開催場所 六甲台第2キャンパス
カタパルトピッチシリーズ Vol.15「神戸大学 工学研究科 シーズ発表会」を開催します。
是非ご参加ください。
開催概要
- 日時:2025年12月10日(水)17:30 ~ 19:00
- 会場: 神戸大学 産官学連携本部 バイオメディカルメンブレン研究・オープンイノベーション拠点棟1階 ダイセルOIホール(兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1)
- 参加費:無料
※ 参加登録は こちら(申込締切:12月10日(水)12:00)
プログラム
- 開会挨拶・センター紹介(17:30~17:40)
「次世代を拓く複雑熱流体⼯学の最前線」
複雑熱流体⼯学研究センター センター長
⼯学研究科 市民⼯学専攻 教授 内山 雄介
- 「可視光で作⽤する抗菌・抗 ウィルス有機光触媒の開発」(17:40~17:55)
⼯学研究科 応⽤化学専攻 准教授 市橋 祐⼀
- 「⾎液・細胞・胃等の⽣体内流体に関する数値シミュレーション」(17:55~18:10)
⼯学研究科 機械⼯学専攻 助教 ⽯⽥ 駿⼀
- 「植物の⼒学的応答を可視化するマイクロデバイスの開発」(18:10~18:25)
⼯学研究科 機械⼯学専攻 准教授 肥⽥ 博隆
- 「エネルギーマネジメントを 実現する湿り蒸気流量計の開発」(18:25~18:40)
⼯学研究科 機械⼯学専攻 准教授 村川 英樹
- 閉会挨拶(18:40~18:45)
⼯学研究科長 藤井 稔
- ネットワーキング(18:45~19:00)

<問合せ先>
産官学連携本部
ksui-sangaku[at]office.kobe-u.ac.jp ※[at]を@に替えて送信して下さい
(産官学連携本部)