和リース株式会社、双日株式会社

問合せ先

Email:
ksui-chiiki[at]office.kobe-u.ac.jp ※[at]を@に変更してください
電話:
078-803-5391(地域連携推進本部・事務担当:研究推進部連携推進課)
080-1483-6641(地域連携推進本部:担当者携帯電話)

<案内パンフレット>

(担当:地域連携推進本部 ボランティア支援部門)